10月12日放送分
今回は「認知症」を取り上げます。知的や精神的に刺激が少ない生活を長く続
けていると脳の神経細胞が減少して、その為に記憶力や思考力が低下します。
65歳以上の4人に1人が「認知症&予備軍」とされています。認知症の予防
には新しい経験と刺激、下半身を中心とした筋力トレーニングが有効です。
90年代「理想の老後像」といわれた双子の長寿姉妹「きんさん・ぎんさん」
脚光を浴びる前は軽い認知症だったそうですが、有名人に会ったり取材を受け
たのが刺激となり、症状が改善し質問にも的確に答えられるようになりました
高齢者の鑑となった双子姉妹も、老後の刺激と筋トレの賜物だったのですね。
ドクター前川のあしたの健康日記:2013年10月15日 15:17
