福井謙二グッモニ 4月30日(水) 第283回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

水曜日のコメンテーターはノンフィクション作家の森功さん。

森さんには「各安航空会社LCCの現状」について物申していただきました。

20140430_01.jpg

ゴールデンウイークに利用される方も多いであろう格安航空会社=LCCの話題。

誕生から2年、新幹線や特急より安い運賃で利用者を増やしつつあり、成長産業と見込まれるLCCですが、会社の運営状況は良好とは言えず、需要があるのに体制が追いついていないのが現状です。

リニアや新幹線の台頭もあり、国内の航空はLCCが主流になるのは間違いないと森さんは言いますが、今の会社が生き残れるかどうかは別問題だとも。

日本市場の将来性を見込んで地方路線に本格参入してくるアジアの格安航空にも対抗していかなくてはならず、それができなければ、経営破たんする航空会社も出てきかねない、というお話でした。


今朝の特派員は、株式会社大田花き 花の生活研究所 主任研究員の内藤育子さん。

明日、5月1日はすずらんの日。
元々は、今から450年ほど前、フランスのシャルル9世が宮廷のご婦人たちにすずらんを贈ったことがきっかけとのことで、日本ではあまり馴染みがありませんが、フランスでは大切な人にすずらんを贈る風習があるそうです。

来月5月11日には母の日も控えており、これからお花屋さんも大忙し。

今日は、お花のプロである内藤さんに最新のお花事情を伺いました。


今朝のエンタメいまのうちは、「笑顔でから天 BEYOND」!

かつて、その凄まじい破壊力によって恐れられ人知れず封印された文化放送の秘儀が、1年の歳月を経てグッモニに再び降臨!

20140430_02.jpg

コーナー開始早々に、気合の入った正拳突き10本を見せてくれた、お天気コーナーでもおなじみの伊藤佳子さんと鈴木純子さんのお二人。

「笑顔でから天」とは、その特技と天気予報という組み合わさりそうもない二つを無理やりコラボしてお送りする、滅多に使うことのない文化放送の秘儀。

空手の技と天気が呼応する恐ろしい技で、気力体力を使い果たす秘儀のため、滅多には使えないそうです。

ドラの音と共に上段へ技を打てば、雲が吹き飛び空は晴れ渡り、太鼓の音と共に中段へ放てば、強い日差しを遮る雲を呼び、タンバリンの音と共に下段を狙えば、空から恵みの雨が落ちてくるとのこと。

お二人には五月のゴールデンウィーク後半の天気を「笑顔でから天」して頂きました!

20140430_03.jpg

精魂つき果てるまで秘儀を放ち続けたため、二人が心身を消耗してしまったので、残念ながら(?)この秘儀は再び封印となりましたが、また封印が解かれる日は訪れるのでしょうか!?


♪今日の楽曲
「Let' Go Round Again」 Average White Band
「わがままジュリエット」 BOOWY


明日もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月30日

文化放送に伝わる秘儀の封印が、今解かれる!

2014年4月30日、、
1年ぶりにあの伝説の秘儀、「笑顔でから天」が復活ッ!!

higi.jpg

お二人とも既に気合い十分でございます。

「笑顔でカラ天」とは、空手の技と天気が呼応する恐ろしい技!!

それぞれの「型」のお手本をあらかじめご紹介しておきましょう!

jyou.jpg
まずは「晴れの型」!

tyuu.jpg
続いて「曇りの型」!

gedan.jpg
最後は「雨の型」!

現在お二人は気合いを込めてウォーミングアップ中!

実演はきょうのエンタメいまのうちで!

福井謙二グッモニ 4月29日(火) 第282回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

火曜日のコメンテーターは、ジャーナリストの藤吉雅春さん。

藤吉さんには「韓国船沈没の責任問題」について物申していただきました。

20140429_01.jpg

下着姿で逃げる船長の姿を映像で見た方も多いと思いますが、事故発生からおよそ2週間経った今も、韓国では船長や政府への怒りが沸騰しています。

しかし、船長や政府だけの責任問題にすると問題の本質を見誤る恐れがあると藤吉さんは言います。安い規格外の部品を使用した航空機のトラブルに巻き込まれたせいで、過去にはコンコルドが墜落する事故も起きました。このように今回の大惨事にも「コストカット」が背景にあると藤吉さんは指摘します。

今回の沈没事故もほとんどが契約社員で、しっかりとした安全教育を受けていませんでした。グローバル化の波の中にある日本にとっても他人事はいえず、今後はコストカットのリスクを考えた経営評価システムなども取り入れるべきではないか、というお話でした。


今朝の特派員は、スポーツライターの小野俊哉さん。

開幕からちょうど1か月たったプロ野球。

日本国内ではいまだ誰も達成したことがない夢の打率4割に一番近い選手は、誰かという点にスポットを当て、「4割は打てる!」という本を出版したばかりの小野さんに詳しくお話を伺いました。


エンタメいまのうちは、フラチーム「Laule'a Lani (ラウレア ラニ)」の皆さん。

20140429_02.jpg

写真左から
広報担当 中村ゆう子さん
チームリーダー 高橋里華さん
振り付け担当 Nanaさん
ボーカル担当 MEGさん

ゴールデンウィークだけどお休みなんかないわ!という方や、海外旅行なんて行ってる時間なんてないわといった皆さんに、今朝はハワイへの旅行気分を耳で味わっていただきました!

フラの「振り付け」にはそれぞれ意味があるとのことで、基本的な振り付けをどのような意味があるのかを含めて教えて頂きました。

20140429_03.jpg
20140429_04.jpg

そして今朝はラウレアの皆さんが、スタジオでパフォーマンスをして下さいました。

20140429_05.jpg

現在、夏ごろの発売を目標にCDのレコーディングもされているそうですので、気になった方は「Laule'a Lani (ラウレア ラニ)」の公式facebookページをチェック!

♪今日の楽曲
「Drunk On Love」 Basia
「いなせなロコモーション」 サザンオールスターズ

明日もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月29日

福井謙二グッモニ 4月28日(月) 第281回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

月曜日のコメンテーターは「クーリエ・ジャポン」編集長の冨倉由樹央さん。

冨倉さんには「来日したオバマ大統領が残した、日本への課題」について物申していただきました。

20140428_01.jpg

日米関係の改善が緊急課題だった日本は、オバマ大統領のアジア歴訪が正式決定する前から、国賓として招待したいとアメリカに打診していました。

しかし、2期目を迎えたオバマ大統領にとって今回の国賓待遇は、今年11月の中間選挙に向けてTPPの妥結などの「成果」を上げたいための、日本に対する「交渉カード」だったと冨倉さんは言います。

今回オバマ大統領が米大統領としては初めて「尖閣諸島も日米安保の適応対象」と明言したことは、日本外交にとって大きな成果だと言えますが、オバマ大統領が尖閣を口にしたことに対する見返りをアメリカ側はシビアに求めてくることが予想され、「TPP妥結」や「沖縄基地問題の解決」、そして「集団的自衛権の容認」の3つに関して、相当キツく要求してくるのではないかと冨倉さんは指摘しています。

今回のオバマ来日の外交を総括するには時期尚早であり、今後日本がアメリカにどんなお返しをすることになるのか、しっかりと見ておかなくてはならない、というお話でした。


今朝の特派員は、さくら事務所のコンサルタント、土屋輝之さん。

今、マンションの管理組合で、駐車場の管理運営の在り方が取りざたされており、特に立体駐車場については費用がかさみ、マンションの管理組合の予算を圧迫しているそうです。

現在、あちこちのマンションで顕在化しつつある駐車場の問題について、土屋さんに詳しくお話を伺いました。


今朝のエンタメいまのうちは、ティッシュペーパーで、実物そっくりの昆虫たちを生み出す造形作家の駒宮洋さん。

20140428_02.jpg

元々は、建築関係の仕事をしていたという駒宮さん。

引退後、趣味の旅行に出かける度に各地の古民家を訪ねて建物を採寸し、写真に収めていたそうですが、生まれ育った田舎のかやぶき屋根の家に郷愁を感じて、自分でミニチュアを作ってみようということになり、古民家のミニチュアづくりを始められたそうです。

そのミニチュアの古民家の周りに配置する草や鶏をティッシュペーパーで作るうちに、古民家の製作の合間に気分転換として、大好きな昆虫をティッシュペーパーで作ることを思いついたそうです。

本日は、駒宮さんにご指導いただき、ティッシュペーパーでの昆虫づくりを福井さんと水谷さんが体験してみました!

20140428_03.jpg

こよりを作り、その周りに木工用ボンドを薄く塗ることで、ティッシュとは思えない強度が生まれるそうで、これを応用して球体や、細いパーツなども作られるそうです。

20140428_04.jpg

水谷さんにバカにされながらも、懸命に頑張るケン坊。

20140428_05.jpg

造形作家の駒宮博さんの著書「かんたんティッシュ工作」は、税込1008円で発売中です!

ゴールデンウィークにお子様とチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

4054054560.jpg

「かんたんティッシュ工作」の詳細、ご購入はこちらから!


♪今日の楽曲
「FUN DAY」 Stevie Wonder
「happypeople」 Skoop On Somebody


明日もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月28日

4月28日(月) 今朝のエンタメは!?

今朝のエンタメいまのうちは...

「ティッシュペーパーでつくる昆虫たちの世界!」


大変完成度の高い作品たちですので、是非皆様にもご覧いただきたい...!!

ティッシュペーパーのみで作られているとは思えぬ精巧さです。

どのように作られたのか、詳しくは番組をお聴きいただきたいのですが、まずは百聞より一見!


ということで、昆虫が苦手ではない方はこちらをどうぞご覧ください!

mushi_01.JPG

mushi_02.JPG

mushi_03.JPG

mushi_04.JPG

mushi_05.JPG

mushi_06.JPG

福井謙二グッモニ 4月25日(金) 第280回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

金曜日のコメンテーターは、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛さん。

夏野さんには「グローバル化する日本企業、ダイバーシティ化する人材」について物申していただきました。

20140425_01.jpg

最近耳にするようになった「ダイバーシティ」、これは簡単に言えば「多様化」のこと。
グローバル化が進む中で、日本は他の国に比べて圧倒的にダイバーシティ化が遅れており、近年はダイバーシティ化を加速度的に進めているそうですが、ダイバーシティ化することが企業にとって弱点になるかもしれないという声も。

例えば、日本国内で時間・コストをかけて作り上げた経営ビジョンを海外の外国人社員に披露したところ、猛反発を生んでしまったという事例もあり、組織の停滞を引き起こす要因にもなってしまっているそうです。

しかし、消費者が多様化している昨今、サービスや商品を提供する側も多様化していくことは必然だと夏野さんは言います。

年齢や性別、人種、障害などを問わない雇用は、考え方が違う者同士が議論することで付加価値が生まれるのではないか、昔はどちらかといえば「義務付け」として企業側が行っていましたが、むしろその力を生かしていこうという考え方へと変わってきている、というお話でした。


今朝の特派員は、流通やサービス業などで働くパートや契約社員を多く抱える産業別労働組合、UAゼンセン書記長の松浦昭彦さん。

今年春の賃金引き上げを巡る労使交渉では、大手企業で業績回復を背景にしたベースアップの回答が相次ぎ、従業員500人以上の大企業では、16年ぶりに7000円台の賃金アップを記録しました。

こうした流れはパートや契約社員などの人たちにも及んでいるのか、いわゆる非正規雇用で働く人たちの賃金について松浦さんにお話を伺いました。


エンタメいまのうちは、「東京リスマチック株式会社」立体造形工房 神田の小川義道さんにお越しいただきました。

20140425_02.jpg

今朝の「エンタメいまのうち」は、「ものづくりの力 再発見」!!

以前から3Dプリンターの技術に興味深々だった福井さん待望の企画!

今回、体験したのは立体造形工房 神田さんで行っている、「瞬撮ご来社スキャンサービス」というサービスだったのですが、これまで3D化が難しかった動きのあるポーズをスキャンし、3Dデータが無くても、簡単にフィギュア化できるもので、3Dスキャンから石膏出力サービスまで一貫して行うもの。

福井さんは、細いものがどのくらい造形できるのかを検証するため「スナイパー福井」姿で撮影、水谷さんは肌がどのように表現されるのかを検証するため「ビキニ姿」で撮影いたしました!

そして、完成したフィギュアを、今朝は持って来ていただいたということでお二人に放送中に初お披露目!!

20140425_03.jpg

20140425_04.jpg
眉間のしわまで再現されていることに驚く福井さん。

20140425_05.jpg
フィギュアで自分の臀部をまじまじと確認する水谷さん。

ちなみに、水谷さんの一部分だけ、"立体"増しをさせてもらい、バランスを整えましたが、福井さんは撮影した時のまま!

3Dデータ制作料金が一律5万円。

石膏出力サービス料金は、フィギュアのサイズや納期によって異なるが、今回の福井さんたちの15センチフィギュアで1体1万5千円。

20140425_06.jpg

「私も世界に一つだけのフィギュアを作りたい!」という方は「立体造形工房 神田」のHPをぜひチェックしてください!


♪今日の楽曲
「THE GLAMOROUS LIFE」 SHEILA E
「RIDE ON TIME」 山下達郎


来週もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月25日

福井謙二 フィギュア

今朝の「エンタメいまのうち」は、「ものづくりの力 再発見」!!

福井さんと水谷さんが最先端の3Dプリンターを体験してきました!

そこで完成したフィギュアがこちら!!

fukui_01.jpg
「スナイパー福井」を忠実に立体化!

fukui_02.jpg

fukui_03.jpg

fukui_04.jpg

fukui_05.jpg
大門的なサングラスもバッチリ再現されております。

水谷加奈 フィギュア

そして、水谷さんのフィギュアがこちら!

mizutani_01.jpg
肌の再現度を確かめるため「ビキニ姿」を作成。

mizutani_02.jpg

mizutani_03.jpg

mizutani_04.jpg

mizutani_05.jpg
3Dスキャンしたデータを修正することもできるということで、、、

mizutani_06.jpg
水谷さんの一部分だけ、より「立体化」させていただきました。

mizutani_07.jpg
お分かりいただけたでしょうか?

mizutani_08.jpg
この通り表情もバッチリ再現。


本日はこちらの「スナイパー福井フィギュア」と、一部分がより立体化された「水谷整形フィギュア」を2体セットにして、抽選で1名様にプレゼントいたします!!

はっきり言ってかなりのプレミアものでございます。

プレゼントのご応募について詳しくは、番組をお聴き下さい!!

福井謙二グッモニ 4月24日(木) 第279回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

木曜日のコメンテーターは立教大学経済学部教授の山口義行さん。

山口さんには、「残業代ゼロ政策は日本に適応するのか?」について物申していただきました。

20140424_01.jpg

政府は今週火曜日、安倍総理を議長とする産業競争力会議で、労働規制を緩和し、法律で定める時間より働いても「残業代ゼロ」になる働き方を一般社員に広げる議論を始めました。

これについて山口さんは、「短い労働時間の中でいかに効率的に仕事を行い、生産性を上げていけるかを議論すべきで、労働規制を緩和しようというのがそもそも矛盾している」と指摘しています。

そして、今回の提案の最大の問題点は、「時間」は極めてわかりやすい基準なのにもかかわらず、「成果」はわかりにくい基準であるということ。

評価というのはいくらでも変わるものなので、「基準を変えた」というよりも、「基準が無くなった」と言った方が近いかもしれないと山口さんは言います。

今回の提案の背景には、「成果主義」を目指そうという考えがありますが、「成果」をそのように評価するのか。自分の評価がおかしいという訴えが労働者から多数起こることも予想され、評価基準を外部のコンサルなどに頼んで作ってもらうなど、コストも手間もいま以上にかかってしまう可能性があります。

政府が言うように「時間」から「成果」へと単純に基準が切り替えられるものではないのでは?というお話でした。


今朝の特派員は、日本海難防止協会 常務理事 小川泰治さん。

あさってからのゴールデンウィークで、船の旅をする方もいらっしゃるかと思いますが、船に乗るとき何に気を付ければよいのか?安全航海のプロである小川さんに、「船に乗った時の心構え」について詳しくお話を伺いました。

エンタメいまのうちは、一般社団法人フェルトアート協会の代表理事で、フェルトアート作家の中山みどりさん。

20140424_02.jpg

再発見をテーマお送りしている今週の「グッモニ」、今日は「アートの魅力再発見!」

ということで、本物そっくりの犬や猫を作ってしまう、フェルトアートの世界をご紹介しました!

中山さんが病気で入院した際に、お見舞いで羊毛フェルトを持ってきてもらったことをきっかけに、フェルトアートを始められたそうですが、ご実家で飼われていた愛犬をフェルトで作って見せたところ、友人の間で評判となったため、本物そっくりに作るこのフェルトアートを始められたそうです。

今日は、中山さんの作品をスタジオにお持ちいただきました!

20140424_03.jpg

今までは依頼を受けて作られることもあったそうですが、オーダーが殺到してしまったためオーダーを一時中止されているそうです。

講師の育成にもご尽力されており、現在30人の講師がいらっしゃるそうで、講師の方々が開く教室は全国で60か所以上もあるのだとか!

今日の放送を聴いて中山さんの作品を見てみたい!と思われた方は、大宮タカシマヤにて個展が開催中ですので、是非足をお運びください。

20140424_04.jpg

「 中山みどりフェルトアート展 ~ほっころび時間~ 」

大宮タカシマヤ 6階催事場にて、4月29日(火・祝)まで開催。

入場料は、一般・大学・高校生500円(税込)中学生以下無料となっております。

詳しくは、中山みどりさんのHPをご覧ください!


♪今日の楽曲
「Nothin' On You」 B.o.B feat.Bruno Mars
「君はレースの途中のランナー」 馬場俊英


明日もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月24日

福井謙二グッモニ 4月23日(水) 第278回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

水曜日のコメンテーターはノンフィクション作家の森功さん。

森さんには、「集団的自衛権のあり方」についてお話しいただきました。

20140423_01.jpg

森さんは、武装解除の専門家として世界各地で内戦を終わらせる仕事をされ、現在は東京外語大学の教授である伊勢崎賢治さん。

数々の紛争の現実をみてきた伊勢崎さんは、集団的自衛権についても、いまや世界がアメリカの始めたテロとの戦いに巻き込まれ、もはや後戻りできない状態のため、集団的自衛権の問題を無視することはできないと考えているそうです。

ただ、興味深いのは、伊勢崎さんが集団的自衛権の行使やむなしと考える一方で、護憲という立場をとっているということ。

森さんによれば、伊勢崎さんは憲法9条があるからこそ、日本の平和貢献が説得力を持つ、という考えをお持ちなのだそうです。
実際、紛争当事国も、平和憲法を持つ日本が仲裁をするのなら、と納得するそうです。

日本が集団的自衛権を行使してできる国際貢献は、武装解除や非武装監視団といった務めを果たすことで、それができるのは、侵略戦争や敗戦国の十字架を背負った日本やドイツではないかと森さんはいいます。

改憲が悲願といわれる安倍総理は、もしかしたら、憲法9条が日本の最大の武器であるということにお気づきではないのかもしれません。


今朝の特派員は、国立天文台 特任助教の成田憲保さん。

先日、アメリカ航空宇宙局 NASAが、地球とほぼ同じ大きさで、水が液体の状態で存在する可能性があり、地球によく似た惑星を発見したと発表しました。

その惑星はケプラー186fと名付けられ、地球から約500光年、つまり、光の速さ(30万km/毎秒)で500年離れた場所にあるとのことです。

ケプラー186fとは、一体どのような惑星なのか?成田さんに詳しいお話を伺いました。


エンタメいまのうちは、自称 世界一の替え歌ジャーナリスト、ヒルズ六本木さん。

20140423_02.jpg

再発見をテーマお送りしているスペシャルウィークの「グッモニ」、今日は「替え歌の魅力再発見!」です!

替え歌ジャーナリストとは、毎日のニュースを、ただ怒ったり嘆いたりするのではなく、楽しくわかりやすく風刺して、日本を笑いで包むのが仕事だそうです。

同時に、政治や社会に興味がない若者にも、政治の「楽しみ方」を教え、投票率を上げたいと語るヒルズさん。

その替え歌の数は、本日現在1,331曲に到達!

1日に2~3曲のペースで次から次と新しい替え歌が生まれてくるそうです。

ヒルズさんには、スタジオで実際に披露して頂き、替え歌を作る際のポイントをお伺いしました!

20140423_03.jpg

ポイントとしては、

1、誰もが知っていて歌える曲を選ぶこと。
2、できるだけ元の歌詞を活かし、実際に歌えること。
3、政治家本人が聞いても、思わず笑っちゃうようなユーモアを込めること。

だそうです。

これらを踏まえて、福井さんも替え歌に挑戦!!

20140423_04.jpg

白いブラウスへの熱き想いを歌に込めた福井さん。

福井さんのように、普段だったら言えないような本音も、替え歌だったらさらっと笑い飛ばすことができ、みんなで楽しく歌えてストレス発散にもなりますので、皆様も試してみてはいかがでしょうか?

ヒルズ六本木さんは、各地のイベントに出演されたり、毎月一回ファンの集いとして替え歌カラオケ集会を開催されております。

近いところでは4月26日(土)に、世田谷の上野毛で定例会&飲み会を行うそうですので、興味のある方は是非!

詳しくは、ヒルズ六本木さんのブログをチェック!


♪今日の楽曲
「JOLENE」 THE LITTLE WILLIES
「生まれ来る子供たちのために」 小田和正


明日もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月23日

福井謙二グッモニ 4月22日(火) 第277回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

火曜日のコメンテーターは、ジャーナリストの藤吉雅春さん。

藤吉さんには、「日韓外交問題」についてお話しいただきました。

20140422_01.jpg

従軍慰安婦問題で旧日本軍の関与を認めた「河野談話」の見直しが叫ばれる中、「河野談話」が生まれた舞台裏を知る人物である、元内閣官房副長官の石原信雄さんを取材されたという藤吉さん。

「河野談話」作成の当事者だった石原さんへの取材を進めていくうちに、藤吉さんは、石原さんの国会証言の報道のされ方と違う印象をもったと言います。
藤吉さんには、「河野談話」が生まれた経緯や、これまであまり伝えられることのなかったポイントについて、詳しくお話を伺いました。


今朝の特派員は、税理士の平石共子さん。

消費税の引き上げから3週間がたちました。
消費税引き上げ前は、中小の小売店や企業が3%分の価格への転嫁が出来ないのではないかと心配されておりました。
増税後、そのあたりの現状は実際どのようになっているのか、平石さんに詳しくお話を伺いました。


エンタメいまのうちは、新宿・歌舞伎町のバッティングセンターの「ホームラン王」こと、初谷純代さん。

20140422_02.jpg

スペシャルウィークの「グッモニ」は、再発見をテーマに行っておりますが、今日は「バッティングの極意再発見!」

2006年からバッティングセンターに通いだしたという初谷さん。

先月末までの通算本塁打数が1729本、月間最高本数は2012年3月の記録で52本という脅威的な記録をお持ちです。

そんな初谷さんに、ホームランを打つコツや、バッティングフォーム、練習法などなど詳しくお話を伺いました。

20140422_03.jpg

コンパクトに構えるのがポイントだそうです。

20140422_04.jpg

目つきが鋭いです。

20140422_05.jpg

福井さんもバッティングフォームを披露。

20140422_06.jpg

自称「夜の四番打者」だそうです。


♪今日の楽曲
「Owner Of A lonely Heart」 Yes
「1969年のドラッグレース」 大滝詠一


明日もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月22日

福井謙二グッモニ 4月21日(月) 第276回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

月曜日のコメンテーターは「クーリエ・ジャポン」編集長の冨倉由樹央さん。

冨倉さんには、「世界一の貿易国・中国との、今後の付き合い方」についてお話しいただきました。

20140421_01.jpg

先週、世界貿易機関が発表した、2013年の貿易統計によりますと、中国のモノの取引に限った貿易総額は約423兆円となり、アメリカを抜いて初めて世界一になりました。

このまま貿易額が増えていけば、中国が世界経済の中心になることもありえるのですが、実際には中国の成長がこれまでのようなハイペースで続くことにはならないのではと冨倉さんは言います。

その要因として、日本を超える凄まじい速度で進んでいる「少子高齢化」などが挙げられます。

とはいえ、近い将来で考えれば、中国の経済発展はまだまだ続きそう。

中国とうまく付き合っていくには、「中国が抱えている社会問題を解決して、その対価をもらう」という日本企業の存在が鍵となります。中国が抱える社会問題の解決に日本の企業が貢献していると知れば、中国国民の間での日本のイメージも高まるはずで、これは間接的に日本の安全保障にもつながるのではないか?というお話でした。


今朝の特派員は、西友 執行役員の金山亮さん。

スーパー大手の西友が、今月1日から、野菜や肉・魚などの生鮮食品で、商品を購入したお客さんが満足しなければ全額返金するというサービスを始めました。

購入した商品を食べてしまった後でも、レシートを持参すれば返金に応じるという、思い切ったサービスを取り入れようと考えた理由など、金山さんに詳しくお話を伺いました。


エンタメいまのうちは、株式会社「プロピア」の白山貴志さん。

20140421_02.jpg

スペシャルウィークの「グッモニ」は、毎朝、色んな事を再発見していこうということで、初日の今日は「福井謙二・男の魅力を再発見!」。

自称「絶倫男」の福井さんに、株式会社「プロピア」が開発・販売を行っている"週末付け髭"を試して頂きました!

腕に毛を付けて引っ張るテレビCMでお馴染みのヘアコンタクトを開発・販売されているプロピアが、「ヘアコンタクトの技術をもっと沢山の方に楽しみながら使用していただきたい」という想いで開発したというのが、本日ご紹介したメイクアップヘアコンタクトのヒゲです。

付け髭で、まずこの技術力を知ってもらって、クチコミでヘアコンタクトの良さを広めてもらうというのが目的とのことですが、百聞よりは一見!その技術力を見て頂きましょう!

20140421_03.jpg

いつもより自信に満ち満ちた、凛々しい表情の福井さん。

ダジャレやおやじギャグなどは全く言いそうにないダンディな雰囲気で、とても自然な仕上がりです。

20140421_05.jpg

装着方法は非常に簡単で、シールのように好きなところに張り付けて、2分ほどで肌に馴染みます。

得意先を回る営業職の方や、飲食業の方、新入社員の方など、仕事柄普段は髭を伸ばすことが出来ない方たちから「週末くらい、この付け髭でワイルドに変身したい!」と人気があるそうです。

大きく分けて「モテクチヒゲ」と「モテアゴヒゲ」があり、「アゴヒゲ」はAタイプからEタイプまで5種類と、バリエーションも豊富。

そのほか、口の両脇に沿ってつける「モテラインヒゲ」もあるそうです。

20140421_06.jpg

商品について詳しくは、オンラインショッピングも行っておりますプロピアのHPをご覧ください!


♪今日の楽曲
「Stranger In Paradise」 Tony Bennett & Andrea Bocelli
「水上バス」 Mr.Children


明日もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月21日

4/21(月) きょうのエンタメは!?

「グッモニ文化部 エンタメいまのうち」

きょうは"つけひげ"特集!

ということで福井さんにも「つけひげ」を付けて頂きました!

IMG_9475.JPG

意外とお似合いかも!?

IMG_9489.JPG

さらに口髭も!!

福井謙二グッモニ 4月18日(金) 第275回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

金曜日のコメンテーターは、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛さん。

今朝のニュース物申す!は、「新社会人の6割、上司との酒は仕事!!」をテーマにお送りいたしました。

20140418_01.jpg

「宝酒造」が新社会人と上司に「何故、上司の飲みの誘いに応じるのか」「何故、部下が誘いに応じると思うか」とそれぞれ質問したところ、新社会人の回答で最も多かったのが、「酒を飲みに行くのも仕事」で61.9%という結果。

それに対し、上司の回答で最も多かったのが「(若手社員は)酒を飲む雰囲気が好きだから」が53.8%で、「酒を飲みに行くのも仕事」と答えたのは31%と、新社会人とはおよそ2倍の開きがあったというニュースを受けて、夏野さんに物申して頂きました。


今朝の特派員は、国立がん研究センター、がん予防研究分野、ユニット長の武藤倫弘さん。

胃がんに次いで、日本人に多いと言われる大腸がん。
この大腸がんの前兆とされる大腸ポリープの再発リスクが、アスピリンを服用することによって、およそ40%ほど低下するという研究成果が明らかにされました。

解熱剤や鎮痛剤として広く服用されているアスピリンですが、今回の研究はどのように進められ、今後、どのような可能性に繋がるものなのか、この研究成果をまとめた武藤さんいお話を伺いました。


エンタメいまのうちは、「全日本さば連合会」の外交担当、サバジェンヌ池田こと、池田陽子さんにお越しいただきました。

20140418_02.jpg

東京・西小山、武蔵小山周辺に住む、飲み仲間たちと「サバって美味しいよね~」という何気ない会話から、「さば部」を結成した池田さん。

知り合いの店に、サバ料理を持ち寄り飲んでいたところ、「実は私もサバが好き」「仲間に入れて欲しい」という人が続出し、サバファンの輪が広がり、それならばと、2013年3月8日(サバの日)に「全日本さば連合会」を発足したそうです。

そんな、池田さんがオススメする、さば缶の美味しい食べ方をご紹介いただきました!

まずは、「さば缶(水煮)」+「無糖ヨーグルト」

20140418_03.jpg

さばをほぐしてヨーグルトを少しかけ、よく絡めて頂きます。

さばが苦手だという福井さんも「これは美味しい!」と言って喜んで食べていましたので、魚が苦手なお子様にもピッタリですね。

そして、さば缶の汁を熱燗に混ぜて飲む、その名も「熱缶」!

20140418_04.jpg

お手軽にひれ酒のような味わいが楽しめるということですので、是非お試しください!

「全国さば連合会」では、鯖好きが集まるイベント「鯖ナイト」の運営を行っております。

次の開催は7月ごろを予定しているとのことで、鯖好きの皆さんは是非!

詳しくは「全日本さば連合会」の公式HPをチェック!


♪今日の楽曲
「Il Libro Dell' Amore」 2Cellos feat. Zucchero
「春の歌」 スピッツ


来週もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月18日

福井謙二グッモニ 4月17日(木) 第274回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

木曜日のコメンテーターは立教大学経済学部教授の山口義行さん。

山口さんには、「増税後の"今"」に物申していただきました。

20140417_01.jpg

4月1日の消費税率の引き上げから2週間が経ち、色々な影響が見え始めてきました。
増税後、中小企業にヒアリングを行ってきたという山口さん。
ヒアリングをした大まかな印象としては、やはり消費が落ち込んでいるそうです。

見過ごせないのは、輸出大手企業と中小企業との間にある矛盾だと山口さんは言います。

大手輸出企業というのは、下請け企業に消費税を払っても輸出先の海外からは消費税をもらうわけにはいかないので、回収できない分を国に還付してもらっています。さらに法人税まで下がるということで、増税分の価格転嫁に苦しむ中小企業に比べると圧倒的に恵まれています。この先、政府が本腰を入れて中小企業への支援策を考えていかなければ、矛盾はますます広がっていくばかりである、というお話しでした。


今朝の特派員は、茨城県 企画部 統計課 課長補佐 打越秀男さん。

去年の総務省の家計調査で、7年ぶりに、納豆の購入額全国1位の座に返り咲いて話題となった水戸市。

実は水戸市は、1世帯当たりにおける、菓子類の年間支出額が全国2位でもあります。

しかも、水戸市民のお菓子の年間支出額は、全国的に見て、平成24年は5位、23年は3位、22年は1位と、ここのところ、ずっとベスト5に入っているとのことで、打越さんに詳しくお話を伺いました。


今朝のエンタメいまのうちは、「漫画空間」高円寺店 店長 深谷陽さん。

20140417_02.jpg

今年2月、高円寺に"漫画が読めて「描ける」"漫画喫茶「漫画空間」がオープンしました!

店長である深谷さんは、自称"世界初の作業場全公開漫画家"ということですが、作業場を「漫画空間」に移し、接客やレジ打ち、洗い物など漫画喫茶の店長としての仕事をしながら、店内のお客さんに見られる場所で漫画を描いているそうです。

深谷さんはプロの漫画家さんということで、それを証明するべく(?)ご出演前に福井さんと水谷さんの似顔絵を描いて下さいました!

20140417_04.jpg

お二人ともなかなか特徴を捉えられております!

「漫画空間」では、読むだけでなく"漫画を描ける"ということで、手ぶらで来ても一通りの道具が揃っており、消耗品以外は無料で貸出を行っているそうです。

開店以来、漫画家を目指す学生や、趣味で漫画を描いている方、プロの漫画家の方もこのお店を利用されているんだとか!

高円寺駅北口を出て目の前にございます「漫画空間」高円寺店では、漫画講座も行っているそうです。

料金、営業時間など、詳しくは「漫画空間」のHPをご覧ください!


♪今日の楽曲
「Rubberneckin'(Paul Oakenfold remix)」 Elvis Presley
「ミス・パラレルワールド」 相対性理論


明日もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月17日

福井謙二グッモニ 4月16日(水) 第273回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

水曜日のコメンテーターはノンフィクション作家の森功さん。

森さんには、「東京電力の新体制」について物申していただきました。

20140416_01.jpg

日本のエネルギー政策や原子力発電の今後に注目が集まっていますが、その中でも重要な位置を占める東京電力は、今月1日に会長就任した数土文夫会長の新体制がスタートしました。

この数土さんはあのNHK新会長人事でも、官邸の意向を受けて動いたとされる安倍シンパの財界人の一人。これも官邸人事の一環であると森さんは言います。

東京電力はもともと総務畑出身者が経営トップを占め、原発を推進してきたのですが、不祥事が相次いだために企画部畑出身者が社長になる時代が続きました。

数土新会長がまず手を付けたのは、企画部の解体。
これは総務部を復活させ、原発推進に舵を切ったという動きではないかと森さんは言います。今後も東京電力の動きに注目です。


今朝の特派員は、愛媛県今治市の大島にある村上水軍博物館の学芸員、田中謙さん。

先日、本屋大賞2014に、瀬戸内海の村上水軍を題材にした和田竜さんの歴史小説「村上海賊の娘」が選ばれました。

和田さんの小説でスポットライトが当たったことにより、村上水軍ゆかりの今治市内の書店には特設コーナーが設けられ、村上水軍博物館にも大きな反響があるとのことで、田中さんに詳しくお話を伺いました。


今朝のエンタメいまのうちは、警察、消防、自衛隊、海上保安庁など諸官庁の制服や装備品を開発製造する赤城工業株式会社の代表取締役社長 須永照重さん。

20140416_02.jpg

須永さんには、普段よく目にしているのに、意外にどんなものか知らないのが官品、諸官庁の制服や装備品をご紹介頂きました。

昭和8年創業の赤城工業。

厳しい環境にも常に耐えられる、機能性の高いモノ作りに取り組まれてきました。

本日は福井さんに最新の消防作業用ウェアを着用していただきました!

20140416_03.jpg

意外?にしっくりきており、とてもよくお似合いです。

こちらは、消防作業用に開発した新素材「CASVAN(R)」を用いた防火服。

「CASVAN(R)」はカーボン系繊維が主体の新しい複合繊維で、圧倒的な耐炎耐熱性を誇り、従来の防火服では対応が困難だった1000℃を越える火炎に対しても、生地の崩壊や焼失がしにくいそうです。

プロフェッショナル向けに開発した機能を生かした市販品もあるとのことで、こちらもご紹介。

20140416_04.jpg

火災現場でも安全な難燃Tシャツ「ファイヤーアーマー」!

一般的なポリエステル素材は熱で溶けやすく、高熱で溶けると肌に貼りつき二次火傷の危険につながるため、燃えにくいアクリルを使用し、燃えても火が消えやすく、延焼を防ぐ工夫を加えたもの。

そして、これから夏に向けての製品がこちら。

20140416_05.jpg

真夏の熱中症対策「冷却ベスト アイスV」!

特殊糸を使ったメッシュのベストに、冷却持続性の高いアイスパックを収納。

暑さ厳しい野外での業務用でしたが、家庭菜園をする方など一般の人たちに売れているそうです。

本日ご紹介いただいた他にも、さまざまな製品を開発・販売されておりますので、さらに詳しく知りたい方は赤城工業株式会社のHPをご覧ください!


♪今日の楽曲
「New」 Paul McCartney
「春の手紙」 大貫妙子


明日もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月16日

福井謙二グッモニ 4月15日(火) 第272回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

火曜日のコメンテーターは、佐賀県出身のジャーナリスト 藤吉雅春さん。

藤吉さんには、「学校教育」に物申していただきました。

20140415_03.jpg

長野県の公立小学校で、ダウン症の子供を外して記念撮影したことを朝日新聞の読者の「声」欄に投稿した方がいて、それが取材によって記事になったことを受けての本日の話題。

藤吉さんが取材を行った福井大学で教員の養成を30年あまりなさっている先生がこんなお話をしてくださったそうです。

その先生はある大学教授に影響を受けたそうです。その大学教授は目も耳も不自由な人たちとコミュニケーションをするための研究をされていて、「障害は人と人との関わりの中に存在する」という障害についての独特の考え方を持っていたそうです。

つまり、障害を持っている人とのコミュニケーションが不自由だ、と感じるのは、その人に障害があるからではなく、それを不自由だと感じてしまうこちらに問題があるわけで、それを取り除く努力をしなければならない、という考え方です。

困っている人たちと共存するために、コミュニケーションをとったり、関係性をよくしようとすることころからイノベーションや発明は生まれると藤吉さんは言います。

経済発展やイノベーションなどで新しい技術や価値を生み出すことができる社会とは、実は寛容な社会なのだ、というお話でした。


今朝の特派員は、芦屋学園理事長で、芦屋学園中学・高等学校 校長の元ラグビー日本代表選手の大八木淳史さん。

日本高校野球連盟に加盟しないで活動を始めた芦屋学園高校野球部。

高野連に加盟しないため、春夏の甲子園に出場できないのは勿論、加盟校との練習試合も出来ません。

こうしたハンデを承知で、なぜ芦屋学園高校野球部は、高野連に加盟した道を選んだのか、詳しくお話を伺いました。


エンタメいまのうちは、佐賀出身のガールズロックバンド「Victory」の皆さんが登場!

20140415_04.jpg

グッモニ火曜日ではコメンテーターの藤吉雅春さんが佐賀出身ということもあり、度々「佐賀ネタ」を取りあげていますが、リスナーの方から「4月から佐賀出身のガールズバンドが上京するので是非取りあげて下さい!」という、熱いメールが届きました。

ということで、「Victory」の皆さんにスタジオへお越しいただきました!

20140415_05.jpg
Vo.「King of ポンコツ」のAYAKIさん

20140415_08.jpg
Dr.「弱メンタル特攻隊長」のMAYUKOさん

20140415_07.jpg
Ba.「秀才犬」のSHINOBUさん

20140415_06.jpg
Gt.「世間知らずの内弁慶」のMINAMIさん

メンバー全員佐賀県唐津市出身で、小学6年生の時に結成されたというVictory。

その実力は折り紙つきで、2011年の『Teens Rock Festival in HITACHINAKA』で全国優勝、しかも、文部科学大臣賞も受賞しています。

Victoryはファーストミニアルバム『KGSD』をリリースされたのですが、なんでも"ノルマ"があるそうで、次の作品をリリースするためには、この「KGSD」を500枚、7月21日までに消化させないといけないというルールがあるんだとか。

CDはすべてVictory出演イベントでの手売枚数が対象ということで、少しでも多くの方にイベントに来て頂きたいです!とのこと。

さっそく5月にイベントがあるそうですので、皆様ぜひ会場まで足を運びましょう!

『Victory TOUR 一回の裏「関東対抗試合」』

5/16 HEAVEN'S ROCKさいたま新都心
5/19 F.A.D横浜
5/23 HEAVEN'S ROCK宇都宮

そして、運命の7/21には
『Victory LIVE 二回の表「次回CDリリースできるかな?」大発表会』が渋谷Crestで行われます。

いずれも詳しくは「Victory」の公式HPをチェック!


♪今日の楽曲
「A Lover's Concerto」 Sarah Vaughan
「月の裏で会いましょう」 Original Love


明日もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月15日

福井謙二グッモニ 4月14日(月) 第271回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

月曜日のコメンテーターは「クーリエ・ジャポン」編集長の冨倉由樹央さん。

冨倉さんには、「羽田空港の国際線増便、その先にある課題」について物申していただきました。

20140415_01.jpg

羽田空港の国際線は、先月末から大幅に拡大されて、乗客の利便性も格段に上がっているというニュースを受けての本日の話題。

これで羽田空港のハブ空港化が進むのか?というとなかなかそう簡単にはいかないと冨倉さんは言います。

ハブ化が進まない原因として、日本の空港の「駐機料」が高額であること、成田空港が国内便が少ない上に都心から遠すぎること、羽田は国内便は充実しているもののハブ化するには滑走路が足りないこと、などが挙げられます。

何とか成田と羽田の2つの空港が「主導権争い」をしないように、統一した構想のもとにバランスを取っていくしかないわけですが、民主党政権時代に前原国交相が「羽田のハブ化構想」を打ち出した際、成田市周辺の自治体が猛反発するなど、両空港が一体化するには程遠い状況だそうです。

6年後に東京五輪を控えて、日本はこれから「観光大国化」も目指していかなくてはなりませんが、その際に空港でお客さんに不便な思いをさせたら、日本に対しても悪い印象が残ってしまうかもしれない、というお話でした。


今朝の特派員は、常陽新聞株式会社の社長の楜澤悟さん。

去年8月廃刊に追い込まれたものの、今年2月1日に復刊を遂げた茨城県の地域新聞「常陽新聞」の再生への取り組みをご紹介いたしました。

常陽新聞は、つくば市、土浦市など茨城県南部を販売エリアとした地域新聞ですが、一旦廃刊に追い込まれた新聞が再び発行されるのは、新聞業界ではきわめて異例のこととして、注目を浴びています。

楜澤社長には、新聞事業に興味を持たれたきっかけや、復刊に向けて参考にしたケースなど、詳しいお話を伺いました。


エンタメいまのうちは、品川区が生んだ話題のヒーロー、クレイヴァルスが登場!

全国各地の"ゆるキャラ"人気上昇とともに、ジワジワとブームになりつつある「ご当地ヒーロー」。

今朝は、品川区が生んだ近未来ヒーロー「クレイヴァルス」にスタジオへお越しいただきました!

20140415_02.jpg

「話す」ということが、人間に与えられた最強の武器であるというクレイヴァルスは、人の心の奥に潜む「悪」と闘い、敵を倒すことを目的としない"対話型"ヒーロー。

本日は、名前の由来や、任務、日ごろの活動など、クレイヴァルスの魅力に迫りました!

話すことが最強の武器というだけあり、クレイヴァルスはとてもいいお声の持ち主。

ご自身で歌も歌われており、ファンからのリクエストにお応えして「おやすみクレイヴァルス」なるものも作ったのだとか!

ちなみに、ファンの方からは「クレ様」と呼ばれているそうです。

まだまだ魅力溢れるクレイヴァルスについて、さらに詳しく知りたい方はクレイヴァルス公式サイトをチェック!


♪今日の楽曲
「Rolling in the Deep」 Adele
「TOKYO LIFE」 スガシカオ


明日もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月14日

福井謙二グッモニ 4月11日(金) 第270回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

金曜日のコメンテーターは、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛さん。

夏野さんには、「2050年、日本の6割が無人地域に...!」について物申していただきました。

20140411_01.jpg

国土交通省が「2050年になると、人口減少で日本の国土の約6割が無人になる」という試算を発表したということを受けての本日の話題。

夏野さんは「これを国土交通省が発表したということが重要だ」と言います。

その理由は、以前から「2050年には日本の人口は1億人を切る」と言われてはきましたが、どこか他人事に聞こえてしまう部分がありました。ところが今回のように、「国土の約6割が無人になる」と具体的に言われる方が、人は危機感を煽られるようです。

夏野さんは、人口減少に対してもっと危機意識を持つことが大事だと言います。

今後の国土整備の基本方針は人口動態に基づいて決められるほか、公共サービスがストップされるおそれのある地域が出来てくるなど、人口が減ることによって自分たちの生活がどれほどの影響を受けるのかについてよりいっそう敏感になるべきでは?というお話でした。


今朝の特派員は、和歌山県和歌山市「鮮魚の達人」社長 山根博信さん。

商店街から魚屋さんが次々に姿を消していく中で、消費者が魚を購入する場所の約7割が、スーパーなどの量販店となっているそうです。

日本人の魚離れを食い止めるためには、まずは量販店での魚の普及が欠かせませんが、肉や野菜と比べて魚をさばく手間ひまがかかるなど、鮮魚売り場には消費者からはみえづらい苦労が多いとのことで、売れる鮮魚売り場作りの指導にも当たっている山根さんに、詳しくお話を伺いました。


エンタメいまのうちは、トリップアドバイザーが教える、ゴールデンウィークに行きたいオススメスポット特集!

「トリップアドバイザー」を運営する、トリップアドバイザー株式会社のシニアマーケティングマネージャー、三橋竜二さんにお越しいただき、オススメスポットをランキング形式でご紹介頂きました。

20140411_02.jpg

「トリップアドバイザー」は、世界中の旅行者からの「観光地」「都市」「ホテル」の口コミが満載の、世界最大の旅行口コミサイト。

旅行者の公平な口コミから、ホテルの検索、比較、宿泊予約が可能なほか、口コミを集計し、様々なランキングを発表されております。

本日はそんなランキングの中から、お金をかけずに楽しめる「無料観光スポット」ベスト3をご紹介頂きました!

来週には、大好評だった「朝食のおいしいホテル」の2014年版のランキングも発表になるということで、皆さんも「トリップアドバイザー」を是非チェックしてみてください!

旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」のHPはこちらから!


♪今日の楽曲
「あなたのとりこ」 シルビィ・ヴァルタン
「月夜の散歩」 エレファントカシマシ


来週もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月11日

福井謙二グッモニ 4月10日(木) 第269回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

きょうのコメンテーターは、ジャーナリストの青木理さん。

青木さんには「"冤罪"を招く日本の刑事司法の闇」についてお話しいただきました。

20140410_01.jpg

「袴田事件」を長年取材してきたという青木さんは、この事件には日本の刑事司法の問題点、冤罪を生む原因が凝縮されていると言います。

問題はいろいろありますが、今回取り上げたのは大きく2つ、ひとつは精神的にも肉体的にも追い込まれる「逮捕直後から密室で行われる取り調べ」、もうひとつは、本来であれば国民の"共有財産"であるはずの「証拠が開示されない点」。

もちろん、これらを徹底的に糾弾して来なかった我々メディアの責任も重いと青木さんは言います。

袴田さんの一件で、あらためて"冤罪"がクローズアップされる中、既に死刑が執行されてしまった「飯塚事件」や冤罪事件として有名な「足利事件」のことも同時に考えなければなりません。

足利事件では、DNA鑑定のやり直しで冤罪が明らかになりましたが、
実は足利事件のDNA鑑定も、飯塚事件も、同じ専門家によって行われており、足利事件のDNA捜査に疑問が持ち上がった直後、まるで焦るかのように飯塚事件の死刑が執行されたそうです。

自分たちの不備が指摘される前に刑の執行を急いだとも取れ、これもまた日本の刑事司法の闇の部分である、というお話でした。


今朝の特派員は、福島県いわき市にある「Hagiフランス料理店」のオーナーシェフ、萩春朋さん。

東日本大震災の前は、昼夜、50席のテーブルが埋まるお店でしたが、大震災と原発事故以降、従業員を解雇するなど、苦しい日々が続いたオーナーの萩さん。

しかし、津波で家を失った女性2人の一言に奮い立ち、1日1組に限定した経営に転換し、再び料理の美味しさが評判を呼び、昨年フランスのオランド大統領からも絶賛されました。

萩さんには、料理に使われる食材や、オランド大統領に料理を振る舞うことになったきっかけなど、詳しいお話を伺いました。


エンタメいまのうちは、目指すは「美乳」!!
水谷加奈、バストアップ大作戦!と題しまして、女性なら誰しも夢見るであろう「バストアップ」について特集。

日本初のバストとヒップの専門エステサロン「エルフラージュ」銀座店 インストラクター、小久保さおりさんにお越しいただき、詳しくお話をお伺いしました。

20140410_02.jpg

マッサージで背中やわき腹などの脂肪や筋肉を柔らかく揉み解し、10種類のカップの中からその人に合わせて選んだもので吸引して真空状態にすることで、上に、上にと吸い上げ、身体の脂肪を胸に集めるそうです。

元々、細身な上に贅肉がない人は無理なのでは?と思われる方も多くいらっしゃるかと思いますが、スレンダーな水谷さんで実証!!

1.JPG

ビフォー(施術前)

9.JPG

アフター(施術後)

本人曰く「小さなエベレスト」が出来、充実した胸に!!

1回の施術で、約1週間バストアップがキープされるそうですが、美容室やネイルサロンのように継続的・定期的に通うことが大事だそうです。

コース内容など、詳しくは日本初のバストとヒップの専門エステサロン「エルフラージュ」のHPをご覧ください!


♪今日の楽曲
「Life in Technicolor II」 Coldplay
「桜色舞うころ」 中島美嘉


明日もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月10日

エルフラージュ銀座のバストケア

皆様おはようございます。
先日バストアップケアを受けてきた水谷アナの写真です。
シャツ着用ではわかりづらい部分もありますが、影のつきかたは明らかに違っています!
そのあたりを踏まえ、以下の写真を見比べてみてください・・・!

施術前
1.JPG

施術後
9.JPG

貧乳のレッテルを張られている水谷アナの胸ですが、これを見ても同じことが言えますか!?

どーん!
11.JPG

福井謙二グッモニ 4月9日(水) 第268回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

水曜日のコメンテーターは、ノンフィクション作家の森功さん。

森さんには、「なんちゃって族議員を生む人材不足の政界」に物申していただきました。

20140409_01.jpg

族議員は本来、自民党独自のもので、以前は新聞でも議員の肩書きのように文教族とか郵政族などと書かれていましたが、民主党政権時代に旧来の族議員が壊滅状態になりました。

自民党政権に戻っても、業界や官界がどこに話をすればいいのか混乱が目立ち、そこから新しい族議員の流れが再構築されつつあるそうです。

人材不足から、相談する相手として長老議員や引退議員の存在感が増し復活、さらに、それぞれバックアップする業界の違う「石油や天然ガスなどの資源エネルギー」「省エネ・新エネルギー部門」などに、にわか族議員が出現。

かつての族議員にはなかなか決められない政策決定における政官業の調整というそれなりの長所もあったが、今のなんちゃって族議員は単に業界の利益代弁者に過ぎない。

森さん曰く、これはある意味政策を歪める族議員の悪い部分だけが露骨に現れているといえる、というお話でした。


今朝の特派員は、福井県鯖江市の市長、牧野百男さん。

この少子化の中、人口が増え続けていることや、国や海外からも注目される「ITデータ都市」であることなど、これまでも番組で鯖江市をご紹介して参りました。

その鯖江市で、この4月からJK課が発足しています。

JKとは女子高生のことで、市役所や公共サービスからイメージの遠い女子高生が参加することで、全国から注目を集めている鯖江市。

鯖江市の街づくりについて、牧野市長に詳しくお話をお伺いしました。


エンタメいまのうちは、ヨーロッパから上陸した新しいスタイルのサッカー、「バブルフットボール」をご紹介!

この新しいスポーツについて、東京タワーのスポーツサロン「LOVESPO東京」のスタッフでバブルフットボール大会を運営されている河上誠さんと根路銘千晴さんに伺いました。

バブルフットボールとは、バブルをスッポリかぶって、フットサルをする新しいスポーツ。

バブルは直径は1.5メートルほどの大きい透明なビーチボールのようなもので、芯を抜いたリンゴのように、中央に一本穴が開いています。

本日は番組スタッフの若手2人でこの新スポーツを体験いたしました!

20140409_02.jpg

装着すると、大きな透明の風船から出るのは膝から下だけの状態になります。

20140409_03.jpg

バブルを被っているためにお互いに距離が生まれ、相手がキープしているボールには基本的に足が届かないため、ボールを奪う際には必然的に相手をすっ飛ばすことになります。

20140409_04.jpg

そのため、サッカーの技術はさほど関係してこないため、どなたでも楽しめるスポーツとなっております。

吹っ飛ばされたり転んだりした際は、バブルがしっかりと身体を守り、身体がバブルごと弾むので、吹っ飛ばされるのもある意味楽しいです!

安全なのが分かっているため、気兼ねなく相手を吹っ飛ばすせるので、ストレス解消にももってこいですね!

「バブルフットボール」は、東京タワーの「LOVESPO 東京」で体験出来るそうですので、興味を持たれた方は是非足をお運びください。

体験方法、開催日程など、詳しくはこちらから!


♪今日の楽曲
「Forever Man」 Eric Clapton
「Yes We Are」 SMAP


明日もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月 9日

福井謙二グッモニ 4月8日(火) 第267回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

火曜日のコメンテーターは、ジャーナリストの藤吉雅春さん。

藤吉さんには、「子どもの学力向上」に物申していただきました。

20140408_01.jpg

全国の教育者の間で非常に注目されている福井県。

福井県は小中学校の全国学力テストで常に1位を秋田県と争っており、勉強だけではなく体力テストでも全国1位をキープしている上、現役高校生1000人あたりの東大と京都大の合格者数も上位。
国公立大学の進学率はずっと全国1位です。

福井県の教職員を養成している福井大学教職大学院を取材した藤吉さんは、大学の先生に「なぜ福井県の子供は学力が高いと思いますか?」と聞いところ、「一向一揆の影響があるかもしれません」と、想定外の答えが返ってきたそうです。

詳しく話を聞くと、一向一揆というのはご存知の通り、浄土真宗の信徒たちが起こした時の権力への叛乱ですが、福井県は浄土真宗のお寺が非常に多く、叛乱を起こしたものの革命に失敗してしまったお坊さんたちが、食べていくために学校の先生になり、お坊さんが勉強を教える文化ができたため、福井県には道場と呼ばれる小さなお寺がたくさんできたという歴史があります。

これが近年までお寺で行われる日曜学校という形として残ったり、年に1回お坊さんが家々を回って説話をするという風習として残ったそうで、家庭ではおじいちゃんおばあちゃん、お父さんお母さんが、お坊さんのお話を聞くという姿を見て、子供たちは育つのだそうです。

ちなみに、福井県は県内の本屋さんの数は全国1位、図書館蔵書数も2位、図書館貸し出し冊数は5位となっており、大人が何かを学ぼうとする姿勢を日頃から自然と子供に見せています。

その甲斐あってか、他の県に比べて宿題を熱心にやっている子供たちが多いそうで、これが福井の子供たちに勤勉さを身につけさせた、というお話でした。


今朝の特派員は、繁野美和さん。

60歳を過ぎてからパソコンによって広がる「新しい世界」の虜になり、82歳で始めた「気がつけば82歳」というタイトルのブログが話題になり、超人気ブロガーのお一人である繁野さん。

この度、「86歳ブロガーの毎日がハッピー 毎日が宝物」という本を出された繁野さんに、パソコンを通じて出会った様々なエピソードを伺いました。


エンタメいまのうちは、「プロマイドのマルベル堂」店長の武田仁さん。

20140408_02.jpg

AKBやももクロなどが人気を博し、アイドル戦国時代と呼ばれて久しい昨今ですが、アイドル全盛時代といえば、やはり70年代から80年代!

振り付けや聖子ちゃんカットを真似した方も多くいらっしゃるかと思われます。

そんなアイドル全盛時代に一世を風靡したのが、「プロマイド」。

プロマイドといえば、浅草にある「マルベル堂」さんが有名ですね!

そんなマルベル堂さんが、かつてアイドルに憧れた人たちの夢を実現させてくれる新しいサービス、「マルベル80′s(エイティーズ)」を始めました。

「マルベル80′s(エイティーズ)」は、マルベル堂にある撮影スタジオで、一般のお客様に向けて誰もがアイドルになりきれる「80'sスタイル」のプロマイド撮影プラン。

ということで、福井さんと水谷さんも「マルベル80's」のスタジオで80年代のアイドル風の写真を撮って来ました!

その写真がこちら!

DSC_9660.JPG

見ているこちらも自然と笑みがこぼれるこれ以上にない素敵なスマイルですね。

スタジオに用意されている80年代風衣裳や小道具は、実際にアイドルが使ったものもあるそうです!

皆さんもかつての夢を叶えて、自分だけのオリジナルプロマイドを撮影してみてはいかがでしょうか?

料金など詳しくはマルベル堂さんのHPをご覧ください!


♪今日の楽曲
「Take Me To Your Heaven」 Wilson Brothers
「女の子は誰でも」 東京事変


明日もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月 8日

福井謙二グッモニ 4月7日(月) 第266回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

月曜日のコメンテーターは、「クーリエ・ジャポン」編集長の冨倉由樹央さん。

冨倉さんには、「消費税率アップで"負担増の春"」というテーマで物申していただきました。

20140407_01.jpg

税金は本来、国民の幸せのために使われるべきもので、そのために諸外国では「軽減税率」を導入しており、食料や医薬品など、生活の根幹に関わるものに関しては消費税を撤廃したり、軽減したりしています。

日本でも「軽減税率の導入」はずっと議論されてはいるのですが、税率を低くする品目の選定と線引きも難しく、税率がばらばらだと計算方法が煩雑になって面倒だという意見もあり、なかなか話がまとまりません。

いったん上がった消費税が下がることは考えにくく、増税の余波で景気回復にブレーキがかかることが懸念されております。

大企業の業績はもしかしたらよくなるかもしれませんが、そんな企業に勤めている人は国民の中でもほんの数%で、日本の企業のほとんどは中小企業。

グローバル経済の中では、どこの国も格差が開いており、トップの成功者や企業が稼ぐ金額が莫大なため、庶民の収入低下には光が当たりにくくなっています。こういった現象はまず「平均値」を取ることでは見えてこないと言うのが現実です。

そのため、大企業目線・エリート目線で消費税政策が決まっていかないように、目を光らせなくてはならない、というお話でした。


今朝の特派員は、三陸鉄道旅客サービス部長の冨手淳さん。

東日本大震災から3年余り、岩手県海岸沿いの久慈駅と盛駅を結ぶ三陸鉄道が、昨日、全線開通し、全面復旧しました。

通勤通学の足として、また観光客を誘致する旅情豊かな鉄道として、全面開通が待ち望まれていただけに、昨日は多くの乗客たちでにぎわいました。

週末の各駅の様子や、車内の乗客の皆さんの反応など、冨手さんに詳しくお話を伺いました。


エンタメいまのうちは、「冷凍生活アドバイザー」として様々なアイデアを提供されている、冷凍食品販売会社「シュガーレディ」の西川剛史さん。

20140407_02.jpg

この4月から、お子さんが中学や高校に進学されて、毎日お弁当のメニューに頭を悩ませているお母さんも多いと思います。

そこで今朝は、冷凍食品を賢く使って、美味しい食生活を送ろうという、「冷凍生活アドバイザー」の西川剛史さんにお薦めの冷凍食品をご紹介いただきました!

まずはこちら、こだわりのピッツァ・マルゲリータ!

20140407_03.jpg

低温長時間発酵の生地で作ったこだわりの一品。

解凍後にオーブン、またはトースターで焼くだけで本格的なピッツァがご家庭で楽しめちゃいます!

続いては、miniカップグラタン ナポリタン風&コーンポテト!

20140407_04.jpg

こちらはレンジでチンするだけでOK、お弁当にもピッタリな一品。

凍ったままカップから外して、パン生地に包んで惣菜パンの具にするのもおすすめだそうです。

そして、こちらもお弁当に便利なオーガニックブロッコリー。

20140407_05.jpg

熱湯にさっとくぐらせて、水気を切ったら出来上がり。

お弁当のためにブロッコリーを少量茹でるのは少し面倒ですが、冷凍食品なら手軽に調理が可能、少量ずつ使っても保存が効くので便利ですね。

ほかにも、これからのレジャーシーズンにピッタリな自然解凍するだけで食べられる冷凍枝豆など、様々な冷凍食品をご紹介いただきました!

アイデア次第でひと手間加えれば、オリジナルの料理としても楽しめる冷凍食品、皆様も日々の食卓に活用してみてはいかがでしょうか?

20140407_06.jpg

冷凍食品を活用したレシピも見られるシュガーレディ公式サイトはコチラから!


♪今日の楽曲
「STAR SHIP」 Petatonix
「アトムの子」 山下達郎

「くにまるジャパン」のオープニングでも触れられておりましたが、福井さんから広島土産をいただきました!

20140407_07.jpg

カープともみじ饅頭の広島コラボ、その名も「カープもみじ饅頭」!!

箱を開けると、「こしあん」、「つぶあん」、「抹茶」、「クリーム」、「チョコ」の5つの味が個包装されて入っているのですが、、、

20140407_08.jpg

なんと、カープ坊やがそれぞれの味をイメージしたコスプレをしております!
ヘルメットやキャップを被っていないカープ坊やはレアかも!?

皆さまも広島にご旅行された際はお土産にいかがでしょうか!


それでは、明日もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月 7日

福井謙二グッモニ 4月4日(金) 第265回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

金曜日のコメンテーターは、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛さん。

夏野さんには、ネットを中心に話題の「子育て世帯臨時特例給付金」についてお話いただきました。

20140405_01.jpg

支給時期や申請手続きなどがまだ決まっていないため、あまり大きく報道されておりませんが、ネットでは話題となっている「子育て世帯臨時特例給付金」。

5~6月に対象世帯への案内文書の送付が始まると言われておりますので、住んでいる自治体のホームページや広報誌をキチンとチェックしましょう!


今朝の特派員は、品川区地域振興部、協働・国際担当課長の寺嶋清さん。

2020年のオリンピック・パラリンピックの東京開催が決まったのを受けて、今後増えるであろう外国人の来訪に向けて、品川区はこの4月から「英語少し通じます商店街」プロジェクトを立ち上げ、具体的な活動を始めました。

「英語通じます」ではなく、「英語少し通じます」と名付けたこのプロジェクトは、どのように進められていくのか?寺嶋さんに詳しいお話を伺いました。


エンタメいまのうちは、日本が誇るタップダンサー・HIDEBOHさんにお越し頂きました!

20140405_02.jpg

2003年に公開された、北野武監督・主演の映画「座頭市」のタップを入れた踊りのシーンの振り付け・演出を担当されたことでもおなじみのHIDEBOHさん。

番組で競演したことをキッカケにビートたけしさんにタップダンスの指導をすることになったそうですが、その繋がりがあって「座頭市」の振り付けを行うことになったのだそうです。

たけしさんはタップを始めて3か月で12キロも体重を落としたそうで、タップダンスの痩身効果は抜群!

以前からこのタップダンスの痩身効果に気付いていたというHIDEBOHさん。

この度HIDEBOHさんが考案されたタップダンスの動きを使った新しいエクササイズ、「タップサイズ」に関する本がこの度出版されました!

ということで、最近お腹がタップタップだというKENBOHこと福井さんも「タップサイズ」にチャレンジ!

20140405_04.jpg

どこかぎこちない様子。
基本的なステップを懸命に踏んだだけで、早くもKENBOHの額にはうっすらと汗が滲みます。

笑っている水谷さんに「難しいからやってみなよー!」と福井さんはチャレンジを要求。

20140405_05.jpg

しかし、福井さんの思惑に反して、水谷さんは軽やかにステップを踏みこの表情。
さすがポールダンサー!

悔しがった福井さんは地団太を踏んだとか踏まないとか。

「HIDEBOHの美脚下半身痩せタップサイズ」はHIDEBOHさんの指導DVD付きでワニブックスより発売中です!

hideboh.jpg

詳細・ご購入はこちらから!

また、HIDEBOHさんをはじめとする「座頭市」出演ダンサーが講師を務める「ヒグチダンススタジオ」もございます。

詳しくは「ヒグチダンススタジオ」オフィシャルサイトをご覧ください!


♪今日の楽曲
「A Thousand Miles」 Vanessa Carlton
「桜坂」 福山雅治


来週もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月 4日

福井謙二グッモニ 4月3日(木) 第264回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

木曜日のコメンテーターは立教大学経済学部教授の山口義行さん。

山口さんには「武器輸出の新三原則」に物申して頂きました。

20140403_01.jpg

政府は4月1日の閣議で、武器関連技術の海外提供を原則禁止してきた所謂「武器輸出三原則」に代わる新たな三原則、「防衛装備移転三原則」を決定しました。

これまでは武器の輸出は一部の"例外を除き禁止"と定められていたものが、武器の輸出は一部の"例外のみ禁止"となり、一定の条件を満たしていれば全てOKということになります。

山口さんは、今回の新三原則には様々な問題があるが、要点は大きく次の3つだと言います。

それは「国会の軽視」と「どこまでも広がりかねない拡大解釈」、そして一番大きな問題が「平和国ブランドの崩壊」。

日本という国が長年築いてきた「黒字大国」と「平和を愛する国」という、2つの国際的なブランドイメージがあるのですが、このままでは円安政策の推進で経常収支が赤字になり赤字国への転落をし、一方でこの新三原則で平和志向の国というイメージも崩れてしまうと山口さんは危惧しています。

テロで日本人が狙われる事もなく、日本人のパスポートであれば世界中どこへでも行けるのは、今まで築いてきた国際的な信頼によるもので、我々日本国民は知らないところでブランドの恩恵を受けているのに、これを変えてしまってもいいのだろうか?この状況をどう考えるか問われる時代になってきているのではないか?というお話でした。


今朝の特派員は、日本プロボクシング協会 会長の大橋秀行さん。

今週日曜、東京・大田区総合体育館で、プロボクシングWBC世界ライトフライ級タイトルマッチが行われます。

4度の防衛に成功しているチャンピオン、メキシコのアドリアン・エルナンデスに挑むのは、ランキング4位、5戦全勝で"怪物"の異名を持つ20歳の天才ボクサー・井上尚哉選手。

今回勝てば、日本ボクシング史上最短となる6戦目での世界王座の奪取ということで、井上選手が所属する大橋ボクシングジムの会長でもある大橋さんに、詳しいお話を伺いました。


今朝のエンタメいまのうちは、、、

20140403_02.jpg

「お前平田だろ!?」というプロレスファンにはおなじみのネタから入らせて頂いたということで。

プロレスの聖地・後楽園に近い、東京水道橋にありますプロレスマスク専門店「プロレス・マスク・ワールド」代表の中村之博さんにお越し頂き、プロレスマスクの魅力に迫りました!

20140403_03.jpg

プロレスラーのような風貌からは想像できない、とても物腰の柔らかな中村さんは、日本に10人ほどしかいないと言われるプロレスマスククリエーターでもございます。

本日は、初代タイガーマスクのレプリカマスクを中心に、スタジオにプロレスマスクの数々をお持ち頂き、その魅力についてお話を伺いました。

プロレスファンの間では、美術品として扱われているそうで、実際に選手が試合で使用したマスクとなると、物によっては数十万や数百万円の値がつくものもあるのだとか!!

20140403_04.jpg

本日、中村さんの貴重なコレクションの中から、初代タイガーマスクvs大仁田厚 戦で実際に使われたマスクもお持ち頂いていたのですが、緑の毒霧が噴射され、左目の辺りを破られたマスクは、試合の過酷さを物語っており、眺めているだけで男心がくすぐられます。

コーナー終了後、内なる男心をくすぐられた(?)この方も、再度マスクを被って記念撮影。

20140403_06.jpg

それにしても、、、

20140403_07.jpg

ノリノリです。

20140403_08.jpg

マスク・ド・ジチョウ。

20140403_05.jpg

4月26日(土)に『PWMW5F/プロレス・マスク・ミュージアム(佐山サトル館)』にて『初代タイガーマスク デビュー33周年記念』サイン会&2ショット撮影会を開催されます。

マスクご購入者は、2ショット撮影会に参加できるほか、当日限定のオリジナル・グッズ販売や、当日限定有料抽選会も行われるそうです。

詳しくはプロレス・マスク・ワールドのブログをチェック!


♪今日の楽曲
「宇宙のファンタジー」 Earth Wind & Fire
「サクラ色」 アンジェラ・アキ


明日もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月 3日

福井謙二グッモニ 4月2日(水) 第263回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

水曜日のコメンテーターはノンフィクション作家の森功さん。

森さんには「高齢者を食い物にする社会福祉法人」について物申して頂きました。

20140402_01.jpg

「高齢化福祉対策のため」に導入された消費税増税。

高齢者の福祉対策で言えば今現在でも手が回らず、特別養護老人ホームの入居定員が4年で7万5千人増えているにもかかわらず、待機者はそれを上回る10万人も増えており、すでに差し迫った問題となっています。

施設待機者の急増に伴い、社会福祉法人の補助金や売り上げも急増していますが、高齢者介護施設の需要は高まる一方なので、特養だけでなく、老人ホームなど他の社会福祉法人や病院、民間のケア付き施設といった介護ビジネスが急増し、補助金だけでなく介護や医療費の増加で財政難に陥っています。

そんな苦しい状況の中、厚労省には、怪しい介護・福祉ビジネスの実態がたくさん報告されており、そういった問題を抱えた社会福祉法人が、市町村が捻出した補助金を吸い上げて運営を行っているそうです。

書類上の不備がなければ自治体に認可されるため、中には反社会勢力が抜け道を使って既存の社会福祉法人や医療法人を手に入れるケースもあるなど、自治体のチェックの甘さが指摘されていますが、後手後手に回って対処しきれていない、というお話でした。


今朝の特派員は、富山県 観光地域振興局 国際日本海 政策課 主幹 松井邦彦さん。

ユネスコが後援する非政府組織で、海を活かした観光振興と資源保全を行う団体「世界で最も美しい湾クラブ」に、富山県の富山湾の加盟が内定しました。

10月には正式に加盟となる見通しとのことで、松村さんに富山湾の美しさや特徴についてご紹介いただいたほか、詳しいお話を伺いました。


エンタメいまのうちは、「残響SHOP」を運営する株式会社残響の河野章宏さん。

20140402_02.jpg

「残響SHOP」では、アーティスト・作品名・アートワークなどの事前情報が一切分からない状態で試聴をして、お気に入りの曲を選ぶという独自の方法でCDを購入することが出来ます。

つまり、先入観一切なしで純粋に「好きな音楽」を探すことが出来るということです。

河野さんには、この方法で一番売れている曲や、予想以上に売れた曲などをご紹介頂きました。

お店に足を運んでこの独特なCD選びを体験した福井さんも、20枚以上のCDを視聴し「この方法だったら4、5時間視聴しても飽きない!」とのこと。

実際に、地方から渋谷にあるお店に開店と同時に来店し、閉店まで視聴し続けたお客さまもいらっしゃるそうです!

同じCDを二人一緒に別々のヘッドフォンで視聴することも出来るそうですので、カップルやご夫婦でお店に遊びに行くのも面白そうですね。

残響SHOPについて詳しくはこちらをご覧ください!


♪今日の楽曲
「マイ・フェイバリット・シングス」 赤坂達三
「経るとき」 松任谷由実


明日もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月 2日

福井謙二グッモニ 4月1日(火) 第262回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner_6.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

火曜日のコメンテーターは、ジャーナリストの藤吉雅春さん。

藤吉さんには「消費増税の報道」について物申して頂きました。

20140401_01.jpg

「駆け込みサンデー」「駆け込み購入」などと言われ、3月31日までに買わないと損するようなムードになりましたが、そもそも消費増税についてはもっと本質を議論すべきだと藤吉さんは言います。

本来、消費増税の目的は「社会保障と税の一体改革」という名前の通り社会保障改革にあり、社会保障改革では住み慣れた地域で必要な医療・介護を受け続けられるよう、病院や在宅医療・介護の体制を整備することが挙げられています。

ポイントは「地域」に密着した医療や介護の連携なのですが、今起きている問題を一言でいうと「ミスマッチ」が解消できていないことだと藤吉さんは指摘します。

たとえば、介護士の賃金が全産業でもっとも低いことで人が不足していると言われていますが、行政側で介護を担当する人によると、辞める理由で一番多いのは実は賃金の低さではなく「職場の人間関係」で、平たくいうと経営者への不満だそうです。

民間のアンケート調査によると「他人のお世話をする仕事をしたい」と思う人は非常に多く、介護は3K仕事と言われますが、それでも人のために何かをしたいと思う情熱をもった人は多いそうです。

しかし、2000年に介護保険が導入された際、異業種からの参入をどんどん認めたため、本業がいまいちの会社がたいした志もなく、なんとなく介護の仕事を始めたようなダメな経営者が結構いると藤吉さんは言います。

介護に限らず、やる気と情熱がある人を受け入れる制度がまだ未熟なので、どういう制度だったらうまく回転するか、そういう議論を消費税増税を機にやるべきではないでしょうか?というお話でした。


今朝の特派員は、Jリーグ広報部の吉田国夫さん。

スポーツ中継番組でのヒーローインタビューで、いまや定番となった「応援よろしくお願いします」というフレーズ。

サッカーJリーグは、今シーズンから、選手に対してこの常套句を使わないようにと指導に乗り出したとのことで、Jリーグ広報の吉田さんにどのような理由から指導に乗り出すことになったのか、詳しいお話を伺いました。


エンタメいまのうちは、グッモニ1周年を祝うに相応しい(?)サプライズ優先のケーキをご用意いたしました!

雑誌などのスイーツ特集に決まって取り上げられるような「有名パティスリー」や「カリスマパティシエ」とはまったく違う、ハッピーでサプライズ最優先のケーキを作るお店が、北海道の小樽にあるということで、グッモニ1周年を記念して、本日はそのユニークな作品を"味わって"みました!

百聞より一見、実際に作品を見ていただきましょう。

20140401_02.jpg

どどん!!

こちらのケーキを作って下さったのは、オーダーメイドケーキ、オリジナルケーキ専門店「M Cakes」でケーキデコレーター・ケーキデザイナーをされている、鈴木恵さん。

人の顔を作るのはあまり得意ではないと仰る鈴木さんに、無理をお願いして福井さんと水谷さんをお作り頂きました。

20140401_04.jpg

※放送終了後、スタッフでおいしく頂きました。

かばんや車、電車、靴などなど、様々なモチーフを参考画像、簡単な手描きイラスト(レイアウト)などをもとに制作して下さるそうです。

20140401_03.jpg

誕生日や結婚式の2次会など、サプライズでお祝いするのにぴったりです!

作ってほしいという方は、「M Cakes(エムケーキ)」のHPをご覧ください!


♪今日の楽曲
「no more i love you's」 Annie lennox
「時代」 中島みゆき

20140401_05.jpg

4月に入りめでたく2年目に入った福井謙二グッモニ。
皆さま、今後ともなにとぞよろしくお願いいたします!

明日もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年4月 1日

グッモニ1周年記念ケーキ!

こちらです!

IMG_9221.JPG

どーん!

これケーキなんですよ!

↑トップへ戻る