
箱根駅伝予選会特集! 本戦初出場を決めた駿河台大・徳本監督「ジャイアントキリング出来るように」
9月28日から毎週火曜日~金曜日「カラフルレンズ」(文化放送)の中で、
18時15分頃に放送中「箱根駅伝への道」(文化放送)
10月26日の放送では
10月23日に行われた箱根駅伝予選会で
”本戦初出場”を決めた駿河台大学と
”2年ぶりの本戦出場”を決めた中央学院大学の
特集をお届けしました。
徳本監督「精神的にはどこの大学よりも強い」
駿河台大学の徳本一善監督は
”本戦初出場”を決めたことについて
「僕が監督になって10年。
”やっと達成できた”ということが嬉しいし
なにより、最初に選手の表情見たとき
なんともいえない気持ちになった。
私生活から何まで、全て徹底して才能にあらがおう
というのが私自身のコンセプトだった。
”炭酸1本飲んでも怒られる”ようなチーム
精神的にはどこの大学よりも強いという気持ちで
この大会に挑めたのではないかと自負している。
これで負けたらしょうがないと思っていた。
100のメンバーで挑んで結果に結びついたのは良かった」
とのこと。
また徳本監督は、”本戦”に向けて
「怖いものはない。
自分が学生時代一泡吹かせたいと思って
箱根に出ていたので、そういうチームカラーで挑むと思う。
なんとかいい流れで箱根駅伝を楽しみたい。
なんとか一つでも上のチームをジャイアントキリングできるような
そういうチームにしたい」
と意気込みを語ってくれました。
このほか、2年ぶりの本戦出場を決めた中央学院大学の川崎勇二監督や日本人トップ・栗原啓吾選手のインタビューはポッドキャストでチェック♪
「箱根駅伝への道」は火曜日~金曜日「カラフルレンズ」の中、18時15分頃~文化放送(AM1134kHz、FM91.6MHz、radiko)で放送中。
ナビゲーターを務めるのは東洋大学OBで二代目・山の神として活躍した柏原竜二さん。3年目になる今シーズンも熱心な取材をもとにした解説、コメントに期待してください。
Podcast10月26日放送分はこちら(駿河台・中央学院特集)↓
「箱根駅伝への道」のそのほかのエピソードはこちらから
箱根駅伝への道 – PodcastQR 文化放送 (joqr.co.jp)
radiko10月26日放送分はこちら(駿河台・中央学院特集)↓
※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。
関連記事
この記事の番組情報

文化放送スポーツスペシャル 第33回出雲全日本大学選抜駅伝競走実況中継
10月10日(日) 12:00〜14:30
「学生三大駅伝」の幕開けとなるのが、「出雲全日本大学選抜駅伝競走」(出雲駅伝)。 昨年はコロナの影響で大会中止となり2年ぶりの開催となる出雲駅伝。注目の優勝争…

長谷工グループスポーツスペシャル 第53回全日本大学駅伝対校選手権大会 実況中継
11月7日(日) 8:00〜13:50
文化放送は今年も11月7日(日)午前8時00分より『長谷工グループ スポーツスペシャル 第53回全日本大学駅伝対校選手権大会 実況中継』を放送します。 全8区…

文化放送新春スポーツスペシャル 第 98 回東京箱根間往復大学駅伝競走実況中継
2022年1月2日(日)・3日(月) 7時30分~14時30分
連覇を狙う駒澤大学、王座奪還を目指す青山学院大学、出雲駅伝を制した東京国際大学、オリンピアン三浦龍司選手を擁する順天堂大学、スピードランナーを揃える早稲田大学…