自民党が参議院選挙を総括。文書には「解党的出直し」を明記!

自民党が参議院選挙を総括。文書には「解党的出直し」を明記!

Share

9月3日(水)の「おはよう寺ちゃん」(文化放送)では、水曜コメンテーター・経済アナリストの森永康平氏と番組パーソナリティの寺島尚正アナウンサーが、昨日発表された参議院選挙の総括文書に、「解党的出直し」が明記されていたというニュースについて意見を交わした。

森永氏「現状、自民党がすでに割れつつあるような動きが見え隠れしているような気がする」

寺島尚正「自民党が参議院選挙の惨敗を受けて、昨日決定した総括文書では、党の再生に向けて、解党的出直しに取り組むと決意を打ち出しつつ、石破総理大臣の責任には踏み込みませんでした。自民党離れを招いた要因としては、現金給付策や派閥の政治資金問題などを挙げ、国民との意識の乖離を反省する内容となりました。参議院選挙の総括、党の解散と書いて『解党的出直し』、この文言を明記ということなんですが、森永さん、これはいかがでしょうか?」

森永康平「現状を見てしまうと、このままいけば場合によっては解党というか、自民党が割れかねないような状況を招いているわけですから、じゃあ『それを出直す』と書いてますけど、どのようにやるかですよね。現状石破さんが続投するのか、総裁選を前倒しするのかみたいなところでごたごたやってますが、じゃあそれがどっちを選ぶと解党的なものを避けられるのかっていうのが正直見えていない。なぜかというと石破さん自身もどうしたいのかよくわからないんですよね。もちろん続投表明をしてるわけですから続けたい、居座るっていう意思表明はわかってるんですが、それをやってしまうことによって自民党自体がどう変わっていくのか。『自然に任せて変わっていくようになればいいじゃない』と思っているのか、何かもう明確なビジョンがあるのか、それ故に自分は残るんだって言ってるのかっていうところがどうも見えない。なので結構自民党の議員さんの中でも動きがバラバラになっちゃってるじゃないですか。『続投すべきだ』って人もいれば、『立場を超えて前倒ししろ』っていうのを表明して、なんならSNSとかに自分の意見を書いちゃってる人たちもいるわけですし。そういう状況を見ると『解党的出直し』とは書いてありますけど、すでにもう党が割れつつあるような動きが見え隠れしているような感じですね」

寺島「文書では『石破内閣の支持率低迷が基礎票の減少を招いた上、自民党支持層を固めきれず無党派層からの支持も不十分だった』と指摘しています。特に『50歳代以下と保守層の一部の支持が他の党に流れた』と分析しました。これどうでしょうか?」

森永「まあ確かにすでに世に出ている色んなデータを見てみますと、いわゆる無党派層だったり若い人たち、あとは今まで支えてた保守層、こういうところが離れていってしまったという分析はまさにその通りなのかなと思いますけれども。ただ一方で、支持率っていうのも、果たしてどこまで正確なのかっていうことですよね。ここ数日報じられているのは、石破政権の支持率だったり、石破さん続投すべきという回答率が非常に高くなっていると。一部でそれを根拠に『解散すんぞ、おら!』みたいに開き直ったりもしている議員もいますけど、これが果たして、そこまで信頼できる統計の取り方なのかというところは、今一度、考えた方がいいと思いますけどね」

寺島「はい。で、総裁選前倒しをめぐってはですね、こんな動きも出てきています。自民党の麻生最高顧問も、今日横浜市で開く麻生派の研修会で、臨時総裁選の実施を求めると表明する意向を固めたと言います。麻生派は党内で唯一残る派閥で43人が所属しますが、麻生氏は臨時総裁選への賛否について、派閥の所属議員の動向を縛るものではないとも伝える意向だと言います。『麻生氏、総裁選前倒し要求』という、こういう動きのようですね」

森永「これもある意味、自民党がもう割れてしまっていることの象徴な気がしますよね。これ、踏み絵じゃないですか。議員に対しての踏み絵ではあるけど、議員側もそれぞれ、気をつけなきゃいけないのは、今ネットの時代なんで、ある意味晒されるわけですよ、『前倒しに賛成した議員たちです』『賛成してない議員です』みたいな。そもそも党内で『お前ら、そうなんだ』っていう牽制のつもりなのかもしれないけど、自分の意思表明がSNSの世界だと、両方とも晒される。そういう意味では先手打って『はい、自分は賛成しますよ』って意思表明を、世に晒してから行くみたいな人も、どんどん出て来るんじゃないかなと思います」

寺島「ええ。いずれにしてもわかってしまいますもんね」

森永「そうですよ。ここってある意味、自分のブランディングとかにも、各議員がSNSを使いながら、考えていかなければいけない時代になったんじゃないかなと思います」

「おはよう寺ちゃん」は平日朝5~9時、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。 radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


おはよう寺ちゃん

おはよう寺ちゃん

月~金 5:00~9:00

その他の主な出演者

NOW ON AIR
ページTOPへ