なかじましんや 土曜の穴

毎週 土曜日 11:00〜13:00
tweet

ゲスト・酒井順子さん

 6月8日放送
 『なかじましんや 土曜の穴』のゲストは
 エッセイストの
 酒井順子さん。

 Sakai_Junko_20190608_06A_360x270.jpg
  ♪♪ ポッドキャストで聴く ♪♪

 2004年の流行語にもなった「負け犬」。
 ベストセラーとなった
 『負け犬の遠吠え』から
 15年となる今年、
 新たに出版され話題になっている本が
 『家族終了』です。

(酒井)「父が他界し、母が他界し、
     兄も他界して、気が付くと
     家族が終了していたという
     自分の状態をそのまま
     タイトルにした本なんです」


 令和の時代、日本の家族は
 どのように変わってきているのか――?
 キーワードを挙げながら
 酒井さんに分析していただきました。

 Sakai_Junko_20190608_01_480x360.jpg
  家族の変化

 【パパ、愛してる】

 2018年、群馬県・草津白根山の噴火で
 スキー場のゴンドラに閉じ込められた
 男性が、携帯電話で父親に
 「パパ、愛してるよ」と伝える様子が
 テレビで報じられました。

 酒井さんは自分なら、
 たとえ危険な状況だとしても
 とっさに『愛してる』という言葉は
 出なかった――と想像。

(酒井)「今の若者って
     両親と仲が良いなと思って
     愛情表現を素直にできる世代が
     今、登場しているんだな、って
     しみじみ感じたんです」


 Sakai_Junko_20190608_11BC_360x270.jpg
 【ハグ】

 酒井順子さんは
 大学生時代の後輩(母)が息子と
 "ハグ"をしたことに驚いたそうです。

(酒井)「私は、子どもがいないので
     そういう図を見ると
     ビックリするんですが
     同級生に聞くと
     『まぁ、あるんじゃない』
     みたいな感じなんですね」


(中島)「ハグはここ数年で
     けっこうするように
     なりましたよ、僕も。
     友達とか知り合いとかと」


 しんやさんは海外で
 ハグの習慣を見て
 『いいな』と思ったそうです。

 Sakai_Junko_20190608_03A_360x270.jpg
 【呼び名】

 近年、親のことを
 「お母さん」「おふくろ」などではなく
 名前で呼ぶ若者が増えています。

(酒井)「呼び方がフラット化
         しているように思う」


 Sakai_Junko_20190608_07AB_360x270.jpg
 酒井さんは、お兄さんが思春期を迎え
 それまでの「お父さん・お母さん」から
 「おやじ・おふくろ」へと
 呼び方を変えたことが
 印象に残っているそうです。

(酒井)「『おふくろ』って
     死語になってるような
     気がするんです。
     それは元々、子どもの頃から
     "上下関係"じゃなかったから
     変える必要が
     なくなってきてるんだな、と。
     昔は、家族の中が
     縦社会だったと思うんですけど
     それが横並びになってきたな、
     というのが
     呼び名から考えられますね」


 Sakai_Junko_20190608_10B_360x270.jpg
  酒井順子さんの著書

 『家族終了』
  (集英社/1,400円+税/2019年3月発売)
  詳しくは こちら

  ♪♪ ポッドキャストで聴く ♪♪
   (ブラウザで直接再生)

 Sakai_Junko_20190608_04BC_360x270.jpg

TOPへ戻る