
#190 50代の憂い!静岡は練馬よりも近い!北陽と鈴木拓と日曜地獄
オープニングトーク
「誰や君は?」
岡田師匠の目の前に座るドランクドラゴン鈴木拓さんに向けたイジりから始まった今週のおかしば。
拓さんはゲスト出演、柴田さんのピンチヒッター、そして今回で3回目の出演です。
本番前から仲良さように喋っていたおか&たく。本番中も終始仲良さそうでした。
まずは2人とも「相方に例えツッコミを止められている話」
岡田「増田に一瞬止まるからやめてくれ」
鈴木「塚ちゃんにお前ごときが例えるな」
どうやら似たもの同士の2人みたいです。
そこからは拓さんにはヤフーニュースの記者が張り付いている、という話。拓さんの番記者です。
※最近ではテイラースイフトの悪口を言ったためファンに叩かれているそうです。ワールドワイドに炎上しています。
今週のおかしば調査隊で「芸能界ゴシップの大半はキッカケが拓さん」という結果が出ており、この話により完全に実証されました。
そこから芸能界最強は誰だ?トーク。最近ヤフーニュースで頻繁に見掛ける「拓さんが語る芸能界最強芸人」
ここでもそのエピソードを披露。そこから格闘技の話へ。
過去に岡田師匠の相方・増田さんとプライベートでスパークリングをするための集まりがあったみたいです。
拓さんは増田さんが興味を示してくれたことが嬉しく、実際にスパーリングをすると、とにかく速い、スピードがマックス5みたいです。芸能界No.1かもしれません。
拓さんのファイトスタイルは「相手のミスを待つ」
なんだかんだありまして最強は「ガリットチュウの福島さん」
そんなこんなで番組スタートしました。
ゲスト「北陽」
人力舎の養成所JCAの4期生北陽さんが登場。5期生がドランクドラゴンで3期生がアンタッチャブルです。
今日の拓さんとのやり取りを見て、上下関係の厳しさはなく、仲の良い事務所な事が伝わりました。
以下こんな話をしました。
「伊藤さんは静岡在住なのですが、全然遠くない。むしろ前に住んでいた練馬より近い」
「虻川さんはこれからの北陽は50代の憂いを笑いにする」
「伊藤さんはこれからギアーを上げる」
「虻川さんが着ようと思っていたピンクのシャツを伊藤さんが先に着てしまい解散しかけた」
「伊藤さんは静岡在住なのですが、東京までは近い話」
「柴田さんは昔と今でだいぶ変わった話」
「伊藤さんの家が近い話」
「虻川さんの旦那さんは恵比寿の四天王と言われたり言われなかったり」
「伊藤さんは近い」
「虻川さんは政治家みたいな話をする」
だいたい以上の内容で、ちょこちょこ「伊藤さんの家が近い」、そして「50代の憂い」が出てきます。
番組中終始口が悪かった拓さん。
「はねトび」の悪口を北陽さんに促そうと一生懸命でした。
鈴木「北陽だって悪く思ってるクセに!」
鈴木「牙を抜かれたな〜!」
虻川「騙されないでください!」
鈴木「せめてキングコングの悪口言いましょう!」
伊藤「ありません」
鈴木「北陽の固定ファンを見たことがない」
北陽「名前まで分かるファンがいます」
岡田「少ないからや!」
北陽さんが登場したことで、その口の悪さは天井知らずで上がっていき最後は「ババア〜」が登場します。メディアを通して久しぶりに聞きました!!
曲を流して終わりの予定だったのですが、盛り上がりすぎて曲に行けず、支障をきたしました。
北陽さんありがとうございました!今度は柴田さんがいる時の参戦お待ちしております。
※売れてないのに充電期間、コンビ名を一瞬だけ変えた話、迷って原色を着るようになった、柴田さんにバッグが大きいという理由で投げられた、それらの話もあります!!
メッセージテーマ「釣り」
ゲストの拓さんが釣りを趣味にしている事でこちらのメッセージテーマになりました。
自分用のボートを購入している本格的に釣りに取り組んでいる人や釣りをきっかけに思春期の子どもが少しだけ心を開いた話など、良いメールが大漁でした。
ありがとうギョーざいます。
釣りトークになると無限に喋れるみたいで、釣り竿の話、魚拓の話、最新のルアー情報、釣り番組級に余す事なく釣りの話をしています。
爆笑!おかしば大喜利
今週のお題は「釣りを極め過ぎた人、その特徴とは?」
たくさんのメールありがとうございます。来週で第10代目のチュニンピニョンニャン(チャンピオン)が決定します。
柴田さんがお休みという事で拓さんがメールを読みました。色々といつもとは違った流れになりましたが、そんな日もあります。
それではここで<ワンワンニャンニャン菊地夫妻>の全回答です。
<ワンワンニャンニャン菊地奥様>
⭐︎どんなに待たせても怒らない
⭐︎クーラーボックスをハンドバッグとして持っている
⭐︎革靴だと思ったら黒い長靴を履いていた
⭐︎釣り針をピアス代わりに付けている
⭐︎線路に落ちてしまった落とし物を一瞬で釣り上げる
<ワンワンニャンニャン菊地さん>
◎冠婚葬祭にフィッシングベストを着ていく
◎まち針で釣り上げる
◎犬の散歩中、リードをつい巻いてしまう
◎自分の釣った魚しか食べない
◎全部の指に糸をつけ、あやつり人形スタイルで釣る
来週のお題「宇宙人をホームステイで迎えるときの注意点とは?」
回答例)身体が光り出しても気付かないフリをする。
回答例)科学で対抗しようとしない。
エンディング&業務連絡
エンディングはおかしば調査隊のまぐろ兄弟が再登場。
調査隊コーナーで話した「鈴木拓伝説」の延長戦をお送りしました。
拓さんは羊とキスした事がきっかけで羊への愛が芽生えた為、羊肉が苦手になったそうです。
「エンタの神様」でネタが飛んだ時、客席からの「頑張れ〜」の声に対して「そういうのいらねーんだよ」と返した伝説。
伝説はまだ続いています。
来週はゲスト「本宮泰風」さん。鬼平犯科帳、そして松本明子さんとの夫婦生活について聞きたい所存です。質問&メッセージ受付中。
メッセージテーマは「スカッとした話」
ジメジメを吹き飛ばすスカッとトークで爽やかな風を取り入れようという算段です。爽快な話、気持ち良かった話など、とりあえず送信ボタンを押してください。
BDS presents「昭和のアレコレ知らセンサー」は「昭和の驚きエピソード」募集中です。
イメージガールの竹川由華さんが驚き具合によってブンブンします。
おかしば調査隊は松竹芸能の秘密兵器「塩辛ちゃん」が登場。
岡田師匠が愛してやまないベビースターラーメンのオススメ商品を調査します。
本番終了後、いち早く帰宅した岡田師匠。
毎回これ言ってますが、今週も過去最速を記録した気がします、それぐらいマッハでした。
そんな中で人力舎勢はみんな(北陽、鈴木拓、まぐろ兄弟)で写真撮影。その間に次の番組のアンガールズ山根さんも登場。横目にご帰宅する岡田師匠。
そして写真撮影を終え、代打を終えた拓さんをお見送りしようとすると、
「アレ?スマホ忘れた!」
再びブースに戻って、スマホをGET・・・とはならず、スマホがない!!
探せど探せどスマホがない。
マネージャーさんが鳴らすも出てこない。
諦めかけたその時、拓さんの後ろポケットから出てきました。
閉店ガラガラSeeYou〜!!
X:https://x.com/okashi_joqr
Podcast:https://podcastqr.joqr.co.jp
YouTube:https://www.youtube.com/@okashi_joqr916
関連記事
この記事の番組情報

ますだおかだ岡田圭右とアンタッチャブル柴田英嗣のおかしば
日 10:00~13:00
リスナーの悩み、怒り、悲しみ、に寄り添い、時には喜び、楽しさをリスナーと共有しながら、世の中にまん延しているぼんやりした不安を解消していく番組。 聴いていれば…