総裁選の小泉進次郎農水大臣、加藤財務大臣を選挙対策本部長に起用

総裁選の小泉進次郎農水大臣、加藤財務大臣を選挙対策本部長に起用

Share

9月17日(水)の「おはよう寺ちゃん」(文化放送)では、水曜コメンテーター・経済アナリストの森永康平氏と番組パーソナリティの寺島尚正アナウンサーが、自民党総裁選に立候補している小泉進次郎農林水産大臣が、選挙対策本部長に加藤勝信財務大臣を起用したというニュースについて語った。

森永氏「ガシガシと攻めて票を取りに行くよりは、満遍なく拾っていく作戦を実行したいのならいい布陣を引いたと思う」

寺島尚正アナ「自民党総裁選の各候補は、自らを推す支持基盤以外の集票にも取り組み始めました。小泉進次郎農林水産大臣は選挙対策本部長に加藤勝信財務大臣を当て、保守色が強い層からの支持を探ります。小泉氏は昨日の会見で加藤氏に陣営の選挙対策本部長を打診し、受け入れてもらったと明らかにしました。加藤氏は保守派らで作る自民党の議員連盟『創生日本』の主要メンバーです。安倍政権で厚生労働大臣や官房副長官を歴任しました。小泉氏は選択的夫婦別姓の導入などを訴えたことがあり、党内でリベラル寄りとの見方があります。両氏は菅政権で共に閣僚を務めたつながりがあるものの、政治信条が近いという見方は少ない模様です。加藤氏を取り込むことで保守層の支持を得ようという小泉氏の戦略ですが、これは森永さんどうですか?」

森永康平「やはり前回の総裁選の時に進次郎さんは選択的夫婦別姓もそうですし、あとは解雇規制の緩和とかですね、結構いわゆる保守がスッと引いていく、もともと支持していたのかという話はあれど、より引かせるようなことを言ってしまったと。そういう中で今回加藤さんをバックにつけるのは『離れた保守層も一応味方につけます』と。先週の放送でも言いましたが、私が進次郎さんのブレーンをもしやるとしたら、絶対今回はもうカウンター狙いでいいと。自分からガシガシ行くなと。例えば高市さんが激しいことを言ったとしたら、それの揚げ足を取るじゃないですけど、自分からポイントを取りに行くっていうよりは、相手がちょっと行き過ぎちゃったとか言い過ぎちゃったっていうところをうまくポイント拾っていけたらと思うんですよね」

寺島「ええ」

森永「そういう意味では加藤さんってまさに後ろにつけるにはいい人だなと思っていて、例えば参院選もそうでしたけど、やっぱりひとつの争点が経済対策なのは当然だと思うんです。でもそうなったけど減税するかどうかみたいな話になってくるじゃないですか。そうなった時に加藤さんってそもそも大蔵省出身で今の財務大臣ですから、その立場の人を後ろにつけるってことは、過度な財務省批判とかするわけがないですし、いわゆる減税ゴリゴリの積極財政みたいな話に関しても乗るはずがないと思うんですよ。そういう意味では『財務省に喧嘩を売る』っていう戦い方ではなくて、あくまで対立は選ばない、もちろん国民が困ってるから『経済対策が必要ですね。ただだからといって安易に減税みたいなことを言って人気取りは私はしませんよ』みたいな。ポイントを自分から取りに行くっていうよりは、リベラル保守層両方に『まあまあまあ』とか広げつつ、財政政策に関しても変に積極財政を振るわけでもなく、財務省にも配慮しつつみたいな、ガシガシ攻めて票を取りに行くっていうよりは、満遍なく拾っていくっていう作戦。まさにそれを実行したいのならいい布陣を引いたなっていう風には思います」

「おはよう寺ちゃん」は平日朝5~9時、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。 radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


おはよう寺ちゃん

おはよう寺ちゃん

月~金 5:00~9:00

その他の主な出演者

NOW ON AIR
ページTOPへ