大阪万博にさらに国費投入…大竹「結局赤字になったら税金で穴埋めすればいいと思ってんじゃないの」

大阪万博にさらに国費投入…大竹「結局赤字になったら税金で穴埋めすればいいと思ってんじゃないの」

Share

12月1日の大竹まことゴールデンラジオは、朝日新聞の「万博一日券7500円、二転三転の末赤字なら税投入の可能性前売り券発売」という記事について取り上げ、大竹、青木がコメントした。

朝日新聞によると、万博の運営費は主に入場券の販売収入でまかなう。赤字になった場合に誰が補填するのかは決まっておらず、最終的に税金が投入される可能性もある。また運営費協会は運営費がいくらに増えるのか、いまだに公表していない。来場者数は2820万人を目標としていて、入場券およそ2300万枚を売る計画。そのうち1400万枚は前売り券。その半分は経済界に購入を頼んでいる。

さらに毎日新聞には、国費さらに1600億円と記事が出ている。会場となる人工島・夢洲と市街地を結ぶシャトルバスのルートとなる阪神高速「淀川左岸線」2期整備事業の約2900億円(国費負担約1600億円)を含める検討に入ったという。

大竹「万博ですけど、毎日毎日予算が増えてるねっていうことを昨日もなんかね伝えて今日また別の運営費が1600億円増えたという話で、昨日か何かの新聞に入場券の全収入と万博にかかるお金比較したらもうこの入場券の収入じゃあ足りないっていうのが分かった。ちょっと待ってよ足りないってどういうことだと。足りなきゃお金どっから持ってくるんだと全部この大イベントをやりました。いろいろかけました。赤字になりました。この金どうすんだと。多分また国費がここに投入されるんじゃないだろうかっていう記事が出てますね」

青木「朝日も書いてますけどもどう始末されるかってのはまだ決まってなくて、最終的に税金が投入される可能性もあるんですけれども、これも国会で経済産業大臣がそれどうすんだって言われて、いやいや業務執行責任は万博協会が負うので、国が法的弁済責任を負わない。補填することはない考えているというふうに答えているんですけれども、これ例えば2000年のドイツハノーバー万博はおよそ1200億円の赤字となり、政府と地元自治体が穴埋めしているんですよ。だからそれは赤字になったら穴埋めするんでしょう」

室井「ていうか、毎回そうなんだけど、こういうイベントとか開催しますと、招致してくるじゃん。ほんでこのくらいの予算でやりますって国民に言ったのがすっごいどんどん増えていくので、それって毎回おかしいんじゃないのと思うんだよ約束と違うじゃん。最初の」

大竹「まあね。いつの場合もちょっと増えるってのは常識になってるけど」

室井「ちょっとじゃないよ!」

大竹「おっしゃる通りちょっとじゃないわけだよね。でしかも、その上にこのお金を例えば税金になるっていう話じゃない。俺たちもライブやったりするわけ。小さなイベントですよ。もう必死で計算して、それでも若い人たちはライブやって大体が100人ぐらい入るところでライブやったってこんなもん赤字に決まってるわけよ。どんなに入れたって。満員にしたって赤字なわけ。採算の取れる空間ででそれでやろうとして、採算の取れる空間でじゃあやりましょう。ここでやりましょう。何かかりますか?舞台監督と機材を運ぶ人、照明の人、みんなの弁当、いろいろ考えて俺たちのライブで黒字にするっていうのは、かなり高度なあれをしないと黒字にならない。そういう現実があって。一方ではイベントにものすごいお金をかけて経費をかけてものすごいイベントにして、今までレコードの売り上げが多かったのを経費のほうに回そうかっていう話も業界にはあるわけよ。だけど、いずれにしても国がやることは、もうはなから赤字でいいじゃん。また税金出せばいいじゃないって長野の五輪の後始末を長野市がずっと長い間払ってたんだよね。払ってたお金の原子は何かって言ったら市民からの税金だよね。ずっとこういう事にお金かけて後は税金足んなかったら市民のねえ懐に手を突っ込むのか」

「大竹まこと ゴールデンラジオ」は午後1時~3時30分、文化放送(AM1134kHz、FM91.6MHz、radiko)で放送中。 radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


大竹まこと ゴールデンラジオ!

大竹まこと ゴールデンラジオ!

月〜金 13:00~15:30

その他の主な出演者

“面白い”けれど”真剣に”、”くだらない”けれど”正直に”。 …

NOW ON AIR
ページTOPへ