【第99回箱根駅伝】「オーダーの時点でバタバタしてしまった」 専修大学・長谷川淳監督、レース終了後コメント

【第99回箱根駅伝】「オーダーの時点でバタバタしてしまった」 専修大学・長谷川淳監督、レース終了後コメント

Share

主力を欠き、総合20位で第99回箱根駅伝を終えた専修大学。レース後の長谷川淳監督のコメントです。

Q:全体的に振り返って。
A:オーダーの時点でバタバタしてしまった。区間配置の時点で動揺してしまっていたのは反省するところだと思う。そんな中でも、1区の千代島(宗汰、2年)はスローペースながら目安の時間である2分以内を守ってくれたのは良くやってくれたと思う。2区のダンカン・キサイサ(2年)、3区の成島(航己、4年)も最低限のつなぎをしてくれた。4区の新井(友裕、1年)は1年目から苦しい箱根になったがそれの経験を力にしてほしい。3区の成島、5区の冨永(裕憂、4年)は最上級生として前を向いて終わる姿勢を見せてくれた。その姿勢は周りに刺激を与えてくれたと思うし、来年以降も専修のカラーとして繋げていきたい。

Q:エントリーを外れてしまった選手の状況は。
A:木村(暁仁、3年=箱根予選会日本人トップ)は8日前にコロナウイルスに罹ってしまった。熱も出ていてかなり厳しかった。高瀨(桂、4年)は不調で成島よりも悪い状態だったことが変更した理由。水谷(勇登、3年)も同じケースで予選会から故障が続いた為。その辺りのメンバーが出られないとなると厳しい。

Q:そんな中でも6区の粟江倫太郎(3年)は存在感を見せた。
A:そうですね。練習でも上り下りをしっかりとこなしていたので手ごたえもあった。力通りの結果を出してくれた。

Q:実力をしっかり出せていれば10位くらいまで行ける戦力はあったか。
A:毎年結果を出してくれる選手も多くなってきているので、そういった選手を次の年に繋いでいければ区間上位で行けるはず。だからこそ、故障に関してや体のケアの重要性を感じた。

Q:1、2年生にとっては良い経験になった。
A:出ていなかったところから3大会連続での出場は選手の大きな経験になったと感じている。100回大会に向けて結果にこだわって、シード権獲得を目標に据えて頑張っていきたい。主力はシードに向けて具体的に行動してくれたと思うが、3番手、4番手の選手にまで徹底できていたとは言い難い。体調やコンディションを崩しやすい選手も多かった。チーム内競争に勝つのももちろんだが、シードを睨んで動くことも必要。シード権を狙っていく意識をチーム全体で持ちながら選手選考が出来るようにしていかなければならない。具体的に言うと、本当は1区の木村のところに田島(洸樹、3年)を入れたかった。ただ入れようとしたところで田島がインフルエンザにかかってしまった。なので千代島を起用することにした。本当は調子も良かったので復路に回したかったのですが……。こんなにいくつも重なって起こるのかと。ここ1週間くらい毎日バタバタでした。

Share

関連記事

この記事の番組情報


文化放送新春スポーツスペシャル  第100回東京箱根間往復大学駅伝競走実況中継

文化放送新春スポーツスペシャル  第100回東京箱根間往復大学駅伝競走実況中継

2024年1月2日(月)・3日(火) 7時30分~14時30分

その他の主な出演者

駒澤大学の2年連続学生駅伝三冠&三大駅伝史上最長6連勝か? 阻止するのは2年ぶりのタイトルを狙う青山学院大学か、史上最多97回目の出場・中央大学か、駅伝巧者・…

NOW ON AIR
ページTOPへ