文化放送

鎌田實×村上信夫 日曜は頑張らない

鎌田 實
鎌田 實
(かまた みのる)

医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、 東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会 放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」 「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。

村上 信夫
村上 信夫
(むらかみ のぶお)

1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com

過去の記事

番組へのメッセージをお待ちいたしております。 メールはコチラ:kamata@joqr.net

2020年3月 9日

3月8日 第400回放送 

東日本大震災からまもなく9年です。やっとここまで?まだまだこれから?被災地復興
は着実に進んでいる一方で、時間の経過とともに被災地への関心は薄れ、震災の風化が
懸念されています。災害は時が経つにつれて過ぎ去っていくものではなく、新しい災害
に近づいていると認識する必要もあります。当番組は大震災の翌年春に始まったことも
あり折に触れて被災地へ想いを馳せながら語り、今回が放送回数400回になります。

400回記念に選んだテーマはオリンピックイヤーに因んで『歌で世界を巡る』です。
1964年の「東京オリンピック」に訪れた外国人選手や観戦客が、当時日本で流行中
の『幸せなら手をたたこう』を各国に広めた説があります。同曲の作詞をした木村利人
さんは1959年フィリピンのマニラ市郊外で聞いた子らが歌うメロディに興味をもち
日本語の歌詞をつけましが、調べるとスペイン民謡が原曲であることが判明しました。
西洋と日本をつなぐ曲には、古いドイツ民謡の『幼いハンス』が唱歌の『ちょうちょ』
フランス民謡のメロディにイギリスの詩を合わせて誕生したのが『きらきら星』であり
3月の卒業シーズンに耳にする『蛍の光』は、スコットランド民謡『オールド・ラング
・ザイン』が原曲とされています。1881年に「小学唱歌集初編」で発表され作詞は
国学者・教育者の稲垣千穎が担当しました。ロシア民謡といえば『カチューシャ』とか
『トロイカ』が知名度では双璧です。鎌田さんはチェルノブイリ原発事故で風下の町と
なったベラルーシのチェチェルスクの公会堂で『カチューシャ』をロシア語と日本語で
歌った想い出を語りスタジオで披露。最後はアメリカで19世紀から歌い継がれている
『大きな古時計』を紹介。1962年のNHK「みんなの歌」で国内に広まりました。

放送分を聴く
放送日:2020年3月8日

« 3月1日 第399回放送  | メインに戻る | 3月15日 第401回放送  »