文化放送

走れ歌謡曲

パーソナリティープロフィール
文化放送
走れ歌謡曲へメッセージを送る!
走れ歌謡曲
  • 文化放送 FM 91.6 AM 1134
  • 福井放送 FM 94.6 AM 864  (AM3:00~4:00)
  • 東海ラジオ放送 FM 92.9 AM 1332 (AM3:00~4:30)
  • ラジオ大阪 FM 91.9 AM 1314
  • 中国放送 FM 94.6 AM 1350

過去の水曜日

  • 2014.07.23 2014.7.23小池可奈/ゲスト:なかえいじさん!

     
     今朝のお客様は、なかえいじ with 亜樹弛として

     ご活躍の なかえいじさんです!

     今日は新曲の「冗談でしょ!」の発売日。

     放送でも言いましたが、CDのジャケットでは

     なかさん、かなりの強面でキメているのでどれ程寡黙で

     コワイ人がいらっしゃるのかとビクビクしていました。

     …が!裏切られました!!

     優しくて温かな雰囲気。ざっくばらんにお話下さるご様子は

     少年のようでした。

     「心はロックだけど、デビューがクールファイブというグループ
     
     でしたから、そういう色合いを入れたら“冗談でしょ!”が俺流の

     音楽として出来たんですよ」 と曲をお届けしている間に伺いました。

     心の奥に「やんちゃ」を押し込めた男の人達には

     聴きたい・歌いたい歌の登場かもしれませんね。


    140723.JPG


     関東甲信地方も梅雨が明けたようだとの発表。

     これから続く暑さと上手に付き合っていきましょうね。


    ---------------------------------------------------- 

     来週のゲストは「 高橋樺子 」さんを予定しています。
     メッセージお待ちしています。
     hashire@joqr.net  
     件名には必ず 「小池可奈」 と書いてくださいね♪

    2014.07.23 05:00
  • 2014.07.16 2014.7.16小池可奈/ゲスト:大沢桃子さん!

     今朝お越し下さったのは大沢桃子さん。

     デビュー10周年で浅草公会堂でのコンサートを
     
     開催なさったのは去年。

     11年目の今年も同じ場所で7月18日コンサートをなさいます。

     今回は歌って踊るという…
     
     和製レディ・ガガのコーナー(勝手に命名)があるそうで

     楽しみですね〜☆

     桃子さんご本人もこの挑戦を楽しんでいるように感じました。

     そして8月のお盆には震災後初めて開催される、故郷・大船渡

     のお祭りに参加なさる予定で本当に嬉しそうでした。

     故郷が少しずつ復興している…その実感が桃子さんの何とも

     言えぬ喜びの笑顔になってました。

     ご都合よろしければ大沢桃子さんを追いかけて

     「8月・東北の旅」はいかがでしょうか?

     暑い夏の入口です。皆様どうぞご自愛ください。

    140716.JPG

    ---------------------------------------------------- 

     来週のゲストは「 なかえいじ 」さんを予定しています。
     メッセージお待ちしています。
     hashire@joqr.net  
     件名には必ず 「小池可奈」 と書いてくださいね♪

    ----------------------------------------------------

      逸見太郎と小池可奈<<朗読会>>
     逸見家 あの頃の父と母…そして今の僕。

     「私が今侵されている病名はガンです」
     衝撃の記者会見から数ヶ月後のクリスマスに、
     逸見政孝さんは天に召されました。

     あれから・・・21年。 

     逸見さんの遺伝子を受け継ぐ息子 太郎さんと
     お父さんの生き様を通して語り合ってみたいと思います。

     【第1部】 逸見政孝さんのあの頃を、今は亡き奥様 
           逸見晴恵さんが綴った本の朗読。

     【第2部】 息子 太郎さんが、あの頃のこと、そして、今を語ります。

     日時 2014年 7月18日(金)13時 開場 13時30分 開演

     当日券 3000円 

     場所 お江戸日本橋亭
         (東京都中央区日本橋本町3-1-6 日本橋永谷ビル1階)
         銀座線 三越前駅 A10出口徒歩2分
         山手線 神田駅 徒歩7分
         総武線 新日本橋駅 出口3徒歩2分

     お問い合わせ 日本落語振興協会 03-5791-2491
                 ( 平日 午前10時30分 〜 午後5時30分まで )

    2014.07.16 05:00
radiko pagetop home