久保田徹、ミャンマー「不思議な街」での拘束を振り返る

久保田徹、ミャンマー「不思議な街」での拘束を振り返る

Share

12月22日「大竹まことゴールデンラジオ」(文化放送)、大竹メインディッシュのコーナーにドキュメンタリー映像作家・久保田徹さんが登場。現在26歳、大学生時代からミャンマーを取材してきたという久保田さんが、今年7月、現地で拘束されたときの様子を語った。

久保田徹「(今年7月、ミャンマーで)僕が逮捕されたのはデモの現場だったんです。僕は当初、デモを撮影するつもりで行ったのではありませんでした。いま近づくというのはかなり危険、ということは知っていたし。ある程度、距離を置けば自分は大丈夫、安全だと思っていて、それは間違っていなかった。ただ現場に入っていろんな話を聴いていると、ヤンゴンという街がすごく……奇妙だったんです」

大竹まこと「あ、そう……」

久保田「ミャンマーってすごく戦闘が起きているんです。山岳地帯、国境の付近とかで。明かな内戦状態。ただミャンマーのヤンゴンという、昔、ラングーンと呼ばれていた最大都市、そこは奇妙なほど静かなんですね。クーデター直後にたくさんニュースで取り上げられたようなデモもできなくなっているので」

大竹「はい」

久保田「ここで人が撃たれていたとか思えないほどで、みんな普通に暮らしていたんですけど。そんな中でもフェイスブックとかに投稿しただけで逮捕されてしまって、10ヶ月ぐらいで出てきた、という青年に会うとか。路上で暮らさないといけなくなった人たちもたくさんいて、それはもう経済がだいぶ破綻しているということで」

大竹「外は静かに見えるんだけど。不思議な感じの街なんだね」

久保田「そうです。それを身をもって感じてしまうと、デモの現場に行かないといまのヤンゴンのちゃんとした姿を描けないのではないか、と思うようになったんです」

大竹「それでどんな状態で逮捕されたんですか?」

久保田「普通にデモしていれば逮捕されるので、若い参加者たちがどうしているかといえば、SNSなんかでこっそりネットワークをつくって、その人たちだけで時間と場所を共有して、ゲリラ的に集まる。1、2分ぐらいだけワーッとやってすぐ逃げるというスタイル」

ヒコロヒー「フラッシュデモと呼ばれるもの?」

久保田「はい。たまたま情報を入手して、その現場に行きました。かなり離れたところから、通行人のフリをしてこっそり撮っていたんですね。彼らが1分にも満たないような時間で去って行った。それを見届けたら、反対側に知らぬ顔で歩いて。脇道に入ったぐらいで後ろからクルマがワッときて」

ヒコロヒー「うわ……」

久保田「銃を持った男二人が来て、私服なんですけど、突きつけられて」

大竹「私服なの!?」

久保田「ええ。軍服でも警察の格好でもなかったんです。そのまま警察署に連れていかれました」

大竹「拘束されたときの心境は?」

久保田「まず『しまった』と思いました。とはいえ僕がうろついていたときから、恐らく観察はされていて。『こいつ怪しいな』と。そこは自分が甘かったなと思います」

放送では拘束されてからの状況、心境なども詳しく語られた。

「大竹まこと ゴールデンラジオ」は午後1時~3時30分、文化放送(AM1134kHz、FM91.6MHz、radiko)で放送中。 radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


大竹まこと ゴールデンラジオ!

大竹まこと ゴールデンラジオ!

月〜金 13:00~15:30

その他の主な出演者

“面白い”けれど”真剣に”、”くだらない”けれど”正直に”。 …

NOW ON AIR
ページTOPへ