なかじましんや 土曜の穴

毎週 土曜日 11:00〜13:00
tweet

第176回 土曜の穴 2018年8月25日

 『なかじましんや 土曜の穴』
 8月25日の放送は
 「CM1本勝負」
 22歳になった"ちびまる子ちゃん"を
 吉岡里帆さんが演じる
 ダイハツ「トコット」CMシリーズ
 制作裏話をご紹介。

 「プレゼン!」では
 土井悠平アナウンサーが
 東京・足立区の最新事情をリポート。

ana_20180825_01.JPG
 メッセージテーマは
 この日の「しんやの部屋」のゲストが
 旅行作家・下川裕治さんということで
 「旅先でピンチ!」
 まつわるエピソードを募集しました。

 飛行機搭乗前、トイレに行った間に
 搭乗ゲートが変更されて・・・

 ダイエットで体重を87キロから
 約半分に減量成功。
 しかし、パスポートの写真は
 以前のものだったため
 旅先の空港で拘束されてしまい・・・

 様々な体験談をお寄せいただきました。

 Nakajima_20180825_04D_mail.JPG
 Tateya_20180825_01B_320x240.jpg



  CM1本勝負
 話題のテレビCMの魅力・制作の裏側に迫る!

  おとなまる子
    ダイハツ「トコット」
 国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」を
 大人になった設定で実写化したCMは
 原作では9歳/小学3年生の まる子が
 22歳/社会人1年生になって
 クルマの免許を取ったら?・・・という
 架空の設定で
 吉岡里帆さん演じる「おとなまる子」
 中心に展開されるシリーズ。

 クリエイティブディレクター
 立石涼子さん、
 CMディレクター・芳賀 薫さんに
 伺った制作裏話をご紹介しました。
 (★)の内容は立石さんより

  ちびまる子ちゃん実写化
 シンプルなデザインで、
 また、安全性が高い故、
 肩肘張らずラクに運転できる――
 という「トコット」のコンセプトに対し
 いつも自然体で無理はしない
 さらに、少しおっちょこちょい
 ちびまる子ちゃんが
 クルマに乗るなら(クルマを選ぶなら)
 きっとこういうクルマではないか――
 と思ったところから企画がスタート。(★)

 吉岡里帆さんは
 「大人になったら、あんな感じだよね」
 といったリアリティーのある人として
  キャスティングされ(★)
 「アニメのまるちゃんに
  引っ張られすぎず
  "あっけらかんとしていて
   おっちょこちょいな性格"の
  自分と同じ世代の人は
  どんな反応するのか、と想像しながら
  演技するように」
(芳賀さん)
 お願いしたそうです。

 Nakajima_20180825_01D_CM.JPG
  こだわり抜いた点
「おとなまる子」とはいえ、
 視聴者に"あの ちびまる子ちゃん"と
 分かって(気づいて)もらえないと
 意味が無いため
 まる子、たまちゃん、花輪クンの
 「髪型」や「服装の色味」は
 原作のイメージを守りつつ
 「それを 大人なオシャレに
  進化させるとどうなるか」
(立石さん)
 という点にこだわったそうです。(★)

  原作への愛
 「あのまるちゃんでも運転できるのには
  やはり それなりの理由があるので
  その部分と、
  クライアント含め制作スタッフ一同が
  原作ちびまる子ちゃん愛を
  そこかしこに忍ばせておりますので
  そこに注目していただけますと
  幸いです」
(立石さん)

  「新しいまる子の世界」(しんや)

(中島)「単に実写版を作る
     ということだけではなくて、
     たとえば、音楽を聴いてみると
     すごくオシャレな曲を
     オリジナルで
     作ってるんですけども、
     けっして"ちびまる子"の
     テーマではなくて
     新しい"まる子の世界"を
     作っているところが
     ひとつのクリエイティブやった
     と思いますね」


 Nakajima_20180825_02E_CM.JPG


  妄想五・七・五
 ■ 今週の優秀作品 ■
 食べ残し ぼくはいいけど ヤザワがね
  (大阪市 RN・恋する サボテンちゃんさん)

mousou_20180825_120x718.jpg  しんやの ひと言

 「わかりません。これ。
  わからないんですけど
  わかります。
  これは
  "僕はいいんたけどヤザワがね"
  これ、わからないけど
  わかるなぁ」


 ■ 今週の月桂冠賞 ■
 お酒にまつわる作品の中から毎週1本選出!

 キャンプ来て スイカと一緒に 冷やす酒
  (草加市 RN・たそがれ珈琲さん)

(中島)「そろそろ夏休みも
     終わりますけれどもね、
     大人と一緒にですね、
     子どもさんはスイカ、
     大人はちょっと
     月桂冠『つき』を。
     ということで、たいへん
     羨ましい光景でございます」


 ana_20180825_02C.JPG
 あなたの 妄想願望ふと気づいたことなどを
 五・七・五で表現してご応募ください。

 宛て先:ana@joqr.net「妄想五・七・五」の係

 プレゼント
 投稿採用・・・オリジナル入浴剤セット
 優秀賞・・・・短冊(しんやさんが作品を書き入れます)
 月桂冠賞・・・ソフトタイプの日本酒 月桂冠「つき」2㍑

 bath_salts_05_360x270.jpg TSUKI_96x360.jpg
 ※月桂冠「つき」贈呈は二十歳以上の方に限ります
 住所・氏名・連絡先を明記してご応募ください

 月桂冠ウェブサイト
 「つき」ブランドサイト
 月桂冠賞 歴代受賞作品 こちら


  プレゼン!
 今話題のコト/モノを"プレゼン"し、★の数で判定

 文化放送・土井悠平アナウンサーが
 足立区をプレゼン!

 『土曜の穴』が東京23区の
 おすすめスポットを紹介する
 23区シリーズ第3弾!

  東京中央卸売市場足立市場
 足立市場は、都内で唯一の
 水産物専門の中央卸売市場です。

 場内の食堂と物販売場は
 一般の方でも利用できます。

 奇数月の第一土曜日には
 「足立市場の日」開かれ
 一般客に向けに新鮮な海産物が
 お手頃な価格で購入でき、
 観光客にも人気です。

 presen_20180825_Doi_01.JPG
 また、足立市場には
 新鮮な海鮮グルメなどを楽しめる
 食堂街があります。
 店舗の一部をご紹介しましょう。

 「たけ寿司」
  朝からお酒とお寿司を堪能できる

 「徳田屋食堂」
  豪華絢爛な海の幸をつかった丼が自慢

 「そば・うどん 甘味処 たけうち」
  あだち菜うどんや、ねぎまそばが人気

 「しいはし食堂」
  サックサクの揚げたてカキフライがおいしい

 「かどのめし屋 足立市場店」
  海鮮丼や定食はもちろん、八戸ラーメンが人気

 presen_20180825_Doi_07B.JPG
 * * * * * * * * * *
  葱商
 葱商とは、ネギ農家さんが持ち込んだ
 最も出来の良いネギをさらに厳選し、
 鍋屋、蕎麦屋、焼鳥屋、すき焼屋などに
 卸す業者のこと。

 presen_20180825_Doi_02_v_R.JPG
 足立区千住で三代続く老舗
 葱茂安藤さんに
 おいしい葱の見分け方を伺いました。

 艶がある
 白い部分のきめが細かい
 光っているネギ など。

(中島)「ネギを刺し身で
     食いたくなってきたね」


 presen_20180825_Doi_03_v_R.JPG
 * * * * * * * * * *
 ◆ シーフードレストラン
    メヒコ 足立店
 「シーフードレストラン メヒコ」は
 非日常的な景色を眺めながら
 くつろげる空間――というコンセプトの
 お店で、フラミンゴを見ながら
 食事ができることが特徴のひとつ。
 人気メニューは名物「蟹ピラフ」

 presen_20180825_Doi_04_v_R.JPG
 足立区区役所 本庁舎14階にある
 「シーフードレストラン
   メヒコ 足立店」

 ランチメニューに特に力を入れていて、
 数多くのメニューを展開しています。

 さらにユニークなのは、メニューに
 足立区の給食があること。

 足立区が監修し
 区内の小中学校で出されているものと
 同じレシピで作られています。
 (食材はメヒコさんが仕入れたものを使用)

 presen_20180825_Doi_06_v_270x360_R.jpg
 取材日のメニューは
 「エビクリームライス」でした。
 (来週の日替わり給食メニューは「ハヤシライス」)

 また、店内には
 アクアリウム(熱帯魚が泳ぐ水槽)もあり
 足立区内の展望も楽しめます。

 最寄駅は東武スカイツリーライン
 「梅島駅」です。

  中島信也の ★判定

 『★★半』(星二つ半)

(中島)「試食品持ってきてくれたら
     あっという間に『3』。
     僕ね、舌が0.5持ってるから。
     でも、
     おいしそうなレボートでした。
     そして僕、
     ハヤシライス大好きなんでね。
     区役所で給食再現って、すごい
     アイディアやと思うんですよ。
     素晴らしいと思います」


 presen_20180825_Doi_08C.JPG


  8月25日 お送りした曲

 ◆イージュー★ライダー / 奥田民生
 ◆Driving Happy Life / YUI
 ◆DownTown (恋のダウンタウン)
   / ペトゥラ・クラーク
 ◆あたいの夏休み / 中島みゆき
 ◆All Around The World
   / リサ・スタンスフィールド
 ◆Don't Stop
   / ファイヴ・セカンズ・オブ・サマー
 ◆夏陰 ~なつかげ~(Original ver.)
   / スガシカオ


 下川裕治さんご登場のゲストコーナー
 「しんやの部屋」の記事はこちら
 「週刊 那須スタイル」の記事はこちら

 ポッドキャストこちらから

 ※ このページに掲載の内容は放送日時点のものです

TOPへ戻る