2025年11月14日
こんにちは。
きょうはタビーの誕生日です。
9年前、16歳半で「虹の橋」に行きました・・・。
さて、Suicaのペンギンをめぐり、周囲がちょびっとザワついてます。
JR東日本が、Suicaのマスコットキャラクターのペンギンについて、2026年度末で「卒業する」と発表しました。
えっ
Suicaペンギンが?!
かわいいから結構お気に入りだったのに。
?と思っていたのは私以外にもたくさんいるようで、SNSの書き込みなどをよく目にします。
Suicaは2001年にサービス開始。
ペンギンは、イラストレーターの坂崎千春さんがデザインしたもので、アデリーペンギンがモデルだそうです。
アデリーペンギンだったのか!
確かに顔回りの配色でアデリーペンギンと分かりますが、なぜかフンボルトペンギンだと思ってました。
むか~し昔、水族館のペンギンの取材に行ったことがあります。
ペンギン山エリアに入る時、消毒液を染み込ませたマットを念入りに踏むよう、係の方から言われました。
靴底を消毒し、菌をペンギン山に持ち込まないためです。
そうですよね。外から何らかの菌を持ち込み、ペンギンが病気になってはいけませんから。
まだ若くて今より知識もなく意識も薄かった私は意表を突かれた感じがして、今でもこのことをよく覚えています。
話がそれましたが、Suicaは25周年を機に、新たなキャラクターにバトンタッチすることになったそうです。
後任はどんなキャラクターなんでしょうね。
さて今回も紋次郎。「床暖サイコー」。
この季節、床暖房をつけるとモソモソ移動を始め、お腹をぺったりつけて寝てます。
投稿者 nagano : 10:00





