文化放送

鎌田實×村上信夫 日曜は頑張らない

鎌田 實
鎌田 實
(かまた みのる)

医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、 東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会 放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」 「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。

村上 信夫
村上 信夫
(むらかみ のぶお)

1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com

過去の記事

番組へのメッセージをお待ちいたしております。 メールはコチラ:kamata@joqr.net

2013年11月27日

11月24日 第84回放送

「思いやり」ってなんだろう。相手の立場で考える?理解する?相手に寄り添うこと?
いま「思いやり」をテーマにした音楽会を全国各地の小・中学校を中心に開催している
歌手の藤田恵美さんを迎えて3人で「思いやり」をテーマに歌とトークを展開します。

1997年、「ル・クプル」が歌う『ひだまりの詩』は180万枚の売り上げを記録し
一躍時の人となりましたが、そのヴォーカルが藤田恵美さん。「ル・クプル」は夫婦や
恋人同士を意味しますが、当時は夫婦ユニット。その後に離婚し今はソロの恵美さん。
実は芸能界はとても長いのです。1963年、東京・清瀬市に生まれた彼女はステージ
パパの意向をうけ、5歳で『劇団ひまわり』に嫌々ながら入団。当時の人気テレビ番組
『ケンちゃん』シリーズにケンちゃんの友達役で子役デビューし、『左ト全とひまわり
キティーズ』のメンバーに抜擢されて『老人と子供のポルカ』」も大ブレイク。学校を
早退して放送局に通う日々を送りました。中学1年生の時には演歌歌手・英実加として
デビューしますが、中学の3年間で歌手活動に終止符を打ち、普通の生活に戻ります。
が、高校2年生の時ブルーグラスやカントリーを知り純粋に「歌う」楽しみを再確認し
歌手活動を再開します。その後はライブハウスでセミプロとして歌い、「ル・クプル」
結成、そして解散と続き、現在はソロ活動に専念しています。2008年に「愛知青年
会議所」から「OMOIYARI」をテーマにした曲の依頼を受け、愛知県の小学生の
メッセージをもとに作詞・作曲し、愛知で開催された「おもいやりサミット」で披露。
全国の幼稚園、小・中学校、10人足らずの音楽会からナゴヤドームの大音楽会まで
「OMOIYARI音楽会」は累計の合唱人数が2万人を超え全国に広がっています。

放送分を聴く
放送日:2013年11月24日

« 2013年10月 | メインに戻る >> | 2013年12月 »

2013年11月18日

11月17日 第83回放送


鎌田さんと村上さんは共通点も多い反面、相違点もあります。だから二人はお互い佳き
パートナーと認め合っています。私生活において「趣味は鎌田實です!」と言い切る妻
がいる鎌田さんは本当に果報者です。きょうのテーマは「パートナー」です。

男性の運気を上げる女性を「あげまん」といったりしますが、色々と口を出して教育的
指導するようなパートナーはダメで、褒めておだてて頭に乗らせて、錯覚を起こさせる
くらいがいい「世の中の半分は、錯覚から好結果を生んでいるんだから」と鎌田さん。
褒めてパートナーの価値を認めるという話から、認知症の患者さん達にバリデーション
というケア・テクニックが取り入れられています。バリューというのは価値。認知症の
人も価値ある人って考えていい点を褒める。すると迷惑行為などが減ってその人が持つ
残された部分が生き生きと出てくるというケア方法です。褒めて相手の能力を引き出す
ことは、職場でも学校でも施設でもどこでも可能なことです。パートナーが失いかけた
自信を呼び覚ますために亡夫が一役買った逸話を紹介。陸前高田市の訪問看護師Kさん
夫を津波に奪われた哀しみに浸る間もなく、避難所で介護の必要な人のケアが続き疲労
がピークに達していたある日、交通事故で右腕失うという惨事に遭遇しますが、亡夫が
残した携帯電話の点滅するピコピコランプから「困っている人に対し出来ることがある
のだからガンバレ!」と読み取り、多くを失う中で今も夫がそばに付いていると実感。
その他、10年になる「がんばらない介護生活を考える会」の活動や、どんな人の悩み
でも受付ける「よりそいホットライン」0120-279-338を紹介します。
そして、ラジオはいつでも傍らに寄り添う聴取者のパートナーであることを望みます。

放送分を聴く
放送日:2013年11月17日

« 2013年10月 | メインに戻る >> | 2013年12月 »

2013年11月13日

11月10日 第82回放送

かつて鎌田さん自身もパニック障害になり、苦手なことや弱点と向き合ったら軌道修正
できたという経験があります。自ら壁をこわして「新しい自分」に変われたのかを語り
壁はこわすためにあり、こわせない壁はないという「壁のこわし方」が今回のテーマ。

新刊『こわせない壁はない』(講談社)は、鎌田さんが出会った人生の壁にぶち当たり
その壁をこわしたて、新しい自分に生まれ変わった33人の逸話が紹介されています。
例えば、元検事の田中森一さん。汚職事件を糾弾する鬼検事から闇社会の守護神弁護士
になったが詐欺罪で逮捕され懲役4年8ケ月の実刑。服役中に胃がんが見つかり手術を
受けますが、その療養中に鎌田さんの『がんばらない』を読んで感銘。壁ではなく塀の
外に出た時期に二人は対談しました。実は厚生労働省の事務次官になった村木厚子さん
も郵便不正事件で逮捕されたものの無罪判決を勝ち取りましたが、『がんばらない』を
拘留中に読んでいたそうです。末期の胆嚢がんを患いながら「東京電力の記者会見」に
通い続けて、事実を追求した弁護士の日隅一雄さんなどのエピソードを紹介します。
一方の村上さん。父親の出身地兵庫県丹波市の「文化アドバイザー」を務めていますが
縦のものが横にならない「行政の壁」に直面し、その対処の難しさも感じています。
そうした中で村上さんは、熊本県庁の部署の垣根を越えて壁を取り払い「くまモン」を
盛り上げて行こうと動きや、福祉の世界で「富山型」推進の中心となったデイケアハウ
ス『この指とまれ』の惣万佳代子さんが行政の壁をこわしたエピソードを紹介します。
■プレゼント■鎌田さんの本『こわせない壁はない』(講談社)をサイン入りで5名様
に進呈。住所、氏名、電話番号を明記の上、締め切りは11月18日必着とします。

放送分を聴く
放送日:2013年11月10日

« 2013年10月 | メインに戻る >> | 2013年12月 »