• 2018.1.15

    1月15日(月) The News Masters TOKYO 第204回

    【7時台】
    毎週月曜日7時台のニュースマスターは、フジテレビのニュースメディア「ホウドウキョク」運営責任者の清水俊宏さん。


    Jan 15 20182.jpg


    ●7時は自民党総裁選にフォーカス。秋の自民党総裁選の勝者が、2020年東京オリンピック・パラリンピックのときに総理大臣を務める可能性がある中、総裁選の行方がどうなるかという話です。他に出馬する候補者や安倍総理以外に勝機があるとしたら、国会で新たな政権のスキャンダルが追求され、支持率が低下したり、北朝鮮問題や憲法改正で総理が対応を誤るような場合で、波乱の総裁選になる可能性もあるというお話をしていただきました。


    Jan 15 20183.jpg


    ●7時30分は、清水さんが取材された15歳のプロの画家のお話。少年画家・濱口瑛士さんは「ディスレクシア」という学習障害があります。現在、中学3年生の濱口さんは、ほとんど学校には通わず、プロとしてアーティスト活動しています。ディスレクシアの症状をもつ人は、音読をしたり、字を書いたりすると、その行為に全神経を使ってしまうので話や指示が全く頭に入らなくなってしまうそうで、濱口さんは小学生の時の漢字の書き取りで同じ文字をいくつも書かせるのは恐怖ですらあったと言います。放送では家庭では濱口さんにどのように接していたのか、濱口さんに描いていただいた「あるべき大人の世界」という絵に関して清水さんにお話いただきました。


    Jan 15 20181.jpg


    【8時台】
    本日8時台のニュースマスターは精神科医の名越康文さんです。


    Jan 15 20184.jpg


    ●8時は、一昨日と昨日行われた大学入試センター試験と新しい大学入試にフォーカス。一昨日実施された「地理B」にアニメキャラクター、ムーミンが登場し話題になっています。また、新しい共通テストは2020年度=2021年1月から始まり、今の中学3年生から受験することになります。現在のセンター試験は全てマークシート方式で実施されていますが、「共通テスト」では一部で記述式の問題が導入されます。本日は新テストが目指す、新大学生の学生像などについてお話いただきました。


    ●8時30分は「国立社会保障・人口問題研究所」は2040年に高齢世帯の割合が全体の4割以上を占め、結婚したことがない未婚の高齢者も大幅に増加するという推計をまとめました。将来が心配になる50代。老後のために準備できることはどんなことがあるのでしょうか。タケさんはシェアハウスをしたいと話しておりました。


    【トレンドマスターズTOKYO】
    毎週月曜日はYESNOアンケートで主流がわかる「あなたはどっち?YESNOリサーチ」をお届け。今日は音声ニュースアプリ「Voicy(ボイシー)」とのコラボから生まれた働き女子パーソナリティ 田ヶ原恵美さんのレポートでお届け。今日の質問は「コンビニ惣菜やお弁当を珠運3回以上利用しますか?」結果は特集ページで。


    Jan 15 20185.jpg


    【マスターズインタビュー】
    今週は、著書『優れたリーダーはみな小心者である。』が話題になっている株式会社ブリヂストンの元CEO・荒川詔四さん。元々、美術部員だった学生時代、よく通っていたブリヂストン美術館が気に入り、ブリヂストンに入社。しかし、入社2年目にして海外赴任を言い渡されます。初日の今日は、右も左もわからずにトップに立たされたタイ支部の工場で荒川さんが学んだ「リーダーシップ」の基礎となるお話を伺いました。


    今日の楽曲ラインナップ
    1曲目 Sara / Starship
    2曲目 (I Just)Died In Your Arms / Cutting Crew
    3曲目 ひとり / The Gospellers

    • URLを
      コピー
  • 2018.1.12

    1月12日(金) The News Masters TOKYO 第203回

    【7時台】
    毎週金曜日7時台のニュースマスターは、一橋大学大学院教授の楠木建さんです。


    ●7時は、「ソニー、犬型ロボの新アイボ発売 12年ぶり復活、AIと融合」のニュースにフォーカス。今回のアイボの注目は、機械の動きよりもAIを使った情緒的な点。以前のアイボは、機械としての面白さがポイントでした。これは最初は面白いけど徐々に面白味が衰退していきます。一方、今度のアイボは、きちんとした対応をする人になついたり、使えば使うほど学習して面白さが増します。お金のとり方にもそれが出ており、今度は動物の犬には餌を与えるのと同じで、ネット上のサーバーにつなげて利用料を、3年間で9万円払うことに。価値のあり方がこれまでと大きく違うのです。


    ●7時30分は、「アサヒビールのスーパードライが29年ぶりに1億ケース割れ」のニュースにフォーカス。「ドライビールというブランドが29年間ロングセラーだったことが面白い」と考える楠木さん。変化の激しい業界であれば、トップの企業がすぐに代わりますが、食べ物は人の趣向が保守的に働きます。むやみに新製品を出すよりも、長いこと人の習慣になるような商品を出す方が収益が出るので、新製品はビジネスとして一番儲からないそうです。


    180112-1.JPG


    【8時台】
    金曜日8時台のニュースマスターは、マクロエコノミストの崔真淑さんです。


    ●8時は、「株価5年で10倍 74銘柄に急増」のニュースにフォーカス。アベノミクス相場が始まった2012年から昨年までの5年間で、74銘柄の株価が10倍以上になりました。例えば、衣料品通販サイト『ゾゾタウン』を運営する『スタートトゥデイ』は、5年で株価が13倍近くに。ライザップは、英語、料理、ゴルフ、衣料などに手を出して、5年間で70倍になっています。「成長が実態に見合っているのかな?」という所もあるそうですが、そんなところは過去3年をみるのかがポイントなのだとか。


    ●8時30分は、「早稲田大学がリスク資産に投資」のニュースにフォーカス。早稲田大学は、今年から4、5年で計1億ドル=およそ113億円を投資する予定です。入学者数が多いだけではなく、寄付金が多いからこういうことが出来るわけですが、こうしたことは珍しくはなく、世界的に起こっています。その背景には、資産を増やして優秀な人材を雇いたいという狙いが。今後、大学の見極めかたは、"就職ランキング"だけでなく"運用実績"になる時代が近いかもしれません。


    180112-2.JPG


    【トレンドマスターズTOKYO】
    ニッポンを支えるビジネスマンの皆さん、お待たせしました!金曜日は、常に先を読む仕事ぶりや、繊細な気配りなど有能な秘書の仕事ぶりに迫る『金曜日の秘書たち』。今日は2018年お1人目ということで、スペシャル企画!東京都・伊豆大島の第61代ミス大島、浜野歩実さんです。三辻利弘大島町長の"秘書役"ということでお越しいただきました。詳しくは特集にて!


    【マスターズインタビュー】
    今週は、twitterの活用に成功している企業、シャープ、タニタ、キングジムのtwitter担当者、いわゆる"中の人"による特別座談会をお送りしています!今日のテーマは『"中の人"のコツ』です。


    今日の楽曲ラインナップ
    1曲目 The Power Of Love / Huey Lewis & The News
    2曲目 Love Will Tear Us Apart / Joy Division
    3曲目 Right On Track / Breakfast Club
    4曲目 DEPARTURES / globe

    • URLを
      コピー
  • 2018.1.11

    1月11日(木) The News Masters TOKYO 第202回

    【7時台】
    木曜日の7時台のニュースマスターは、交通コンサルタントの阿部等さんです。


    Jan 11 20181.jpg


    ●7時は、交通産業についてフォーカス。昨日からアメリカ・ラスベガスで始まった世界最大の家電見本市「CES」。今回は次世代の車社会に標準を合わせた動きが目立っています。大量のデータを高速処理する画像処理半導体大手のエヌビディアは、車分野でおよそ320社との協業を明らかに、交通産業について「地球上で最も重要で、10兆ドルの規模があり、革命を起こす機会がある」と語っています。CESは先日も番組で紹介しましたが、阿部さんは交通に関しては専門家。次世代の車社会、交通機関が抱えている満員電車などの問題についてお話いただきました。


    ●7時30分は、鉄道を使ったビジネスモデルにフォーカス。日本通運は2018年春をめどに日本とヨーロッパの間の貨物の輸送を、中国の鉄道経由で行うサービスを始めます。物流費を航空便に比べて半分程度に減らせる一方、船便より速く輸送できるというメリットがあります。具体的な例などを交えて実現可能なプランなどをご紹介いただきました。


    Jan 11 20183.jpg


    【8時台】
    8時台のニュースマスターは横浜DeNAベイスターズ前代表取締役社長・池田純さんです。


    ●8時は、今回、フリーエージェント市場が停滞しているのは何故?についてフォーカス。アメリカ・メジャーリーグベースボールのフリーエージェント市場は、前例を見ないスローな動きを見せており、ダルビッシュ投手やイチロー選手の新たな所属先が決まらないまま、1月も中旬を迎えています。どうして今年の冬はフリーエージェント市場が停滞しているのでしょうか?去年の秋にFAになった選手は166人。2ヶ月経った時点で契約が決まったのは経った31人と2割も満たない選手しか所属先が決まってない状態です。池田さんにはフリーエージェント市場が停滞している原因の一つでもある、選手の勝利への貢献度を示す「WAR」という数値のお話をしていただきました。


    ●8時30分は、星野仙一監督とミスターハマスタ鶴岡博さんのエピソードにフォーカス。中日のエース時代は「燃える男」、そして中日・阪神の監督時代は「闘将」と呼ばれ、多くのファンに親しまれた「楽天球団副会長」の星野仙一さんが旅立たれてから1週間。そして、もうお一人。1978年の「横浜スタジアム」建設に尽力して、横浜のプロ野球を支え続けた「ミスターハマスタ」こと、元横浜スタジアム社長の鶴岡博さんも昨年12月に旅立たれました。プロ野球をこよなく愛した星野さんと鶴岡さんについて、池田さんに思い出のエピソードを伺いました。


    【トレンドマスターズTOKYO】
    毎週木曜日のテーマは「ヒットの芽」ユニークな視点で生まれた商品や、今、注目されつつあるモノ・コト・サービスなどを紹介していきます。今日は、近頃女性に人気のあるという「殺陣教室」の体験レッスンに行ってきましたので、その模様をまじえてお伝えしました。「殺陣」とは時代劇などの乱闘シーンで、刀を持って切ったり、切られたりの立ち回り。この動きを基礎から教えてもらえるのです。今回小尾ちゃんが参加したのは、新宿で行われた芸道殺陣波濤流(はとうりゅう)高瀬道場の初心者向けオープン講座。


    Jan 11 20187.jpg


    俳優さんの卵で"いずれ時代劇の舞台に立ちたいから学んでいるいう方"や子供の頃から時代劇が好きだったという人の他、学生さんからOLさん、主婦の方が多いそうです。


    芸道殺陣波濤流では、2000年にこうした一般向けの教室を開始。徐々に参加者が増えていく中で、女性たちから「男性と一緒の稽古だと怖い」という声が上がり、2008年から女性だけのクラスを始めたとのこと。年々参加者が増えて、現在では児童向けの教室もあるそうです。


    Jan 11 201811.jpg


    体験中の小尾ちゃん。とても様になっていますね。殺陣の動画をTwitterに公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください。


    Jan 11 20186.jpg


    【マスターズインタビュー】
    今週はマスターズインタビュー特別企画。Twitterの活用に成功している企業、シャープ、タニタ、キングジムのTwitter担当者、いわゆる"中の人"による座談会をお送りしています。今日は実は「ゆるい」と思ってつぶやいていないという「ゆるさ」の秘訣について!


    今日の楽曲ラインナップ
    1曲目 Don't answer me / The Alan Parsons Project
    2曲目 Can't Take my Eyes Off Of You / Lauryn Hill
    3曲目 全力少年 produced by 奥田民生 / スキマスイッチ

    • URLを
      コピー
  • 2018.1.10

    1月10日(水) The News Masters TOKYO 第201回

    【7時台】
    水曜日の7時台のニュースマスターは、文化放送報道スポーツセンターデスク鈴木びんさんです。

    20180110-1.JPG


    ●7時は、北朝鮮が2月に開かれる韓国・平昌冬季五輪への参加を正式に表明した話題にフォーカス! 韓国と北朝鮮は昨日、南北軍事境界線上の板門店(パンムンジョム)の韓国側施設で、2年1カ月ぶりとなる、南北の当局者による会談を開きました。韓国の代表団は北朝鮮に対して平昌オリンピックで合同の入場行進、応援団結成を要請。さらには緊張を高める行為の中断や非核化に向けた対話の再開も提案しましたが、北朝鮮側から反応はありませんでした。選手団を派遣するための費用などの南北融和の問題もあり、政治に翻弄されたオリンピックになりそうです。北朝鮮の思惑通りにならないよう、アメリカや日本が注意していくことが大切です。


    ●7時30分は、カヌー競技の鈴木康大選手がライバルの小松正治選手の飲み物に禁止薬物を混入していた話題にフォーカス! スポーツマンのタケさんは、今回の例と同様に、勝つためにズルをするということがゴルフ界でもあると言います。このような事態を防ぐには、ドリンクの保管所を設置するなど具体的な対処が必要です。また、敏さんは今回の事件について、「スポーツマンシップとはなんぞや? 東京オリンピクに向けて頭を冷やすいい機会になった」と話しました。


    【8時台】
    8時台のニュースマスターは、早稲田大学ビジネススクール准教授の入山章栄さんです。


    20180110-2.JPG


    ●8時台は、米ラスベガスで9日に行われた、世界最大の家電見本市「CES」の話題にフォーカス! 世界中からIT企業のほか、自動車メーカーなどおよそ3900社以上が出展するという大型イベントです。日本からはパナソニックやソニー、オムロン、トヨタ自動車、日産自動車、ホンダ、ヤマハ発動機も出展し、系統として家電の展示会にも関わらず自動車ショーのようになっています。以前、ヤマダ電機が電気自動車が作るという話題をご紹介したように、人工知能などの家電の機能が自動車に組み込まれるなど、家電と自動車の垣根がなくなってきている入山さんは解説しました。


    ●8時30分は、『意外に上場していなかった! 2018年に、株式上場をしそうな企業は?』というテーマでお話しいただきました。
    今年は、フリマアプリ『メルカリ』、仮想通貨取引所『ビットフライヤー』、JR貨物などが上場予定とのことです。さらに、意外と上場していなかったが噂になっているのがヨドバシカメラ。他にも、カードゲーム会社『ブシロード』が2012年に新日本プロレスリングを子会社化して経営を立て直したように、資金調達のために上場する会社が増えるだろうという推測でした。


    【トレンドマスターズTOKYO】
    毎週水曜日のテーマは『Company』 知っておきたい様々な会社や組織、その取り組みを、文化放送が誇る塚本ディレクターがご紹介します。

    20180110-3.JPG


    今日は、江戸川区立篠崎図書館がサービス向上を目的として行なっている取り組みをご紹介しました。ヒト型ロボット「ペッパー」を導入したり、歴代オリンピアンの「お薦めの一冊」という企画など、利用者に人気の企画を打ち出す篠崎図書館の今後に注目です!


    【マスターズインタビュー】
    今週は、twitterの活用に成功している企業、シャープ、タニタ、キングジムのtwitter担当者、いわゆる"中の人"による特別座談会をお送りしています!今日のテーマは『炎上しないための心得』です。

    今日の楽曲ラインナップ
    1曲目
    Lawyers in Love / Jackson Browne 
    2曲目
    NEVER GONNA GIVE YOU UP / カレン・ソーサ
    3曲目
    Upside Down / Diana Ross
    4曲目
    Miss You Much / Janet Jackson
    5曲目
    My Best Of My Life / Superfly

    • URLを
      コピー
  • 2018.1.09

    1月9日(火) The News Masters TOKYO 第200回

    【7時台】
    毎週火曜日7時台のニュースマスターは、国際ジャーナリストのモーリー・ロバートソンさんです。


    ●7時は、「カリフォルニア州の大麻合法化の住民投票」の話題にフォーカス。アメリカ西部カリフォルニア州では、おととし行われた大麻合法化の是非を問う住民投票で賛成が上回り、21歳以上であれば一定の条件で嗜好品としての所持や使用が解禁されました。


    オバマ前政権下でマリファナ(乾燥大麻)に関する連邦規制の緩和が導入されました。その流れを受けて近年、大麻を合法化するカリフォルニア、ワシントン、オレゴンなどの州で嗜好品としての大麻が解禁されました。一方、解禁された大麻に対して保守強硬派のセッションズ司法長官が反対。国がオーバーライドする形で、大麻に反対すると今後は銃規制にも、国が物申せるようになる可能性もあるとか。モーリーさんはその点にも注目しています。


    180109-1.JPG


    ●7時30分は、「ゴールデングローブ賞で女優たちがセクハラ問題への抗議を示した」話題についてお話しました。日本の芸能界は芸事だけをしていればいいという風潮があるので、こうしたことが起きえませんが、海外では、アーティストが政治的なことを発信することを期待されています。その背景について解説しました。


    【8時台】
    火曜日8時台のニュースマスターは、博士(経済学)、帝京大学経済学部教授、慶應義塾大学経済学部非勤の宿輪純一さんです。


    ●8時は、日経新聞の「新興企業にマネー流入 17年の時価総額3割増」のニュースを解説。日経新聞が売上高100億円以下の上場企業約1000社を対象に2017年の1年間でならした平均時価総額を調べたところ、2016年よりも30%増えました。このランキングでは投資や株価のアップが見て取れるバイオ事業とフィンテック事業がポイント。リストラがこれから起こることが予想されので、宿輪さん的には、人の流れをスムーズにする会社も見逃せないそうです。


    180109-2.JPG


    ●8時30分は、「2018年の景気」にフォーカス。今年、2018年の相場環境は景気が世界的に堅調で、物価も上がらず金融緩和環境が続くというのが市場予想の大勢です。ただ、来年2019年には日本ではオリンピック需要の一巡や消費増税も控えており、今年の相場はそれらを見据えた展開になりそうです。


    「3月くらいまでは景気はこのまま」という宿輪さん。その理由は「企業業績が好調、新興国も好調、アメリカもトランプの減税法案で景気が良いから」とのこと。3月以降は地政学リスク(北朝鮮のミサイル・韓国の政治的孤立・イランの不安定な政治など)をきっかけに大きな転換を迎えると見ています。


    【トレンドマスターズTOKYO】
    火曜日のテーマは『BOOK』です。ビジネスパーソンの方に、"今ぜひ読んでほしい!"、"いつかきっと役に立つ!"本を紹介しています。本の要約サービスを提供する株式会社フライヤーのプロモーションマネージャー、井手琢人さんが「すごい立地戦略 街は、ビジネスヒントの宝庫だった」(PHP研究所)を紹介。著者は、小売業や外食・サービス業などをクライアントに持ち、成長支援のための戦略の立案や実行のサポートを行っている(株)ディー・アイ・コンサルタンツという会社の榎本篤史さんです。


    180109-3.jpg


    普段、ラーメンを食べ歩いていて、「こんなにおいしいのに、なぜお客さんが入っていないのか?」と思うこともある井手さん。そこには立地戦略がありました。これはいたるところで行われていて、例えば


    コメダ珈琲の場合...喫茶店の売り上げはモーニングとランチ以外はガクンと落ちる。そこでコメダは「売り上げが落ちる時間帯に店内で長居をしてもらう仕組み」をつくりました。地方の場合全員が車でやってくるので、コメダはロードサイド店の場合は60~90台の駐車場をつけて展開し、さらに営業時間も多くの店で7時から夜の11時までになりました。


    【お知らせ】
    本の要約サイト「フライヤー」などが主催するビジネスパーソンが「読むべき本」を選ぶ「ビジネス書グランプリ2018」が現在投票受付中です。「ビジネス書グランプリ」の特設HPに、エントリーされている本の一覧が掲載されていますので、その中からあなたがこれは!と思う本に是非投票してみてください。締め切りは2018年1月19日(金)です。2月中旬に総合グランプリ・各部門賞を発表の予定です!


    【マスターズインタビュー】
    今週は、twitterの活用に成功している企業、シャープ、タニタ、キングジムのtwitter担当者、いわゆる"中の人"による特別座談会をお送りしています!2日目のきょうは、心がけていること、ユーザーとの距離が縮まった出来事について伺いました。

    今日の楽曲ラインナップ
    1曲目 Hungry Eyes / Eric Carmen
    2曲目 I knew You were waiting / Greorge Michael & Aretha Franklin
    3曲目 Let's Go / Wang Chang
    4曲目 メッセージ・ソング / ピチカート・ファイブ

    • URLを
      コピー
  • 2018.1.08

    1月8日(月) The News Masters TOKYO 第199回

    【7時台】
    今週月曜日7時台のニュースマスターは、毎日新聞外信部長小倉孝保さん。


    Jan 08 20181.jpg


    ●7時は明日からの南北会談にフォーカス。韓国と北朝鮮は明日9日、南北当局者会談を開催します。南北会談は2015年12月の次官級会談以来およそ2年ぶりです。韓国側は趙明均統一相、北朝鮮側は祖国平和統一委員会の李善権委員長が出席。議題は2月の平昌冬季五輪の北朝鮮参加問題が中心ですが、北朝鮮側が安全保障上の要求をしてくる可能性もあり、韓国側は関係改善への期待感と同時に一定の警戒感を残しています。今回は北朝鮮を過度に刺激せず、かつ米側とも協調するという難題。明日開催の会談、韓国政府の手腕に期待したいというお話をしていただきました。


    Jan 08 20183.jpg


    ●7時30分は、「イランの反政府デモ、収束に向かう」にフォーカス。国連安全保障理事会は今月5日、昨年12月28日から全土に広がったイランの反政府デモについて討論しました。アメリカは敵視するイラン政府を批判しましたが、多くの国が「内政干渉だ」などと反発、会合は結論を出さず閉会。一方、イランのデモは沈静化の兆しを見せています。ロウハニ大統領は3日に「混乱はあと数日で終わる」との見通しを述べており、指導部は事態収束に自信を深めている模様です。今回は2009年のような組織的な大規模な反政府デモではなく、民衆による自然発生的なデモで改革派勢力も支持せず根本的な政治的変動には繋がらない可能性が大きいですが、イラン国民の不満は解決されず、火種が残る結果となりそうだということです。


    ●Take up Sports!では日本ブラインドサッカー協会が昨日とおとといの二日間、次世代の選手発掘と育成を目指すナショナルユーストレセンについてお伝えしました。2020東京パラリンピックまで1000日を切って、障害者スポーツのそれぞれの競技団体は、正月早々、チーム力向上の動きに拍車をかけています。今回参加したのは、小学生から高校生まで、将来有望と期待される9人の選手。ドリブルのスピード、シュートの正確性など、基本的なスキルの能力測定が行われていました。


    【8時台】
    本日8時台のニュースマスターは精神科医の名越康文さんです。


    Jan 08 20184.jpg


    ●8時は、「子供達に質問、何になりたい?」にフォーカス。第一生命保険が全国の保育園・幼稚園児と小学生を対象に毎年行っている「大人になったらなりたいもの」のアンケート調査で、男の子は「学者・博士」が「野球選手」や「サッカー選手」を抑えて15年ぶりに1位になりました。一方、女の子は1位が「食べ物屋さん」、2位が「看護師さん」、3位が「保育園・幼稚園の先生」で「食べ物屋さん」は21年連続で1位となりました。ちなみに医師は男女共4位でした。放送ではタケさんがいつプロゴルファーを目指したのか、子供が大きな夢を持つには?という内容についてお話いただきました。


    Jan 08 20186.jpg


    ●8時30分は「ギャンブル依存は進むのか?」という話題にフォーカス。昨年12月に、番組でも話題になりましたが、カジノを含む統合型リゾート=IRの整備を巡り、ギャンブル依存症対策として、競馬などの公営ギャンブルやパチンコ店の利用者に対し、本人の同意がなくても家族からの申告があれば、利用を拒否するよう事業者に求める指針をまとめたというニュースがありました。名越さんには「ギャンブル依存」についてお話いただきました。


    【トレンドマスターズTOKYO】
    毎週月曜日はYESNOアンケートで主流がわかる「あなたはどっち?YESNOリサーチ」をお届け。今日は音声ニュースアプリ「Voicy(ボイシー)」とのコラボから生まれた働き女子パーソナリティ 黒河麻里奈さんのレポートでお届け。今日の質問は「国営カジノには賛成ですか?」結果は特集ページで。


    Jan 08 201810.jpg


    【マスターズインタビュー】
    今週は、マスターズインタビュー特別企画。Twitterの活用に成功している企業3社の運用担当者、いわゆる"中の人"による特別座談会をお送りします。初日は人気となっている"中の人"による、シャープさん、タニタさん、キングジムさんにTwitter担当になったころの話を伺います。


    今日の楽曲ラインナップ
    1曲目  Forever Young / Rod Stewart
    2曲目 Raise Your Glass / P!nk
    3曲目 Johnny Remember Me / John Leyton
    4曲目 YELL~エール~ / コブクロ

    • URLを
      コピー
  • 2018.1.05

    1月5日(金) The News Masters TOKYO 第198回

    【7時台】
    毎週金曜日7時台のニュースマスターは、一橋大学大学院教授の楠木建さんです。


    ●7時は、「トヨタ、相談役起用に新ルール 1年更新、業務の必要性で適材を」のニュースにフォーカス。トヨタ自動車が、業務の必要性と照らして適した人材を相談役と顧問に起用する新ルールを導入しました。約50人いる相談役や顧問は減るとみられています


    これまで、色んな肩書があって一線を退いてもOB・OGが会社に残っているというのが慣行としてありました。楠木さんは過去には「社友」という肩書き(会社の友達)にも遭遇。なぜこういうポストが日本にあるのかと言うと「寂しいから」だとか。精神的な寂しさを埋め合わせ、次のステージを別のところに求めることを提案する楠木さんでした。


    180105-1.JPG


    ●7時30分は、「新春恒例の初売り、例年よりにぎわい」のニュースにフォーカス。百貨店、スーパー、家電量販店など、小売り各社の1日、2日の初売りが軒並み好調というニュースを受けて「福袋は小売業の大発明。」と解説する楠木さん。その心は、「買う方はドキドキするし、売る側はベストタイミングで売れ残り商品を売ることが出来て、誰も損をする人はいない。」から。「これからはモノではなく、コトの福袋があってもいいのでは」とコメントしました。


    【8時台】
    金曜日8時台のニュースマスターは、マクロエコノミストの崔真淑さんです。


    ●8時は、「大発会 日経平均は26年ぶりの高値」のニュースにフォーカス。2018年最初の取引となる4日の東京株式市場で日経平均株価が大幅に反発。2万3000円台を回復し、大発会としては1992年以来、26年ぶりの水準で取引がスタートしました。大発会で日経平均が上昇して始まるのは2年連続。また大発会で700円に迫る上げ幅は96年以来の大きさとなりました。終値は2万3506円33銭でした。


    普段日経平均は100円か200円の上げ幅で、700円は普通ならあり得ない上昇ぶり。そのカラクリはアメリカ市場にありました。アメリカの証券取引は1月2日からスタートなのに対し、日本は1月4日からで2日間のラグがあります。アメリカ市場の好調ぶりを受けて、追いつくために日本もこれだけ買いの動きが強まるというわけです。崔さん曰く「今日からが本当の日本のマーケット」だそうです。


    180105-2.JPG


    ●8時30分は、「2018年の『びっくり予想』」にフォーカス。日経新聞にて、ウォール街のご意見番、アメリカ投資会社ブラックストーンのバイロン・ウィーン副会長が1986年から毎年発表している『びっくり予想』が掲載されました。「起こりそうもない」事の中から確率50%で起こりうる予想をするというもので、最近は証券会社やシンクタンクも予想を出しています。


    例えば、みずほ総合研究所による「トリプル3万」予想。日経平均3万円、ダウ工業株30種平均3万ドル、そして仮想通貨ビットコイン3万ドルの「トリプル3万」。本当!?となるかもしれませんが、過去には「サイバー戦争が本格化する」というものもありそれが昨年的中となりました。


    【マスターズインタビュー】
    今週は、今週は、アスリート達の名言をピックアップしました。


    今日の楽曲ラインナップ
    1曲目 China grove / Doobie Brothers
    2曲目 Happy New Year / ABBA
    3曲目 Starting Over / John Lennon
    4曲目 ぬるいビール / スガシカオ
    5曲目 Next Year / Foo Fighters

    • URLを
      コピー
  • 2018.1.04

    1月4日(木) The News Masters TOKYO 第197回

    【7時台】
    木曜日の7時台のニュースマスターは、共同通信社・編集委員室長の橋詰邦弘さんです。


    Jan 04 20181.jpg


    ●7時は、自民党総裁選挙の行方にフォーカス。今年は国政選挙が想定されておらず、9月の自民党総裁選挙が最大の政治イベントになる見通しです。自民党内では、今の所、安倍総裁の三選がほぼ確実ではないかとみられていますが、もし三選されれば、憲政史上、最も長い長期政権となる可能性が視野に入ってきます。石破茂元地方創生大臣、野田聖子総務大臣、岸田文雄政調会長ら、ポスト安倍を狙う有力者は、どのような戦略を思い描いているのでしょうか。橋詰さんには自民党総裁選挙の行方を占っていただきました。


    Jan 04 20183.jpg


    ●7時30分は、北朝鮮情勢の現状にフォーカス。緊迫の度を増す北朝鮮情勢は、先行きが見えぬまま、年を越しています。国連安全保障理事会が「これまでで最も強い制裁決議」を全会一致で採択しても、北朝鮮は一向にひるむ気配を見せず、アメリカでは軍事力の行使を含む強硬論も高まっているという意見も。今年早々にも事態は、かなり緊迫するのではないかとみられている北朝鮮情勢の現状はどうなっているのでしょうか。橋詰さんには北朝鮮への制裁がどの程度ダメージを与えられているのか、ICBMの実戦配備についてお話いただきました。


    Jan 04 20182.jpg


    【8時台】
    8時台のニュースマスターは横浜DeNAベイスターズ前代表取締役社長・池田純さんです。


    Jan 04 20184.jpg


    ●8時は、池田さんが1月1日付で委嘱した「スポーツ庁参与」にフォーカス。池田さんはじめ7名の方々に委嘱した「スポーツ庁参与」ですが、鈴木大地長官本人から打診されました。スポーツには学校教育の一環や、国民の健康増進といった側面、各分野のトップレベルの選手が競い合う「競技」としての一面もあります。どんなことをやるのでしょうか。そもそも「参与」ってなに?他にも「スポーツ庁の主な4つの課題」などについてお話いただきました。


    Jan 04 20189.jpg


    ●8時30分は、大学スポーツにフォーカス。「正月の風物詩」となった「箱根駅伝」は、青山学院大が2位に大差をつける復路独走で「4年連続4度目の総合優勝」。また、2日に秩父宮ラグビー場で行われた「ラグビー大学選手権 準決勝」は明治大学と帝京大学が7日の決勝の舞台にコマを進めました。大学スポーツに関心が集まるこの季節、池田さんに大学スポーツの将来性などを語っていただきました。


    Jan 04 20186.jpg


    【トレンドマスターズTOKYO】
    毎週木曜日のテーマは「ヒットの芽」ユニークな視点で生まれた商品や、今、注目されつつあるモノ・コト・サービスなどを紹介していきます。今日はバリ島帰りの池田さんにとても珍しいコーヒー、「ジャコウネコ」の力を借りて作るコーヒーをご紹介いただきました。


    Jan 04 20187.jpg


    コーヒーを煎れる池田さん。100g5000円くらいするのではないかと言っていました。


    Jan 04 20188.jpg


    スタジオにもコーヒーの深い香りが... 美味しくいただきました。


    池田さんによると、このコーヒーがブームになるのではなく、「自分でコーヒー豆を選び、自分でコーヒーを煎れる」ことがヒットするのではないかということでした。


    【マスターズインタビュー】
    本日は青山学院大、原晋監督が在学している早稲田大学大学院平田ゼミ 平田竹男教授にお電話でお話を伺いました。


    今日の楽曲ラインナップ
    1曲目 Kyrie / Mr.Mister
    2曲目 Respect / アレサ・フランクリン
    3曲目 Life Is A Highway / Tom Cochrane
    4曲目 Hero / 安室奈美恵

    • URLを
      コピー
  • 2018.1.01

    1月1日(月) The News Masters TOKYO 第196回

    今年もThe News Masters TOKYOをよろしくお願いいたします!!

    CIMG3445.JPG

    • URLを
      コピー
  • 2017.12.29

    12月29日(金) The News Masters TOKYO 第195回

    【7時台】
    毎週金曜日7時台のニュースマスターは、一橋大学大学院教授の楠木建さんです。


    ●7時は、「著名人が生配信するGUのECサイト」にフォーカス。著名人が生配信で商品紹介をしてくれるGUのサイトが話題です。モデルや女優、俳優などが、商品を実際に身に着けて紹介する様子をアプリ上でライブ配信。気に入った商品があれば、ユーザーはECサイトですぐに購入できるというもので、質問をすれば、著名人が答えてくれることもあるとか。


    ファーストリテイリング傘下の企業のお話ですが、ファーストリテイリングと言えばUNIQLOで、コンセプトは「ライフウェア」。対するGUは、「洋服を着る楽しみ」で、若い女性がファッションを楽しむことや、着こなしがユニクロよりも大切になります。そういう意味で、この情報発信が重要になるのだそうです。


    171229-1.JPG


    ●7時30分は、「動画配信"パラビ"が2018年4月スタート」のニュースにフォーカス。日本経済新聞社、テレビ東京ホールディングス、TBSホールディングス、WOWOWなど6社が出資する動画配信会社、PPJ(プレミアム・プラットフォーム・ジャパン)は、2018年4月に開始するサービス名を「Paravi(パラビ)」に決めたと発表しました。


    情報は形がないため、お金を取りづらいという面があります。主な収入は広告ですが、売っているものがコンテンツなので、今後はお金を払ってでも見たいという物でないと長期的には産業として栄えません。ここでは有料コンテンツの重要性を解説しました。


    【8時台】
    金曜日8時台のニュースマスターは、マクロエコノミストの崔真淑さん。社会風刺コント集団『ザ・ニュースペーパー』の福本ヒデさんと山本天心さんです。


    ●8時は、「社名変更で株価急騰」のニュースにフォーカス。ピーチやレモン風味のアイスティーなど非アルコール飲料のメーカー『ロングアイランド・アイスト・ティー』は、社名を『ロング・ブロックチェーン』に変更したところ、プレマーケット取引では株価が約6倍に跳ね上り、終値は前日比2.8倍となりました。『ロング・ブロックチェーン』は、ビットコインなどの仮想通貨を支えるブロックチェーン技術開発会社との提携や出資関係を目指すと表明していますが、合意には至っておらず、今後合意する保証もないとのこと。


    171229-3.jpg


    なぜ株価が上がったのかと言うと、言葉だけに連動して、買いを入れるプログラムを組んでいる投資家がいたため、それが今回の引き金になりました。さらに過去にはこんなことも。「バイオ」関連事業の株価が好調の時に、ソニーの株価も上がりました。その正体はパソコンの方の「VAIO」との関連でした。果たして次のハズワードは!?


    ●8時30分は、「"ぶり"づくしの2017年」にフォーカス。日経平均株価が約26年ぶりの高みに上り、景気が29年ぶりに7四半期連続で改善し、雇用に至っては43年ぶりの好環境にある。間もなく終わる2017年は『ぶり』づくしの1年となりました。


    具体的には、43年ぶりに有効求人倍率が高水準(良いぶり)、8年ぶりに倒産件数が増えていた(悪いぶり)とぶりにも色々。特に倒産しているところは人手不足なところで起きていて、外食・介護関連に集中していたのだとか。


    【トレンドマスターズTOKYO】
    社会風刺コント集団『ザ・ニュースペーパー』の福本ヒデさんと山本天心さんによるコントでお届けしました。さらに番組の特集コーナーには【あの人に見せたい絵Ⅱ】#16  批判していると勘違いされている上司に見せたい絵がアップされました。詳しくはこちらをクリック!


    171229-4.JPG


    171229-5.JPG
    お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!


    【マスターズインタビュー】
    今週は、これまでインタビューしてきたマスターズの名言をお送りしています。


    今日の楽曲ラインナップ
    1曲目 What a fool believes / Doobie Brothers
    2曲目 Snow (Hey oh)/ Red Hot Chili Peppers
    3曲目 Ticket To Ride / Bluedogs
    4曲目 With Or Without You / U2
    5曲目 New Year's Eve / the pillows
    6曲目 Video Killed the Radio Star / The Buggles

    • URLを
      コピー
28ページ(全48ページ中)
  1. |<
  2. 23
  3. 24
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31
  11. 32
  12. 33
  13. >|