
【アナコラム】砂山圭大郎「放送開始時間の変更、1時間の延長」
文化放送メールマガジン(毎週金曜日配信)にて連載中の「アナウンサーコラム」。週替わりで文化放送アナウンサーがコラムを担当しています。この記事では全文をご紹介!
▼10月10日配信号 担当
砂山圭大郎アナウンサー
「大竹まことゴールデンラジオ」のスタートが、11時30分からになりました。
19年目の大リニューアルです。
皆さん、もう慣れて下さいましたか?
まだ慣れませんよね…。
改編2週目に入り、我々も、1時間30分「前倒し」の生活に、作業としては慣れてきましたが、頑張って合わせているだけで、感覚としてはまだ体に入っていません。
仕事としては、与えられた時間に合わせるしかないのですが。
ラジオが時計がわりになっている皆さんには、ご迷惑をおかけしております。
なんとか新しい時間割に慣れていただき、生活のリズムと合わせ直していただきたく存じます。
大竹さんの体もどうなるか心配でしたが、早くも順応されてきました。
このまま末永く頑張っていただきたいです。
放送時間が1時間延長となり、メールを読むタイミングが増えました。
ラジオ番組は、やはり皆さんからのおたよりが命です。
テーマメールはもちろん、皆さんが伝えたいこと、普通のおたよりを、これまでよりもご紹介していきたいと思っています。
今まで以上に、皆さんと気持ちや思いをやりとりできたら幸いです。
(初めてメールします!も大歓迎です)
なお、私が担当するところでは。
土曜日の「田村淳のニュースクラブ」も放送時間が延長されました。
13時から14時55分まで約2時間の生放送が、10月からは、12時スタートの約3時間の生放送になりました。
リニューアル初回は、総裁選の様子を自民党本部とつなぎながら、伊藤惇夫さんを交えてお伝えする特番のような形でした。
明日11日が、実質の初回と思っています。
土曜日の方も何卒お願い致します!
関連記事
この記事の番組情報
