峰竜太とみんなの信州 8月30日の放送後記

Share

8月30日の放送では、
ここ最近の『南信州の見どころ』についてご紹介しました。

阿智村役場総務課の、石原 昭平(いしはら しょうへい)さん、
とうもろこしの生産者・あっくん畑の豊田 晃宏(とよた あきひろ)さん、
ありがとうございました。

南信州の魅力をもっと伝えるべく、立ち上がった、
地域活性プロジェクト「南信州フォレストパーク」は、
南信州の西部に位置する、阿智村・平谷村・根羽村という
3つの地域が連携して展開しています。

阿智村は、「星がもっとも輝いて見える場所」として環境省に認定され、
「日本一の星空」の村として人気を高めている地域です。
他にも昼神温泉という温泉街や花桃の里といった観光施設があり、
年間で約130万人の観光客にお越しいただいています。

平谷村は人口約400人と長野県で一番人口の少ない村というのが特徴。
平谷村は、人口の20倍以上、約9,000本ものひまわり畑が人気で、
他にもフィッシングスポットやパラグライダーなどのレジャーが楽しめる地域です。

根羽村は、全世帯が森林組合員で山を持っているのが特徴です。
木を活用した取り組みを進めており、
現在開催中の大阪・関西万博のスタッフ用ユニフォームには、
根羽村の木を糸にした「木糸」という素材が使用されています。

「南信州フォレストパーク」は、星空や花桃、ひまわりや温泉、
そして森林といった自然豊かな地域をブランディングし、
地域を知ってもらうための取り組みをおこなっており、
10月下旬までの期間中、スタンプラリーを開催中。
無人販売所を巡りながら、同時に、地域の特産品を楽しめる
直売所や飲食店も巡ることができる企画です。

また今回スタジオでは、
「南信州フォレストパーク」にまつわる農作物として、
「なみあい とうもろこし」のフリーズドライをご紹介。
糖度が増す深夜に収穫されたとうもろこしの美味しさを
最大限に引き出したフリーズドライとなっています。

詳しくは、こちら↓↓
https://www.instagram.com/minamishinshu.forestpark/?igsh=djZ1YXN4NnI5NWFx&utm_source=qr#
https://presswalker.jp/press/83917

今回は、「なみあいとうもろこし・フリーズドライ」を、
5様にプレゼントいたします。

感想メールなど、おたよりの宛先は
mine@joqr.net
まで!

次回の放送では、
「浅間国際フォトフェスティバル」をご紹介します。
お楽しみに♪

Share

この記事の番組情報


峰竜太とみんなの信州

峰竜太とみんなの信州

土 18:15〜18:30

長野県永久観光大使の峰竜太が、長野の魅力を県内外に伝える番組です。 長野は南北に212キロもあり、8つの県と隣り合っている本州のヘソ。 40年以上の芸能人生で…

NOW ON AIR
ページTOPへ