
いとうあさこ、映画『国宝』の良さをあらためて熱弁!「ポップコーンに手を入れたまま見終わった」
9月3日(水)の大竹まことゴールデンラジオ(文化放送)は、大竹まことと砂山圭大郎アナが夏休みでお休み。水谷加奈アナと太田英明アナといとうあさこがトークでオープニングを盛り上げた。
いとうあさこ「夏休みどう過ごしてんだろう大竹さん」
水谷アナ「知らない!」
太田アナ(アシスタント)「なんか何もやることないけど、映画「国宝」は見に行こうかなっていってました」
いとう「やっと!? そうか。散々色々な方に見ろ見ろ言われて」
水谷アナ「そうそう。あさこさんもね、まず見に行って、ここで報告してくれましたから」
いとう「私も、しばらく影響を受けちゃって普通に喋れないんですから。あ・な・た・は!とかやっちゃうような日々がしばらく続いてましたからね。なんかあるとちょっとそういう言い方になっちゃうくらい夢中で観たので。太田さんはご覧になりました?」
太田アナ「まだ見てないんですよ」
いとう「おっ!」
太田アナ「水谷さんは見ましたか?」
水谷アナ「見てないんですよ」
いとう「あらやだ」
水谷アナ「見なきゃいけないいけないと思いながら」
いとう「そればかりは好みですからね」
水谷アナ「みんないいって言うから」
太田アナ「見た方はみんないいって言いますよね」
水谷アナ「そんな映画は今珍しいぐらいですよ」
いとう「本当に、たとえば3時間の映画って、ちょっと途中「う~ん」なんて、自分的に一瞬素に戻る時間とかあるじゃん。0でしたよ」
太田アナ「引き込まれっぱなし」
いとう「で、もうポップコーンに手を入れたまんま見終わった」
水谷アナ「そんな~?」
太田アナ「動けなくなっちゃって」
いとう「動けなくなったもんまさに。「(歌舞伎風に)わたくし呼吸をしておりましたかねぇ」みたいな」
水谷アナ「(笑)。そんな?」
いとう「いやもうこれは個人差は絶対ありますよ。もちろんね。長いから、日本橋に見に行ったんですけど、割とご高齢の方がお客層で多かったんです。平日の昼間だったから。だから、やっぱりお手洗いで離席というか、席を立つ方はまあまあいらっしゃいましたけど、はい。まあそれはしょうがないとして、もう皆さん夢中で」
太田アナ「くぎ付けで」
水谷アナ「太田さん最近見た映画は何ですか?」
太田アナ「最近全然見てないんですよ」
水谷アナ「DVDとかでもいいですよ」
太田アナ「何見たかな~。ちょっとほんとしばらく見てないんですよ」
水谷アナ「そんなに」
太田アナ「長いこと見てないですね」
いとう「あ、そう」
水谷アナ「家でNetflixとか見ないんですか?」
太田アナ「見てないですね」
水谷アナ「アマゾンプライムとか」
いとう「すごい、私は見てますよがすごいけど」
水谷アナ「家で何やってるんですか!?」
太田アナ「ただぼーっとしてる(笑)」
いとう「そうですか」
水谷アナ「なんかニュースの一つ二つやろうと思ったんですけど」
いとう「(笑)。嘘つくのやめてください。目の前に何の資料もありませんよ(笑)」
大竹が映画「国宝」を観たのかどうかは夏休み終了後にわかるはずだ。
「大竹まことゴールデンラジオ」は平日午後1時~3時30分、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。
※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。
関連記事
この記事の番組情報
