#195 11代目うたのおにいさん横山だいすけさん登場「リスナーといっしょ」になった日曜地獄

#195 11代目うたのおにいさん横山だいすけさん登場「リスナーといっしょ」になった日曜地獄

Share

オープニングトーク

本番直前にブースのガラスに顔をぶつけてしまったしばんちゃん。
おかしばは今週で195回目、「ななきゅう」も同じブースでやっていたので、それを含めたらかなりの数をこのブースで過ごしてきました。雨に日もありました、風の日もありました、それなのに。文化放送のルールブックにもガラスに頭をぶつけていいのは5回目までと書いてあります。
しばんちゃん曰く、「掃除が行き届きすぎている、ガラス以上のガラス、おそらく掃除している人も透明」とのこと。
岡田師匠も急遽触れずにはいられないといった形で本番前の話から今週のおかしばはスタート。
さて今週の本題は「しばんちゃんの髪のカットはつまらない」と話す美容師さんの話でした。
短くて、アレンジもできず、テレビの出演シーンを見てもどれも一緒、ゆえに「つまらん」という事でした。
カットをされながら「しょうもないわ〜」「小せえ頭だな」「なんも面白くない」散々罵倒されてしまったそうです。以前放送にも出てくれた長年カットしてくれているという2人の関係だからこその本音、これはしばらくしばんちゃんの髪型要チェックです。
※目指すは松竹芸能の未来を支える塩辛兄さんだそうです。
※オープニングトークの後半は美容師のキヨシさんへの魂の叫びでした。

ゲスト「横山だいすけ」さん

11代目うたのおにいさん、歴代最長のおにいさんを勤めていました。
「みんな元気〜!」とお馴染みのフレーズで元気良く声高らかに登場した横山さん。しかし早速しばんちゃんからおかしばの洗礼を浴びることになりました。
柴田「たいへん申し訳ないんだけど、ここのリスナーは70歳以下はいない」
横山「はい?70以下がいない」
岡田「この番組はおじいさんといっしょと言われています」
改めて声を落としてゆっくり「みなさん元気〜」とおかしば層に合わせての挨拶をしてゲストコーナースタートです。
ゲストコーナーは裏話が満載でした。
▽高校生の頃からうたのおにいさんになりたかった。
▽うたのおにいさんになる為に劇団四季に入ったが入ってみたらルートはなかった。
▽劇団四季ではヤギの役をやっていた。
▽劇団四季は厳しくて入団1ヶ月で10キロ痩せた。
▽日常生活が見えてこないので妖精だと思われている。
▽スーパーで割引シールが貼られた商品を取っている場面を見られたくない。
▽歌っている最中に子どもがケンカをしてしまったら、おにいさんおねえさんが目配せをして対応する。
▽基本一発撮り。
▽「みんな元気〜?」に対して子どもは本当のことを言ってくる。
▽当時、3歳だった子が大人になり、任侠映画のようなあいさつをしてくる事はある?
▽サ活はできているの?
▽パチンコに行っていたうたのおにいさんもいた。
▽食べ歩きは自分で禁止していた。
▽恋愛は禁止なの?
▽長渕剛のようなアレンジして歌うことはないの?
▽うたのおにいさんに向いているのは岡田師匠?それともしばんちゃん?緊急オーディションが開催されました。
⇨元気がよすぎる&世界的な規模のおにいさんを目指したという事でしばんちゃんが勝利、岡田師匠の不戦敗でした。

メッセージテーマ「これ知ってますか?」

岡田さん、柴田さんが知らないであろう事を募集しました。
たくさんのメールありがとうございます、ただ2週連続89度目のあまり読まない回になってしまいました。
※すいません、2週連続122回目でした。
あまり読めず、甲斐ちゃんが強行でメールを読む流れが発生、それぞれが自分の正義のために戦っています。
セルフ式ガソリンスタンドの給油は実は店員さんが目視で給油口許可ボタンを押していて、許可ボタンを押されないと給油ができないというメールでした。やはり議論が白熱しました。
すごい盛り上がりました、結局、盛り上がりました、そんな事もあってメールを読む数が、、、。
木の奥に隠れている人がいる。by柴田
俺はハイオクや。by岡田
言い訳ですがコレがおかしばみたいです、それぞれが自分の正義のために戦っています。
岡田師匠はガソリンスタンドでバイトしていたこともあり、「ホンマかぁ〜?」を連呼していましたが、どうやらホンマみたいです。
※おかしばメモ(おかしばテストに出そうなワードを載せています)
岡田師匠は同じ系列のことを「シリーズ」と呼んでいる。

爆笑!おかしば大喜利

第11シーズンが始まり1ヶ月が経ちました。
ここまで常連組が強かったのですが、ここに来て団子状態になってきました。今週は過去にあまりなかった同じおかしばの申し子の回答を2つ読むという流れが発生し、さらにそこからの岡ポイント、一気に3ポイント稼ぐことが猛者がおり、結局最後まで分からないというデータが収集できました。結局毎回この結論に達することになっています。
今週のお題は「マジシャン高校野球部、その特徴は?」
今週は回答を読まれた<ワンワンニャンニャン菊地夫妻>の全回答です、チュニンピニョン(チャンピオン)になるために秘訣が隠されています。
<ワンワンニャンニャン菊地奥様>
⭐︎ボールだと思ったらハトが飛んでくる
⭐︎バッターがマジックステッキで打つのでホームランはまず出ない
⭐︎甲子園の入場行進曲はオリーブの首飾り
⭐︎ハンドパワーで相手チームのホームランボールもキャッチしてアウトにできる
⭐︎バッターボックスで構えた時に、バットの先に花が咲く
<ワンワンニャンニャン菊地さん>
◎一礼する時、帽子を脱ぐとハトが出てきちゃう
◎バットを何回も握るとバットが曲がっちゃう
◎顔面に来たボールを首が落ちるみたいに避ける
◎ランナーが出ると、隠し球でアウトをとろうとする
◎マネージャーのことを助手と呼ぶ
来週のお題「この幽霊、絶対元芸人だな。どうして?」
回答例)消える前にお辞儀をする
回答例)オチがウケるまで消えてくれない

エンディング&業務連絡

エンディングトークは小宅アナを交えてイベントの話。
改めて「おかしばのしゃべり場」第2弾の開催が決定しました。
小宅アナのやりたい事は「あいさつギャグ100連発」
岡田師匠は難色を示していましたが、しばんちゃんは興奮しておりました。
ギャグといえば松竹芸能の誇るギャグマシーン「塩辛ちゃん」も乱入、ギャグという言葉に黙ってはいられません。
ただ今日はひとつもギャグの披露は無く、もしかしたらプライベートの傷が響いたのかもしれません。
塩辛ちゃんの恋の行方をこれからも見守りましょう〜〜。

来週はゲスト「松原タニシさん」
事故物件住みます芸人として知られています。
現在公開中の映画「事故物件ゾク恐い間取り」の原作者です。
質問&メッセージ受付中です。
メッセージテーマは「ゾクッとした話」
恐い話、恐怖体験、肝を冷やした話など、幽霊系だけではなくゾクッとした話を募集します。
BDS presents「昭和のアレコレ知らセンサー」
昭和の驚きエピソードを募集します、クイズ形式で紹介していますが、通常の形でも大丈夫です。
おかしば調査隊は「まぐろ兄弟」が登場。
「最新のお化け屋敷」を調査、報告します。

今週は大事なお知らせとしてイベント開催のお知らせをしました。
「第2回おかしばのしゃべり場」
2025年11月23日(日)
第一部(A面)13時開演 第二部(B面)17時開演
会場:CITY HALL &GALLERY GOTANDA
チケットは8月下旬に発売予定
ゲストは絶賛会議中です。
岡田圭右(ますだおかだ) 柴田英嗣(アンタッチャブル) 甲斐彩加 小宅世人(共に文化放送アナウンサー)

放送が終わった後、颯爽と帰られた岡田師匠。
もちろん「バウムクーヘンとコロッケのサンドウィッチをカバンに詰めて2025夏」
しばんちゃんは残ってイベントに関する打ち合わせをしました。
ゲスト、構成、それならこう、そうくるならこう、それは師匠がこう、議論を重ねていき徐々に輪郭が見えてきました。
おかしばの申し子たちのご意見も募集中、ご意見承らせてください!
閉店ガラガラ、SeeYou〜〜!!

X:https://x.com/okashi_joqr
Podcast:https://podcastqr.joqr.co.jp
YouTube:https://www.youtube.com/@okashi_joqr916

 

 

Share

関連記事

この記事の番組情報


ますだおかだ岡田圭右とアンタッチャブル柴田英嗣のおかしば

ますだおかだ岡田圭右とアンタッチャブル柴田英嗣のおかしば

日 10:00~13:00

その他の主な出演者
CLOSE
その他の主な出演者

リスナーの悩み、怒り、悲しみ、に寄り添い、時には喜び、楽しさをリスナーと共有しながら、世の中にまん延しているぼんやりした不安を解消していく番組。 聴いていれば…

NOW ON AIR
ページTOPへ