番組初の公開生放送を
「週刊 那須スタイル」でもおなじみ
那須高原からお送りしました!

会場は、道の駅 那須高原友愛の森。
那須町観光大使の
きゅーびーも駆けつけてくれました。

「プレゼン!」では
那須町の高久町長に
プレゼンターを務めていただき
観光シーズンを迎える那須の魅力を
ご紹介いただいたほか、
那須のお肉、野菜、チーズ、パン、
ソフトクリームなど
おいしいグルメ情報をお届けしました。
![]()
「しんやの部屋」には
栃木県在住の
ダイアモンド ユカイさんが登場。

「週刊那須スタイル」では
普段は週替りで那須高原の魅力を
伝えてくださっている
"チーム那須スタイル"の皆さんが
勢揃いしました。
![]()
「しんやの部屋」リポートは こちら
(お肉や野菜などのグルメ情報も)
「週刊 那須スタイル」は こちら
■ プレゼン!
プレゼンターが今話題の何かを"プレゼン"し
中島さんが★(星1~3個)の数で判定します。
那須町の高久 勝町長が
那須町のオススメ情報を
プレゼン!

◆ 紅葉
一年の中で紅葉のシーズンに
最も観光客が訪れる、自然豊かな那須。
紅葉を楽しむなら、これからが
まさに一番いい時期です。
那須岳では、ナナカマド・モミジ・
ドウダンツツジなど様々な木々が
色鮮やかに染まります。
茶臼岳ではロープウェイに乗りながら
紅葉を眺めることもできるため
一味違う楽しみ方があります。
* * * * * * * * * *
◆ 幻の滝が見られる観瀑台
立ち入り禁止エリアにあることから
かつて"幻の滝"といわれた
「駒止の滝」は
2011年「那須平成の森」開園に伴い
観瀑台が整備され、
その姿を一望できるようになりました。
(閉鎖される冬季をのぞく)
観瀑台は「駒止の滝駐車場」に隣接。
また、高所恐怖症の人でも
思わず見入ってしまうほどの
絶景として人気を集めています。
(高久)「写真の絶景ポイント
ということで、多くのお客様に
お越しいただいております」

* * * * * * * * * *
◆ 季節運行バス「那須もみじ号」
紅葉を楽しむのにピッタリで便利な
季節運行バス「那須もみじ号」
9月30日~11月5日の期間、毎日運行。
(1日乗車券:大人1,600円/小人800円)
* * * * * * * * * *
◆ 「日光・那須満喫ライナー」
栃木県の有名な観光地
那須と日光とを直接結ぶバスが
10月21日(土)~11月5日(日)の
土日祝の7日間、運行されます。
(中島)「目的地に行くだけでなく
道のりが楽しそうですね。
綺麗な風景の(エリアを)
いっぱい走りそうです」
* * * * * * * * * *
◆ 那須連山縦走フェスティバル
来週9月23日(土・祝)開催
那須連山を堪能できる登山イベント。
那須ロープウェイから茶臼山、
朝日岳、三本槍岳をトレッキングし
マウントジーンズ那須ゴンドラまで
縦走します。
参加費:大人(中学生以上)3,000円
子ども1,500円
※那須ゴンドラ、那須ロープウェイ料金、
シャトルバス料金、イベント参加費などすべて含む
※雨具や防寒着、飲料水等を準備してご参加ください
靴はトレッキングシューズがオススメです
* * * * * * * * * *
◆ 第15回 那須九尾まつり
9月24日(日)開催
白面金毛九尾狐太鼓の演奏や
九尾みこし、九尾よさこいなど
九尾の狐伝説にちなんだ
様々なイベントがが行われます。
今年は、300食限定で
「お稲荷巻き」を販売。
その他多くのアトラクションや
那須うまB級グルメのお店も出店。
■那須町公式ホームページ: こちら

■ 中島信也の ★判定 ■
『★★★』(星三つ)
(中島)「星五つあげたいくらい
ですけどね(笑)三つです。
一応、規定により。
どれも味わってみたい。
特にこれからのシーズンに
ピッタリということですよね」
■那須町観光協会
■ウェブサイト: こちら
■ パン、ソフトクリーム
那須のおいしいものをご紹介しました♪
◆ 「ペニーレイン」の
ブルーベリーブレッド
おいしいパン屋さんがたくさんある
那須の中でも、特に評判が高いパンが
ベーカリーレストラン
「ペニーレイン」の
「ブルーベリーブレッド」。
ブルーベリーをたっぷり練り込んだ生地に
たっぷりのブルーベリージャムを巻き込んだ
「ペニーレイン」で人気No.1のパン!
(西川)「ジャムが渦巻いてますよ。
ブルーベリーの量が
すごいですよね」
(中島)「パンの世界、超えてる。
全然違う」

◆ 「森林ノ牧場」の
ソフトクリーム
放牧で飼育されているジャージー牛の
ミルクを原料に、牛乳本来の甘さと
コクを生かして作った、シンプルで
やさしい風味のソフトクリーム。
(西川)「"牛乳のコクって
こういうことなんだ"って
思いますよね」
■森林ノ牧場 ウェブサイト: こちら
◆ 「那須りんどう湖
レイクビュー」の
ソフトクリーム
こだわりの植物性飼料を与えて
健康的に育てた
ジャージー牛のミルクを使った、濃厚で
深みのある味わいのソフトクリーム。
(中島)「違うおいしさだ。
こっちの方がさわやか。
さっき(森ノ牧場)の方が
濃厚」
(西川)「どちらも牛乳の味は
濃いんですよ。
普段食べるソフトクリームと
全然違います。
この差もまた楽しいですね」

■那須りんどう湖レイクビュー
ウェブサイト: こちら
■ CM玉手箱
開けてビックリ聴いてナットク!CMの話題★
◆ ウェブCM
インターネットで視聴できるウェブCM(動画)は
テレビCMと同じ映像の配信もありますが
今回はウェブ限定で視聴できる動画に関するお話。
Q.しんやさんはウェブCMを
作ったことがありますか?
テレビCMとの違いは?
◆◆ 中島信也監督のウェブCM ◆◆
一例を挙げると
「THE WONDER OF KYUSHU」
▲YouTubeで視聴できます
◆◆ テレビCMとの違い ◆◆
・時間の制約
テレビCM:15秒/30秒/60秒など
ウェブCM:基本的に制約なし
・視聴の機会
テレビCM:テレビをつけていれば目に入る
ウェブCM:見ようとする行動が必要なことも
・ウェブは興味を引く面白さが必要
(中島)「よほど面白いものを作らないと
誰にも見ていただけない」
・ウェブCMは、好きなCMを
友達に教えて拡散できる
(中島)「面白いものであればテレビと
違った広がり方をする。
ただ、全然面白くないものは
一切広がっていかない」

◆◆ 名作ウェブCM ◆◆
■資生堂 High School Girl?
メーク女子高生のヒミツ
■サントリー C.C.レモン
忍者女子高生
■宮崎県小林市 移住促進PRムービー
「ンダモシタン小林」
小林市にやってきたフランス人男性が
見たこと・感じたことを"一人語り"で
紹介(画面には「字幕」を表示)
そして、衝撃の結末を迎える・・・
(中島)「驚きの結末があって
もう一度最初から見たくなる」

このように自治体によるPR動画が
盛んに作られています。
しかし、面白いCMが多いとは限らず
しんやさんからのアドバイスは・・・
(中島)「自分たちのやりたい・言いたい
ことだけでは、
誰も見てくれない。
どれだけ面白いかがポイントに
なってると思います」
★CMに関する質問を募集しています。
■宛て先:ana@joqr.net「CM玉手箱」の係
※メールの件名に「CM玉手箱」と明記してください
■ 妄想五・七・五
■ 今週の優秀作品 ■
いや~ユカイ 庭を掘ったら ダイアモンド
(横須賀市 RN・ヘッドバッドダビデ像さん)
(※)この日のゲストはダイアモンド ユカイさん
(会場のお客さんに)
「『妄想五・七・五』って
頭の中にポッと浮かんだ
妄想が大事なんであって
けっして立派な川柳とか
俳句じゃなくてもいいんです。
ご応募よろしくお願いします」
■ 今週の TOTO賞 ■
TOTOがトイレやお風呂など
『ホっとする場所』を提供していることから
「妄想五・七・五」への投稿の中から
"ホッとする妄想"1作品を「TOTO賞」に決定!
鹿の湯で 46℃の 湯に入る
(加須市 RN ・ねこの肉球さん)
(中島)「『鹿の湯』は那須の名物でして
熱くて有名なんですけど
この熱さがたまらない――。
ホッとする作品というよりも
ホットする作品ということで
TOTO賞に
選ばせてもらいました」

あなたの 妄想・願望・ふと気づいたことなどを
五・七・五で表現してご応募ください。
■宛て先:ana@joqr.net「妄想五・七・五」の係
「優秀賞」に選ばれた方には中島さんが
作品を短冊に書いてプレゼント!
投稿が採用された方には
オリジナル入浴剤セットを、
「TOTO賞」に輝いた方には、
リトルベン キーホルダーをプレゼントします。
TOTOの住宅ストック循環支援事業について
詳しくは こちら をご覧ください。
■ 9月16日 お送りした曲
◆John / レッド・ウォーリアーズ
◆Shake It Off
/ テイラー・スウィフト
◆オアシスと果樹園 / 桑田佳祐
◆CRY FOR LOVE
/ ダイアモンド ユカイ
◆ムーヴス・ライク・ジャガー
feat.クリスティーナ・アギレラ
/ マルーン5
ダイアモンド ユカイさんをお招きした
ゲストコーナー「しんやの部屋」
「週刊 那須スタイル」の模様は
別記事でご紹介します。
『中島信也のクリエイターズコラム』は
ポッドキャストでお聴きいただけます。
この日の話題は「お国自慢とCM」。
■ ♪♪ ポッドキャストで聴く ♪♪
(ブラウザで直接再生)
ポッドキャスト PODCAST QRはこちらから
※ このページに掲載の内容は放送日時点のものです
【なかじましんや 土曜の穴】2017年9月16日 13:30

