脳梗塞で左目を失明 余命5年を乗り越えたダースレイダーが病院不信になった両親の最期を語る

脳梗塞で左目を失明 余命5年を乗り越えたダースレイダーが病院不信になった両親の最期を語る

Share

ミュージシャンでラッパーのダースレイダーさんが2月5日の大竹まことゴールデンラジオに登場。新著『イル・コミュニケーション―余命5年のラッパーが病気を哲学する―』にも書かれた両親の思い出を伺った。

 

大竹「今回の本は『イル・コミュニケーション』。この『イル』というのはどういう意味ですか?」

ダース「『イル』は英語で病気と言う意味なんですけれども、ヒップホップでは言葉の意味を反転させるというのがあって、『やばい』的な意味です。病気の状態は基本的には悪い、ネガティブな状態だと思われてるのを反転させて、かっこいい状態、通常の状態ではない、並じゃない状態っていう意味で、「あいつ、イルだね」っていうのは誉め言葉になるんですよ」

大竹「ダースさんは33歳の時に脳梗塞で倒れ、左目を失明。40歳のとき、医師から余命5年を宣告されましたが、その5年を生き延びました」

ダース「今ボーナス期間に突入しています。余命を生きてますみたいなね(笑)」

大竹「明るく言ってますけどね。本の中では、お母様が亡くなる時の闘病生活の模様が書かれています。ダースさんが何歳の時にお亡くなりになったんですか?」

ダース「僕が15の時ですね」

大竹「ああ、それは結構。元気なお母様が…」

ダース「そうなんです。母も50だったので若いといえば若いですね。首に難しいガンができてしまって治療を受けて。まあ子供だから、治療受けるとか病院に行くと治るもんだと思ってたんですけども、それで母が退院して家に帰って来るっていうから僕と弟は喜んで、お帰りなんて言ってたら、それはもう最終的な治療は受けないで家で過ごすと決めて帰ってきたんですよね。最後は2週間ぐらいかな、あの家にいて、そのまま家で息を引き取る。その決断の意味は後々すごく考えることになりましたね」

大竹「お母さまは絵をお描きになってたそうですね」

ダース「パリにも留学していて、芸大の油絵科だったので、それこそ亡くなる直前に銀座で個展を開いて、来てくれる人に立って絵の紹介とかをしたりもして、家事も僕とか弟の食事も作って、っていうことを最後までやってましたね」

大竹「お父様の和田俊さんは久米宏さんのニュースステーションで、あの頃コメンテーターをされていました」

ダース「90年代の頭の方で、ニュースステーションのコメンテーターをしていて、その後スーパーJチャンネルという夕方のニュースに出てたりしてましたね」

大竹「そのお父様も、お亡くなりになってしまう」

ダース「僕が24で父が66の時かな。父の場合は母と逆というか、すごく元気で。テレビの仕事で今も注目が集まっているイスラエルの取材に行くことになって、行く前に検査を受けたらたら喉に腫瘍が見つかったんですね。大学でも教えていたし、しゃべる仕事だから喉は大事に治療を受けたいということで、放射線治療が得意な北海道の病院に入院したんです。そしたら本来担当してくれるはずの医師が都合が合わず、でもせっかく北海道に来たんだからってことで北海道の病院で治療を受けているうちに、どんどん病状が悪化してしまって、逆に北海道から動けなくなっちゃって。結局、肺炎が併発して、喉にたんが溜まるからって喉に穴を開けて声帯を取ったんです」

このあとダースレイダーさんは病院に不信感を抱くようになり、仕事現場で脳梗塞に倒れます。そのときの記憶や思いはradikoのタイムフリー機能でご確認ください。

「大竹まこと ゴールデンラジオ」は午後1時~3時30分、文化放送(AM1134kHz、FM91.6MHz、radiko)で放送中。 radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


大竹まこと ゴールデンラジオ!

大竹まこと ゴールデンラジオ!

月〜金 13:00~15:30

その他の主な出演者

“面白い”けれど”真剣に”、”くだらない”けれど”正直に”。 …

NOW ON AIR
ページTOPへ