9月21日放送分
「人気キャスター宮根誠司さん似」と言われまんざらでもなさそうな前川先生。
テーマは「肺炎」です。昔は日本人の死因の第1位でしたが抗生物質の登場で
激減しました。ところが高齢化社会の到来で平成23年は死因の第3位です。
肺炎の原因は、主に「誤嚥によるもの」と「肺炎球菌によるもの」の2つです。
誤嚥とは、誤って飲み込み気管に入ってしまうことをいいます。食物や唾液に
含まれた細菌が気管から肺に入り込み発症するのが誤嚥性肺炎で高齢者の肺炎
の7割以上は「誤嚥性肺炎」といわれています。一方「肺炎球菌」によるものは
カゼを機に発症する場合が多く、寒くなるこれからはうがい&手洗いで予防!
ドクター前川のあしたの健康日記:2013年9月24日 16:22
