環境に優しい燃料の未来へ―合成メタンが切り拓く持続可能な夢のエネルギー!

環境に優しい燃料の未来へ―合成メタンが切り拓く持続可能な夢のエネルギー!

Share

みなさん、合成メタン(メタネーション)ってご存じですか?

合成メタン(メタネーション)は「エネルギー革命の鍵!夢のエネルギー!」と呼ばれているぐらい関心が集まっています

今回は合成メタン(メタネーション)の意味と合成メタンがもたらす効果、今後の目標、課題についてご紹介します

ようこそ夢のエネルギーへ~

日本の消費エネルギーの約6割は産業部門と民生部門の熱需要であり、この熱需要を脱炭素化することが重要です。再生可能エネルギーを活用した蒸気加熱や電気ヒートポンプなどの持続可能な熱源の導入により、熱需要の脱炭素化が進められています。

ガスの脱炭素化技術の中でも有望視されているのは、水素と二酸化炭素を反応させてメタンを合成する「メタネーション」です。この方法は、CO2を再利用し、天然ガスの主成分であるメタンを作り出すことができます。

合成メタン「メタネーション」とは?

出典(日本ガス協会「カーボンニュートラルチャレンジ2050 アクションプラン」一部修正)

水素とCO2から都市ガス原料の主成分であるメタンを合成することを言います。

また、メタネーションによって合成したメタンを「カーボンニュートラルメタン」もしくは「合成メタン」と呼びます。

カーボンニュートラルメタンの利用(燃焼)によって排出されるCO2と回収されたCO2がオフセット(相殺)されるため、カーボンニュートラルメタンの利用では大気中のCO2は増加しません。

メタネーションにより合成されるメタンは、都市ガス導管等の既存インフラ・既存設備を有効活用でき、社会コストの抑制が可能であり、効率的な脱炭素化手段として大きなポテンシャルがあります。

メタネーションの目標とは?

年間導入量の目標

  1. 2030年までの利用開始を目指し、2030年時点で、既存インフラへ合成メタンを1%注入(年間28万トン)。
  2. 2050年時点で90%(年間2500 万トン)を合成メタンに置き換える (残り10%は水素直接利用・バイオガス・その他脱炭素化の手立てでカーボンニュートラル化)

供給コストの目標

  1. 2050年時点で現在のLNG価格と同水準を目指す

目標とする2050年に、都市ガスの90%が合成メタンに置き換わった場合、年間約8000万トンのCO2削減効果があると日本ガス協会では試算しています。これは、日本全体のCO2排出量の1割弱に相当するため、脱炭素化への効果は大きいといえます。

出典(経済産業省 資源エネルギー庁のガスのカーボンニュートラル化を実現する「メタネーション」技術の記事)

出典(日本ガス協会「カーボンニュートラルチャレンジ2050 アクションプラン」一部修正)

実現するための課題とは?

文化放送「浜松町Innovation Culture Cafe」にフィラメント代表取締役CEOの角勝さん、東京ガス株式会社水素・カーボンマネジメント技術戦略部長の矢加部久孝さんがゲストとして出演し、合成メタンについて興味深いトークが繰り広げられました(2023年3月6日、13日放送)

矢加部久孝

「簡単に言いますと、三つ大きな課題があります。

一つ目は、技術的な課題。大きな実証例がないから、まず日本か国外か大きなブランドを作る必要があります。

二つ目は、制度の課題、いわゆる環境価値の課題。例えば、最初は海外でメタンを作って持ってくるときに通常の天然ガスに混ぜて持ってきます。それから日本でお客様に提供する時も普通の都市ガスに混ぜて、都市ガス導管で送ることになりますけど、このメタンはカーボンニュートラルだし、これは化石燃料だしって区別ができません。ですから、このメタンはどういうところで作られて、どういう素材のメタンというのをキチンと証書みたいなものを紐づけにして、お客様に提供して価値のあるメタンだということを伝えることが一点。また、海外で作って持ってくる時にも、結果的には日本で二酸化炭素が出ることになります。なので、どの国が二酸化炭素を出しているのか明確に国と国の間で契約する必要があります。

三つ目は、コストの課題。やはり、お客様が使っていただく時に環境に価値が高い、カーボンニュートラルだと言っても、価格がものすごく高ければ、やっぱり使ってもらえないです。」

合成メタン(メタネーション)の詳しい話に興味のある方はこちらへ!

3月6日 第175回『CO2からエネルギーを生む「メタネーション」とは?

3月13日 第176回『CO2からエネルギーを生む「メタネーション」とは?

また、社会をより豊かにすることに興味のある方は!

7月3日の午後7時「GXをいかに推進するか」について文化放送「浜松町Innovation Culture Cafe」で放送します。

興味のある方はぜひ聞いてください。「radiko

 

Share

関連記事

この記事の番組情報


浜松町Innovation Culture Cafe

浜松町Innovation Culture Cafe

月 19:00~19:30

浜松町の路地裏にひっそりと佇むカフェ「浜松町Innovation Culture Cafe」 経営学に詳しいマスターが営むこのお店には、様々なジャンルのクリエ…

NOW ON AIR
ページTOPへ