6月11日 第217回 放送後記

6月11日のキニナル。
テーマは、「家庭用ラップ」です!


どのご家庭にもあるであろうラップ。
意外と切るのが難しかったりしませんか?
時々、スパッときれずにくっついてしまいイライラすることも~。
今回は正しいラップの使用法も伺いました。


ラップ_3.jpg


このナイスな写真は、
茨城県小美玉市「株式会社クレハ樹脂加工事業所」で撮らせていただきました。
今回対応してくださったのは、
工学博士の細田さん、技術部の関さん、佐山さん、大森さん、そして広報部の長峰さんです。


ラップ_7.jpg


実際に、製造工程を見学しました。


ラップ_4.jpg


ラップ_2.jpg


こちらで作られている
「NEWクレラップ」は毎年のように改良を重ねていて、現在のものがバージョン19!!
そんな改良を続けたクレラップ。
スタジオでは歴代のクレラップを並べてみました。


ラップ_8.jpg


1960年の初代クレラップから、花柄パッケージだった1973年
刃の部分を金属から植物生まれのプラスチックへと変更した2008年まで
様々なラップが並んでいます。
1960年の初代クレラップは素敵な色使いですね~。
今となっては貴重なものです。


一方、クレラップの中身であるフィルムも進化をしています!
フィルムの厚さは10ミクロン。(1ミリの100分の1)
樹脂を溶かして空気で風船のように膨らませて作られています。


ラップ_1.jpg


さらに、臭いまで遮断してくれるということで、
スタジオではこんな実験をしてみました!


ニンニク入りのタッパーにラップしてみて、臭いがどれだけ遮断できるかという実験です。
今回用意したのは異なるメーカーのラップ3種類。


ラップ_9.jpg


「NEWクレラップ」使用タッパーの遮断性に西川アナも喜びの表情!


ラップ10.jpg


また、ラップの正しい使い方も聞いてきました。


・フタを開いてラップを引き出したら「カチッ」と音が鳴るまでフタをしめる。
・ラップを持つ手はそのままに、包む容器をあてがい、
「ここを押さえて!」マークを押さえて箱を内側にクルッと回転させるとキレイに切れます。


ラップを上手に使って、食べ物を美味しくいただきましょう!


YOU GOT MEで紹介した「三菱 パジェロ」については後ほどご紹介します!!


17.6.11 ON AIR MUSIC

M1  今夜はブギーバック/スチャダラパー

M2 ファイト/YUI

M3 Sing to Me feat. Karen O/Walter Martin




〇番組オリジナルステッカー〇

色は【赤・黒・紺】全部で3色。

【赤・黒】メッセージをくださった方の中から、
毎週1名様に!

【紺】は、番組Twitterにメッセージをくれた方の中から、
1名様にプレゼント!


●公式Twitter●

検索「文化放送 キニナル」

検索「@1134kininaru」

メッセージは「#1134kininaru」を付けて
お送りください!




日常生活の中で、何となくふと「気になった」コトやモノ、ありませんか?
「あの商品はどうやって作られているのだろう?」「なぜ、あの店はいつも行列ができているのだろう?」「最近よく耳に するあの噂話は本当なのだろうか?」 この番組では、そんなちょっとした興味や好奇心を共有していきます。
それを現象としてただ伝えるのではなく、パーソナリティ・岡田眞善がその現場に赴き、見て、聞いて、感じたものをリス ナーの皆さんにお伝えします。
俳優・プロカメラマンとしても様々な活動をしてきた「エネルギッシュすぎる超庶民派ラジオパーソナリティ」の眞善さ んが日曜夜のゆううつ感を吹き飛ばすワイド番組です。


岡田眞善


西川文野