« サンドウィッチについて | メイン | おにぎり! »

2007年4月27日

定番の人気商品“おでん”

「セブン-イレブン」といえば"おでん"というイメージをお持ちの方も多いでしょう。
今や1年を通して販売されている定番の人気商品です。
セブン-イレブンのおでんは、料亭やおでん専門店のワザを再現することで、
美味しく作られています。例えば、大根は、鮮度のいい国産のみずみずしい大根を、
アルカリ性の水で下茹でをして、アクをしっかりとりのぞき、
日本料理の伝統的な技「隠し包丁」を入れることで、
内側まで味をしみこませています。
フワフワ食感が人気のかまくらはんぺんは、
「鮫肉」の旨みをたっぷり引き出すよう、石臼で身をひき、
不均一の気泡を入れることで、ふわっとした食感を実現しています。

スープは日本全国を6つの地域に分けて、
それぞれに美味しいと感じるダシでおでんスープを作っています。
関東のおでんスープは、削りぶしからダシをとり、
最後に薄い花削りの鰹節でだしを取る"追いがつお製法"。
カツオだしに合わせる昆布だしは、
利尻昆布を水に一昼夜つけて旨みを抽出させた「水出し抽出」です。
さらに、それを全国各地の好みの味にしているなんて!
そこまでこだわっているとは驚きです。
おでんは低カロリーでヘルシーなごちそうです。
セブン-イレブンのおでん、ぜひご賞味下さい。


070427.jpg


【こぼれ話】
そもそも、おでんの始まりは、串に刺した豆腐のみそ焼だそうです。
串刺しの豆腐が1本の竹馬で跳ねて踊る「田楽舞・デンガクマイ」に
似ていることから「デンガク」。
それが「オデン」になったということです。
鍋の中で種を煮込む形式に変化したおでんは、
江戸の町でファーストフードとして流行。
やがて地方に伝播していきます。
大阪に伝わった(煮込み)おでんは、
初期の(味噌)おでんと区別して「関東煮(カントダキ)」と呼ばれるようになりました。
その後、関東では煮込みおでんの人気は衰えましたが、
関東大震災の"炊き出し"の際、関西の救援隊が煮込みおでんを振る舞い、
それを機に復活したといわれています。

おでんが、ここまで日本全国の日常的な食べ物になった理由は、
やはり「一年中、セブン-イレブンで美味しいおでんを売っているから」だと思います。
私も週に2回はセブン-イレブンでおでんを買います。
レジ前で見てますと、おでんの注文を躊躇している方をよく見かけます。
(あっ、あなたもですか~!)第一声は、
「おでん。スープたっぷりめで・・」
気軽にこういって下さい。
お昼ご飯に「おにぎり」と「おでん」ってのも美味しくてヘルシーでいいですよ~。


※このコーナーに対するご意見、ご感想を募集中!
  lalala@joqr.net
セブン‐イレブン・ジャパン

lalala : 11:09