TeaLounge 文化放送AM1134
メールリクエストはこちらへ

今月のゲスト

今月のゲスト

LiLiCoさん.JPG

4月のゲストはLiLiCoさん
4月7日から始まる 文化放送の日曜ワイド
「ピピッとサンデー WakuWakuMix」のレギュラー出演も決定
http://www.joqr.co.jp/wakuwaku/

今月のゲスト
line

11月17日 ビューティー・ラボ & 神保美喜のひとこと

美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「肌がお手入れを求めています」です。

これからは、「気温が下がる、寒冷」「湿度が低くなる、空気の
乾燥」「暖房」などの影響を受けて、春夏秋冬の四季の中では、
肌には最も悪い条件の整う季節です。

気温が下がると、血行が悪くなって肌の新陳代謝が乱れて、肌の
様々な機能に悪影響を与えて肌の衰えを早めます。
また肌の皮脂の分泌量が減少することで皮脂膜が不足し肌の潤いが損なわれ、
肌荒れなどが起きやすくなります。
その上、空気の乾燥で肌からの水分が失われて、
肌老化・肌トラブルの元となります。

こんな時期こそ、肌乾燥の防止、肌の細胞の活性化が大切。

正しい洗顔と、入念な保湿のお手入れで、乾燥の季節の肌を守りましょう。

=================================================================

肌は、優しくされると喜ぶんです。
その証拠が、ハリと艶。
いつまでも、喜んでいてもらいたいですね。

神保美喜

2012.11.17

line
line

11月10日のビューティー・ラボ & 神保美喜のひとこと

美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「冬の前に、冷えの対策を!」です。

日ごと季節は冬に向かい、冷え性の方にはちょっと辛い季節です。
女性に冷え性が多いのは、男性に比べて、女性は熱を作る筋肉が
少ない為です。
体質だからと諦めている方もいますが、冷えと共に頭痛やめまい
立ちくらみ、肩こり、便秘などを引き起こす事もあります。

適度な運動やゆっくり時間を掛けての入浴、食事に気をつけて、
少しでも体の冷えを改善しましょう。

特に医食同源といって、食べ物は大切ですね。
人参、ねぎ、かぼちゃ、玉葱、しょうが、
にんにく等の野菜、
いわし、さんま、さけ、海老などのお魚。
お肉類なら、牛肉、鶏肉、マトン。
そのほか、チーズ、みそ、とうがらし、ごま、栗など。
体を温める食材を、食事に意識的に取り入れましょう。

=========================================================
身体が温まると、活動もしやすくなりますね。
アクティブな毎日の為にも、冷え対策は忘れずに。

神保美喜

2012.11.12

line
line

9月、10月にオンエアした曲は

9/8 M.スパイス・アップ・ユア・ライフ/スパイス・ガールズ
9/15 M.アワ・ハウス/マッドネス 
9/22 M.ウェスト・エンド・ガールズ/ペット・ショップ・ボーイズ 
9/29 M.フリーダム/ジョージ・マイケル

10/6 M.アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイ/バックストリート・ボーイズ
10/13 M.エヴリシング・イズ・ビー・オールライト/スウィートボックス 
10/20 M.チェンジ・ザ・ワールド/エリック・クラプトン 
10/27 M.ドント・ノウ・ホワイ/ノラ・ジョーンズ

2012.11.06

line
line

11月3日 ビューティー・ラボ & 神保美喜のひとこと

美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「髪のお手入れ」です。

病気が原因というのは別にして、年齢を重ねると、男女問わず、
白髪が出てくるのは当たり前。
チラホラですが、30代、40代でも白髪が出てくる方が見られます。

黒い髪が白くなるのは、メラニン色素が欠如するからです。
メラニン色素はメラノサイトという色素細胞が作っていますが、
年齢など、何らかの原因によってメラノサイトの活動が低下し
メラニン色素を作り出すことが出来なくなって白髪が現れます。

現代医学で白髪のメカニズムは分かっていますが、その改善には、
ヘアカラーなどの対策が方法のひとつです

白髪があっても、体に害があるわけではありませんが、
見た目の印象は大きく変わります。
少しの白髪で、30代や40代なのに、かなり老けて見られて、
自信をなくしてしまうと言う人もいます。
気分も落ち込みます。

出来る範囲での白髪改善は、大切ですね。


------------------------------------------------------------

鏡を見て、「あれっ」と思ったら、ケアのはじめ時。
いつまでも若々しい姿、保っていたいですね。

神保美喜

2012.11.06

line
line

11月のゲストは城咲仁さん♪

城咲仁さん.JPG

2012.11.06

line
<< 前の5件 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14