TeaLounge 文化放送AM1134
メールリクエストはこちらへ

今月のゲスト

今月のゲスト

LiLiCoさん.JPG

4月のゲストはLiLiCoさん
4月7日から始まる 文化放送の日曜ワイド
「ピピッとサンデー WakuWakuMix」のレギュラー出演も決定
http://www.joqr.co.jp/wakuwaku/

今月のゲスト
line

10月23日のお気に入り

「朝は金」「昼は銀」「夜は銅」とまで言われるほどですから、
金メダルの一日は朝食から!ですね。

2010.10.23

line
line

10月23日

美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「朝食しっかり摂って、老化防止!」です。

昔から食事は1日3回規則正しく取りましょうと言われています。
この規則正しい食事は、健康な体を作ったり維持するために大切
な習慣ですが、老化を止める役目も持っているんです。

人の体は、毎時間、毎分、毎秒、老化に向かっています。
恐ろしいですか?
でもそれを食い止めてくれているのが、様々な食べ物に含まれて
いる抗酸化物質なんです。
朝の食事を抜くと、夜から昼までの約12時間分、余計に老化しているようなものです。

ジュース1杯でも、その効果は食事抜きには比べられません。
朝食を大切にしてください。

beauty_lab101022.jpg

2010.10.23

line
line

10月16日のお気に入り

良い呼吸は、身体中に新鮮さが漲ってくるのを感じます。
まさにリラックス、リフレッシュだと思います。

2010.10.16

line
line

10月16日

美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「丹田呼吸法で集中力を高めましょう!」です。

丹田というのは、おへそから握りこぶし程度下の部分のこと。
丹田に軽く手を当て、ここを意識しながら深く呼吸するのが、「丹田呼吸法」です。

先ずは、体の空気を全て吐き出しましょう。
口を尖らせて、丹田から搾り出す気持ちでゆっくりと息を吐き、最後まで吐き切ります。

次に手を当てた丹田を膨らませるように、鼻からゆっくり大きく息を吸います。
息を吸うときには体に力が入りがちになります。
肩の力を抜いてリラックスするのがコツです。

何回か繰り返すと、気持ちが集中してくるのを実感できますよ。

beauty_lab101016.jpg

2010.10.16

line
line

10月9日のお気に入り

シンプルなステップで、毎日続ける事も、コツのひとつかもしれませんね。

2010.10.09

line
<< 前の5件 57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67