
「かみさん、チケット取って」噺家・春風亭一蔵がラジオ放送中、妻に連絡?そのワケとは
落語家の春風亭一蔵がパーソナリティを務めるラジオ番組『くにまる食堂フライデー ~どうした!?一蔵!』(文化放送・金曜日9〜13時) 7月18日の放送は、パートナーの水谷加奈アナウンサーとともに、今気になるニュースについてトークを繰り広げた。
水谷「一蔵さんの気になったニュースは何でしょうか?」
一蔵「相撲好きなので、豊昇龍さんが休場したニュースです。横綱になって3場所で2場所休場ということで本当に心配だなと思います。あと、名古屋場所の会場が変わりまして、去年までは暑さでお客さん全員が、うちわか何かであおいでいるような状況だったのが、テレビで見る限りだいぶ涼しくなったようで、よかったなと。関取のためにもよかったなと」
水谷(笑)
一蔵「相撲をとっている方も絶対暑かったはずなんですよ、去年まではね。それが楽になって、いい相撲を見せてくれるほうが我々にとってはうれしいですから。「荒れる名古屋場所」と言われていますから、大の里さんは強いですけど、王鵬さんに負けたあの形とか見ると、どうなるのかなと。熱い名古屋場所を楽しみたいなと思います。“あつい”と言えば、デイリーの記事で『埼玉大会で大波乱!V候補の浦和学院がまさかの3回戦敗退 ナイン呆然 滑川総合が大金星』というニュースがありました」
水谷「浦和学院が、ねえ」
一蔵「はい、負けたんですよ。今、高校野球の夏の大会の予選が始まってるんですけれども、横浜高校が春夏連覇するかという、暑い・熱い甲子園が始まろうとしているんです。ついては今日の10時から、甲子園のチケットが販売される!」
水谷「あっ、今日の10時なんだ」
一蔵「なんで僕が知ってるかと申しますと、8月の上旬に、私の兄弟子の一之輔師匠と2人で行こう、なんてな話をしているんで、チケットが取れないと見られない。今、甲子園のチケットは、(一部日程で)午前の部と夕方の部に分かれているので、取りやすくなったんじゃなかろうかなと、甲子園ファンの私としては思ってるんです。前は、4回戦やるときは入れ替えがなかったんで、4試合目はガラガラっていう可能性があったんですよ。つまり、全部指定席になってるから、1回戦で満員のお客さんが入ったら、追加で入れられなかったんですよ。そうすると、1回戦だけ見たい人が買いますよね。で、2回戦は暑いから帰っちゃって、でも空いたから入れるってことをしてなかったんです」
水谷「もったいない」
一蔵「そう考えると、1・2試合目と、3・4試合目を分けたことで、より多くの方が楽しめるんじゃないかなと思うんです。そのチケットが販売されるのが今日の10時からということです。え~、是が非でも、うちのかみさんにはチケット取ってほしいなと思います」
水谷(笑)
一蔵「業務連絡も兼ねてお送りしております」
「くにまる食堂」は平日朝9~13時、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。
※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。