【マシンガンズ】漫才に「それ本当?」と聞いてはいけない
お笑いコンビ・マシンガンズがパーソナリティを務める『マシンガンズの働きタイミー』(文化放送・火曜21時30分~22時)。11月25日の放送では、漫才やコントにおける「言ってはいけないこと」について、マシンガンズの二人が語る場面があった。
西堀「この前マシンガンズとダイタクとはりけ〜んずさんでライブやったとき、前田さんが『肘が痛いと思って病院に行ったら、ポリープですっと言われた。どこみとんねん!』ってネタをやったら、ダイタクの大がぽそっと『本当かなぁ?』って疑ったんだよ。俺、はりけ〜んずを疑うっていうって面白さ初めてでさ(笑)」
滝沢「あいつ悪いよなぁ(笑)。漫才とかお笑いってそういうもんだろ! ウソのつき方というか」
西堀「はりけ~んずの前田さんって、本当のことのように言うじゃん。『ホンマやねん!』って」
滝沢「あれはテクニックらしいよ。まず最初に『ホンマやねん!』って言うように誰かに教わったらしい」
西堀「言ったらリアリティが出るからか」
滝沢「そう。だから逆に『ホンマやねん!』って言ったときは、大体ウソ(笑)」
とは言えダイタクに限らず、お笑い業界には、こういった切り込み方をする人が稀に存在するのだという。
西堀「昔マシンガンズとスマイリーキクチさんと劇団ひとりさんで営業に行ったとき、スマイリーさんのあるあるネタに、劇団ひとりさんが『どうしてスマイリーさんの周りには、そんな面白い人が集まるんでしょうね?』って言うの」
滝沢「そういうもんだろ! 俺らが、人前で面白いエピソードを話して生きていこうと決めた日から! 俺らは面白い人らに囲まれて生きていくんだから!」
コントにおいて「風変わりな店に文句を言いながら滞在し続けること」にも「おかしな通行人から逃げずに付き合ってツッコミ続けること」にも、「現実なら」「本当なら」と指摘するのは……
西堀「俺たちはそんな野暮は言わないよな」
滝沢「言わないよ」
「マシンガンズの働きタイミー」は毎週火曜日午後9時30分~10時00分、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。
※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。
関連記事
この記事の番組情報
マシンガンズの働きタイミー
火 21:30~22:00
リスナーから寄せられたアルバイトのエピソードを紹介したり、面白いアルバイト経験がある方をゲストに迎えてトークをするなど「バイト」にフォーカスしたトークをお届け…