2017/9/22

ファミマ、買い物空白地出店加速 80自治体対象

 コンビニ大手のファミリーマートが、スーパーやコンビニがない「空白地帯」と呼ばれる約80の自治体を中心に出店を加速することが21日、分かった。過疎地では少子高齢化が進み、小売店の閉鎖も重なって日常の買い物にも困る「買い物弱者」が社会問題化している。人口流出に拍車を掛ける一因となっており、地域振興に一役買う。
 自治体など地元の要望を受け、出店場所を検討する。ファミマ幹部は「自治体の話を伺い解決策を一緒に考えたい。買い物に困る方がいる全ての地域に出店したい」と話した。
 ファミマは15年以降、宮城、福島、山形、広島、島根の5県で自治体支援を受け7店出店している。

内容を読む
エコノミスト
崔真淑
2

ドミナント戦略で流通効率を徹底的に追い求めてきたでだろう、コンビニ業界。しかし、ここにきて過疎地にあえての出店とは、意外な動きです。
番組でもふれましたが、これは単にコンビニ出店を加速するだけでなく、ご高齢の方向けの新たなビジネスを展開する布石のようにもおもいます。
例えば、高齢者のコミュニティの場にしたり、自治体の出張所としての活用等々。
その他、今の日本の郵便サービスは行き過ぎとも言われているし、過疎地に一戸ごと運ぶのは手間ですし、過疎地のミニ物流拠点として利用するなども考えられます。
ファミマの次の一手に注目です!!

  • URLを
    コピー

このコラムを書いた人

他の人のコラム

関連ニュース