日本の経済を支える中小企業にエール!“キラリと光る取り組み”を一般投票募集 「中小企業Business&Innovation AWARD」今秋開催

日本の経済を支える中小企業にエール!“キラリと光る取り組み”を一般投票募集 「中小企業Business&Innovation AWARD」今秋開催

Share

文化放送は、日本企業の99.7%を占める中小企業の革新的な取り組みに光を当て、その栄誉を称える「中小企業Business&Innovation AWARD」を開催することを決定いたしました。
本アワードは、日本の経済を支え、イノベーションの担い手である中小企業へのエールとともに、日本のビジネス界の活力の一助となることを目指します。

日本企業の99.7%を占める中小企業には、キラリと光る取り組みや、小さいながらもイノベーティブな取り組みをしている企業が多数あります。

文化放送では、社会課題解決や新しい価値創造にイノベーションが注目されていることや、リスナー層および取引先にも中小企業が多く、コンテンツ面・ビジネス面においても親和性が高いことなどを背景に、かねてより月曜日の午後7時~9時帯を中心にビジネス番組の編成を強化。
経営学者・入山章栄氏がパーソナリティを務める『浜松町Innovation Culture Cafe』(月曜日 午後7時~7時30分)や『笠井信輔のBUSINESS FRONTIERS』(月曜日 午後7時30分~8時00分)をはじめ、様々な分野の専門家をゲストに招き、社会課題や未来予測などをテーマに、企業の取り組みやイノベーションのヒントを探る番組などを放送しています。

同局では、ビジネス番組の充実とコンテンツの拡大を図る中、このたび「中小企業Business&Innovation AWARD」の開催を決定しました。
文化放送が主催するこのアワードは、ビジネスの最前線で活躍し、革新的な取り組みや社会課題の解決に貢献した企業・個人を表彰するものです。
持続可能な成長や組織変革、新たな働き方の提案など、多様な視点から“イノベーション”を体現した事例を募集し、実行委員会による審査を経て選出されます。

授賞式は2025年秋に開催予定で、受賞者は文化放送のWebメディア「Business & Innovation(https://businessinnovation.joqr.co.jp/)」上でも紹介される予定です。

「中小企業Business&Innovation AWARD」WEBサイト:
https://businessinnovation.joqr.co.jp/award/
※WEBサイトでは、本アワードの投票を受け付けています。

Share

関連記事

この記事の番組情報


浜松町Innovation Culture Cafe

浜松町Innovation Culture Cafe

月 19:00~19:30

浜松町の路地裏にひっそりと佇むカフェ「浜松町Innovation Culture Cafe」 経営学に詳しいマスターが営むこのお店には、様々なジャンルのクリエ…


笠井信輔のBUSINESS FRONTIERS

笠井信輔のBUSINESS FRONTIERS

月 19:30~20:00

毎週、笠井信輔がビジネスの世界で活躍する先駆者たちをゲストに迎え、仕事へのこだわり、革新的なアイデア、未来に向けたビジョンなど、様々な話を伺っていく番組です。…

NOW ON AIR
ページTOPへ