「体も心もボロボロに…」北京五輪ソフトボールで413球の剛速球を受け止めたキャッチャーが大舞台の裏側を明かした

「体も心もボロボロに…」北京五輪ソフトボールで413球の剛速球を受け止めたキャッチャーが大舞台の裏側を明かした

Share

北京・東京の2つのオリンピックで金メダルを獲得!女子ソフトボール日本代表のキャッチャーとして活躍した峰幸代さんが12月12日のくにまる食堂にご来店。高校時代から様々な大会で優勝してきた峰さんにとっても、大エースである上野由岐子投手との出会いは鮮烈だったという。

邦丸「最初に上野さんが投げる球を受けた時は、どんな感じでした?」

「高校3年生の冬に、合宿に一緒に参加したんですけど、(上野さんは)当時120kmぐらいの球を投げてたんですよ。「まずじゃあストレート投げるね。そこに構えといて。」って言うので構えてたら、いつの間にはかバシッて球が来て、すごく痛かったんですよ。でも、「痛い!」とか「うわーっ」とか顔に出しちゃダメじゃないですか。だから「ううん~」って思ってて、こっそり手を見たら手のひらがもう真っ青に。」

邦丸「赤くじゃなくて青くなってんの?」

「それでその晩は「手のひらが痛い!いやでも、これで明日も受けるのかな?どうなんだろうな?」って思って寝たんですけど、次の日の方がもっとハプニングで。手のひらが痛いだけではなくて、手のひらから首まですごい衝撃を受けてたんですよ。今までになかった大ダメージを受けて、手も握れない、腕も上げられない状態になったんです。」

邦丸「ひえー。ちなみにソフトボールのピッチャーが投げる120キロというのは、野球のピッチャーの球速に例えるとどのぐらいの体感速度になるの?」

「かける1.4倍と言われてるので、ということは…。」

邦丸「120 × 1.4 = 168キロ?それをいきなり受けたわけでしょ。この先どうなるんだと思ったんじゃない?」

「思いました。高校ソフトボールで日本一になってますが、もうステージが違う。もっと頑張んないとっていう気持ちが湧いて、「今まで自分に甘かった!心を入れ替えなきゃダメだ」ってことに気づきました。」

邦丸「それでキャッチングのためにどんな練習をしたの? 」

「バッティング用のマシンを速いスピードに設定して、とにかく取るタイミングを掴む。その練習をしながら、上野さんの生きたボールを取る。やっぱり人が投げてるボールとマシンって全然違うんです。そこで体を強くして、スピードになれて、受け止める力をつける。1年目はそういう練習をしましたね。やっぱ耐えなきゃいけない、止めなきゃいけない。でも120を止めに行くとすごい疲れるんですよ。それにあの姿勢じゃないですか。もう姿勢が悪い状態で筋トレしてる感じです。」

邦丸「よく北京オリンピックでは、2日間3試合の413球も受けたね。」

「あのときは20歳だったので、割と体は元気だったんです。その場はアドレナリンが出てたのかすごい元気だったんですけど、終わった後の体と心の状態は、本当に今まで感じたことない経験でしたね。ボロボロになりました。」

北京オリンピックでの激闘が気になる人はradikoのタイムフリー機能でご確認下さい。

「くにまる食堂」は平日朝11~13時、文化放送(AM1134kHz、FM91.6MHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


くにまる食堂

くにまる食堂

月~木 9:00~13:00

その他の主な出演者
CLOSE
その他の主な出演者

リスナーが今気になる政治・経済・エンタメ情報をお届けし、リスナーの意見を紹介する機会を充実させ、”知りたい””言いたい”気持ちに応える場所になります。 毎日通…

NOW ON AIR
ページTOPへ