2025年8月29日
こんにちは。
マダニが媒介する感染症の患者数が増えてますね。
「SFTS=重症熱性血小板減少症候群」です。
今年の累計患者数は143人になり、国内で初めて感染が報告された2013年以降の最多を更新したそうです。
SFTSは、直接マダニに刺されるほか、感染した人や動物の血液などを介してうつるもので、6日から14日の潜伏期間の後、発熱や嘔吐、下痢、意識障害などの症状が出ます。
致死率を聞いてビックリしました。
10~30%なんだそうです!
2013年に山口県の成人女性の感染が初めて報告されて以降、西日本を中心に患者が確認され、今年は
北海道、関東、中部からも報告があり、感染地域が広がっているとのことです。
マダニは春から秋に盛んに活動するそうですので、特にこの季節は要注意です。
ワンコやにゃんこも!
さて今回も紋次郎。「シャンプー後の笑顔」。
すごいカメラ目線ですね!
投稿者 nagano : 10:00
2025年8月22日
こんにちは。
先日、急遽、奥日光に行ってきました。
超久々の旅行でした。
もちろんワンコOKの温泉宿。奥日光の湯元温泉は、かなり濃い硫黄温泉なんだそうです。
予約した後に知ったのは、宿の部屋にエアコンがないこと。
え? この猛暑に大丈夫か?
それから調べまくりましたよ、奥日光の気温を。
どうやら「冷房設備」がない宿は多いらしく、最高気温も25度以下のもよう。
部屋に扇風機はあるので、夜はそれを使いつつ、窓を網戸にすれば問題なく過ごせるとのこと。
で、結果、ほぼ問題ありませんでした。
が・・・大浴場で温泉に入った後の脱衣場は、さすがに暑かったです。
扇風機があったものの、網の部分がホコリだらけで風が全然きませんでした。
せめて冷風機くらいは欲しいなあと思いました。
でも、標高が高いため、気温は低めですし湿度もあまり高くないので、全体的には過ごしやすかったです。
やはり「避暑地」ですね!
さて今回も紋次郎。「華厳の滝~」。
滝壺に降りるエレベーターはワンコNGのため、上から遠目での見学でしたが、迫力はありました!
投稿者 nagano : 10:00
2025年8月15日
こんにちは。
夜、なかなか眠れない・・・。
寝つきが悪いのって、ストレスですよね。
そこで私は、ある呼吸法を実践してます。
「4-7-8 呼吸法」と呼ばれているみたいです。
まず、4つ数えながら鼻から息を吸います。
次に、息を止めて7つ数えます。
そして、口から息を吐いて8つ数えます。
これを私は4サイクル。
この呼吸法は、自律神経が整うとか、リラックス効果があるとか、血流を促進させるなどと言われています。
布団に入る直前でも入ってからでもいいそうですので、無理なく、試しにやってみるのも良いかもですね。
さて今回も紋次郎。「あえて陽の当たる場所」。
エアコンの効いた部屋で、あえて陽の当たる場所にいることも多々あります。
柴ワンコあるあるなんだそうです。
投稿者 nagano : 10:00
2025年8月 8日
こんにちは。
ついにウチの主人のスマホにも、大阪府警本部を名乗る詐欺電話がかかってきました。
「+」で始まる番号で。
捜査に協力してほしい、という電話だったそうです。
何の捜査か、どんな協力を求めているのか、報道記者としては色々と「取材」したいところですが、記者ではない主人はそうではなく。
仕事中だったこともあり、忙しいから後でかけてくれと言って切ったそうです。
(もったいない!)
その後、かかってこないと。
で、主人にしては珍しく、大阪府警本部に電話して確認したそうです!
もちろん詐欺電話とのことで、またかかってきても相手にしないように、また、こんな電話がかかってきたと周りにも話し、注意喚起してほしいと言われたそうです。
大阪府警のどこの部署に聞いたの? など、聞きたいことはいっぱいありましたが、代表に電話して担当部署に回されたので、詳しく分からないらしい。
もったいない。
がしかし、これだけニュースなどで注意喚起されてるのに、まだそんな典型的な手口の詐欺を仕掛けてくるとは。
数打って当たれば、的なことなんでしょうね。
皆さんもくれぐれもご注意ください!
さて今回も紋次郎。「こんちは」。
なぜかこの時はリビングのローテーブルの下へ。
どこでも潜りますねー。
投稿者 nagano : 10:00
2025年8月 1日
こんにちは。
このところ、インスタを見てると頻繁に出てくるのが宇宙人にUFOで連れ去られるワンコの動画。
流行ってるみたいです。
ただ、この流行りは動きが早く、すでにアレンジバージョンもいくつか。
連れ去られたワンコが戻ってくるバージョンや、連れ去ろうとしたけど重くて宇宙人が連れ去りを断念するバージョン、宇宙人ではなくゴリラに連れ去られるバージョンなど。
あ、実写版もありました 笑
アンパンマンは粒あんって伝えなきゃ、でおなじみの、えっほえっほ動画は長く流行ってましたが、今回の宇宙人連れ去り動画はいつ頃まで流行るのかな。
さて今回も紋次郎。「発車オーライ!」。
車の中。まっすぐ前を見つめてます!
投稿者 nagano : 10:00