福井謙二グッモニ 10月31日(月) 第934回

バナー案4.jpg

みなさん、こんにちは。福井謙二グッモニです。
本日のコメンテーターは現代ビジネスゼネラルマネージャーの瀬尾傑さん。

161031-1.JPG

犬や猫などを劣悪な環境で飼育・展示する繁殖業者やペットショップが大きな問題となっていることを受けて、環境省は、今年度中にも専門家らによる検討会を立ち上げることを決めました。

日本には1万5000軒を超えるペットショップがあり、市場は1兆4000億円とも言われているペット大国です。
しかし、その一方で、儲けだけを追求するペットショップや人気の種類を大量に増やすブリーダーも少なくないといいます。
そのような人たちがいるため、日本では1年間に20万頭以上の野良犬や捨て猫が保健所に収容。
そのうちの10万頭以上が殺処分されています。

放送では海外でのペットショップやブリーダーを取り巻く環境やペットビジネスの構造について瀬尾さんにお話いただきました。

日本はペットに対して実は後進国。
ルールと飼い主のモラルが重要になってくるというお話でした。


今朝の特派員は小尾渚沙アナウンサー。

161031-2.JPG

医療機器・福祉設備の今。 専門展示会「ホスペックジャパン」について調べました。

高齢化社会が進む中で、各医療機器や病院・福祉設備メーカーがしのぎを削り、より実用的な新商品が、日進月歩で誕生しています。
そこで小尾アナは先週東京ビッグサイトで開催されていた専門展示会を取材してきました。

161031-3.JPG

小尾さんが注目した商品はヘッドレスト機能つきのベッド。
頭部だけを30°傾けることで、あごを少し引き、前かがみの姿勢をつくることができ、誤嚥(ごえん)リスクを軽減できるのだといいます。

161031-4.JPG

医療機器や病院・福祉設備機器の専門展示会「ホスペックジャパン」、今回の展示会は終了していますが、
来年も11月に開催予定ですので、ご興味ある方は、カレンダーにチェックを入れて、参加してみてください。


エンタメいまのうちは新しい本との出会い方、タイトルも中身もわからない人気の「文庫X」をご紹介。

岩手県盛岡市に本社を置く書店チェーン『さわや書店フェザン店』 文庫担当の長江貴士さんにお電話でお話を伺いました。

「文庫X」は長江さんがどうしても売りたい、一人でも多くのお客さんに届けたい、と思ったある本に、手書きのオススメ文を書いたオリジナルの帯を巻いて販売する企画。
帯には、オススメ文のほか、この本がノンフィクションである事、500ページを超える事、価格が810円である事、そしてもし
購入者が同じ本を持っていた場合は返品に応じる事、しか書かれていません。

161031-5.JPG

企画がスタートし、話題になるにつれて取材や他の書店からの「ウチでもやりたい」という問い合わせ、あるいはお客さんから「送って欲しい」という依頼などの各種連絡が殺到して、業務の中でそれに対応するのが大変だった時期もあるといいます。

読んでみたいという方は「さわや書店フェザン店」のツイッターのトップに『文庫X』の展開店のリストを常に載せていますので、お近くの書店をご確認ください。
ちなみに、東京では「八重洲ブックセンター本店」「三省堂書店」の神保町本店、有楽町店、池袋本店など、20以上の書店で、展開中です。


♪本日の楽曲
「David」 矢野顕子

明日の放送もお楽しみに!!
今週もよろしくお願いいたします。

グッモニ 2016年10月31日

福井謙二グッモニ 10月28日(金) 第933回

マグロ解体ショーバナー案2.jpg

みなさん、こんにちは。福井謙二グッモニです。
本日のコメンテーターは慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛さん。

161028-1.JPG

「中国の有人宇宙船『神舟(しんしゅう)11号』打ち上げ成功!宇宙強国への布石に!!」というテーマでお話しを伺いました。

今月17日、中国の有人宇宙船「神舟11号」が打ち上げられ、宇宙ステーション「天宮(てんきゅう)2号」とドッキングに成功。
飛行士はこの「天宮」で実験を行いながら、30日間の宇宙滞在をしています。
中国は中国国家航天局によって「宇宙計画」が進められており、2003年には世界で3番目に単独で有人宇宙飛行を成し遂げた国になるなど、台頭しています。

宇宙開発=アメリカというイメージがありますが、アメリカでは宇宙ビジネスの民営化が急速に進んでいて、ロケット打ち上げベンチャーや宇宙ビジネスベンチャーが脚光を浴びているのです。

その一方、日本は、国主導で行くのか、民間に技術を開放するのかうやむやのまま彷徨っていると夏野さんは話します。
このままだと、財力や研究者の数も違うため、中国に負けてしまいます。
もう少し日本のオリジナリティのある政策をやらなければならないのではないかというお話でした。


今朝の特派員は石川真紀アナウンサー。

161028-2.JPG

電子書籍の読み放題サービスについて調べました。
昨日、10月27日から11月9日までの2週間は読書週間です。

そんな中、今右肩上がりに人気なのが「電子書籍」
インターネットからダウンロードした小説・漫画などをスマートフォンやタブレット端末などで楽しむことができます。

そして今、毎月決まった金額で、書籍や雑誌などが読み放題になるという定額配信サービス「読み放題サービス」を利用する人が増えているのです。

161028-3.JPG

夏野さんも電子書籍で漫画『キングダム』を読んでいますが、読み放題サービスが適用される前だったそうです。

放送ではどんな「読み放題サービス」があるのかご紹介。

161028-4.JPG

電子書籍の『読み放題サービス』、魅力は本に触れる機会が増えることです。みなさんもぜひ活用してみてくださいね。


エンタメいまのうちは暗算の世界1位と2位の人にお越しいただきました。
ドイツ・ビーレフェルトで2年に一度行われる暗算の世界大会「Mental calculation world cup 2016」で圧巻の実力を見せ、世界1位・2位に輝いた木村祐貴さんと大野哲弥さんです。

161028-5.JPG

木村さんと大野さんは円周率を千桁覚えている人や数学が専門の大学教授などと競い、1位2位になりました。

161028-6.JPG

放送では木村さんと大野さんに実力を見せてもらうため、問題をいくつか出し、答えていただきました。

お二人の凄さはradikoのタイムフリー機能や本日のPodcastをお聞きください。

161028-7.JPG

♪本日の楽曲
「Adventure Of A Lifetime」 Coldplay


今週もお聴きいただきありがとうございました。
来週もぜひお聴きください。

グッモニ 2016年10月28日

福井謙二グッモニ 10月27日(木) 第932回

マグロ解体ショーバナー案2.jpg

みなさんこんにちは。 福井謙二グッモニです。
本日のコメンテーターは立教大学経済学部教授、中小企業サポートネットワーク「スモールサン」主宰の山口義行さん。

161027-1.JPG

もはや理想論では成り立たない教育費の負担というテーマでお話を伺いました。
高校の学費無償化は民主党政権時代の目玉政策の1つとして、2010年4月にスタート。
その後、安倍政権になってから、年収910万円以上の世帯は、その対象外とする「所得制限」が設けられました。
しかし、教育費の公的補助はまだまだ十分ではないという声が上がっています。

日本では「教育=私的負担でやるもの」というイメージがいまだ根強く、世界で最も教育に冷たい国と言われています。
「教育=私的負担」「親のありがたみを教えることこそが教育」という考えは国際的にみてももはや机上の空論です。

こうした中、自民党は、高校の成績が5段階評定で「平均4以上」であることを条件に月3万円を給付する新たな奨学金の検討を始めましたが、親の年収と子の学力は比例関係にあることがわかっています。

山口さんは大学まで行った場合に子どもにかかる費用を明示し、このうちのいくらを国が負担しますとはっきり打ち出したほうがいいといいます。そのうえで現金で渡さずに教育にのみ使途を限定した引き出し券のようなものを配布すればいいのではないかと提案。
教育に関してはこれまでの考えを改め、大胆な転換が必要な時期に来ているというお話でした。


今朝の特派員は八木菜緒アナウンサー。

161027-2.JPG

若者の都心回帰、増える「コンパクト不動産」について調べました。
このところ大学や会社の「都心回帰」といった言葉がよく聞かれますが、その考えは若者たちの間にも広がってきています。
都心では家賃が高いため、今若者たちから人気を集めている不動産は狭いもので、9平米ほどのいわゆる四畳半程度の小さな部屋だといいます。でも昔ながらの四畳半ではなく、デザイナーズマンションのようなオシャレな物件だったりします。

161027-3.JPG

161027-4.JPG

「昔は狭い部屋に住んでいる方が学生は自慢できたものです」と山口さん。

放送では実際に物件もご紹介。
トイレに仕切りすらもない驚きの狭小物件もありました。


エンタメいまのうちは今年のハロウィーンでちょっと目立ちたい人にオススメの髪型「ヘアステンシル」をご紹介。
ゲストはHair&Make ZEN」代表の田中修平さんです。

161027-5.JPG

ヘアステンシルとは、髪の毛にヘアースプレーを使って模様を描くもの。
「Hair&Make ZEN」では2008年ごろからやるようになり、ギャル系ファッションのブームがあったため、キャバクラで働く女性に人気があったといいます。

今日は文化放送のコスプレ系アナウンサー八木菜緒アナウンサーに実際にヘアステンシルをやってもらいました。

161027-7.JPG

161027-8.JPG

1つのデザイン10~15分でできるのでとてもお手頃です。

皆さんもハロウィーンにぜひやってみてはいかがでしょうか。


~おまけ~
ヘアステンシルをやっている時の八木さん

161027-9.JPG

ヘアスプレーで髪を固めます。

161027-10.JPG

ステンシルを当てて、オレンジ色に色を付けています。

161027-11.JPG

さらに別のステンシルを当てて、目や口をつけていきます。

161027-12.JPG

完成です。
ちなみにシャンプーで落とすことができますので、髪は傷みません。

♪本日の楽曲
「イン・ザ・モーニング」 Bee Gees

明日の放送もお楽しみに!!

グッモニ 2016年10月27日

福井謙二グッモニ 10月26日(水) 第931回

マグロ解体バナー案3.jpg

みなさんこんにちは。 福井謙二グッモニです。
本日のコメンテーターは、ノンフィクション作家の森功さん。

161026-1.JPG

テレビ番組がインターネットでも見られる時代が近づきつつある今、NHKはネット通信でのコンテンツ事業を来るべき時代に新たな財源とすべく頭を悩ませています。
その一方で、籾井会長が経営委員会で受信料値下げを提案しちょっとした騒ぎになりました。
この騒動について、森さんに掘り下げていただきました。

唐突な受信料の値下げ話は、NHKの会長選びもからんでのもの。
一方で、ネットやワンセグの視聴者から受信料をどうとるかという議論もNHK内部でははじまっています。

会長人事もからんでいるため、NHKの動きはこれから細かく見ていく必要があるというお話でした。


今朝の特派員は砂山圭大郎アナウンサー。

161026-2.JPG

めまぐるしく変化を見せる、外国人観光客のインバウンドビジネスについて調べました。

外国人観光客による「爆買い」も、ひと段落した印象ではありますが、その陰に隠れてインバウンドビジネスは、"体験型"という新たなステージに突入していました。

161026-3.JPG

161026-4.JPG

富士山を眺めながら山中湖でワカサギを釣るツアーや、ゲームキャラクターマリオのコスプレをして小型カートに乗って都内をめぐるツアーなどを紹介しました。

こうした『体験型の消費』が増えている背景には、「何度も日本を訪れるリピーターが増えてきて、一般的なツアーでは満足できない人たちが出てきた」ということがあるようです。

体験型消費の今後に注目です。


エンタメいまのうちではハーモニカの世界をご紹介。
楽器の町、浜松のハーモニカメーカー昭和楽器製造株式会社の酢山義則さんにお電話でお話を伺いました。

昭和楽器製造は昭和22年に創業。
二代目社長の酢山さんは会社を経営されつつ、ご自身も職人としてハーモニカの組み立てや調律をされています。

161026-5.JPG


放送では昭和楽器製造の人気のハーモニカ、"Showa21スペシャル"とミニハーモニカをご紹介。
実際に酢山さんに吹いていただきました。

詳細はradikoのタイムフリー機能や本日のPodcastでご確認ください。


♪本日の楽曲
「BREAKEOUT」 Swing Out Sister

明日の放送もお楽しみに!!

グッモニ 2016年10月26日

福井謙二グッモニ 10月25日(火) 第930回

マグロ解体バナー案3.jpg

みなさんこんにちは。福井謙二グッモニです。
きょうのコメンテーターはジャーナリストの藤吉雅春さん。

161025-1.JPG

「真の"働き方改革"とは?」というテーマでお話を伺いました。

政府は、きのう午後に行われた「働き方改革実現会議」で副業や兼業を企業に促すため、ガイドラインを定める方針を打ち出しました。
日本の場合、いくら学生時代に優秀でも、その後は会社に依存したまま人生を送るようになりがち。
しかし、時代は変わっています。副業を認め、そこで学んだことを本業にフィードバックさせる試みや、
企業間で一定期間社員を交換する「出向レンタル」という仕組みなどを紹介していただきました。


今朝の特派員は西川文野アナウンサー。

161025-2.JPG

重要文化財について調べました。

審査の基準は、各時代を代表するような用途・形態を持つ建築物であること。
現在、重要文化財に指定されている建造物の数は4607棟。
そのうち、極めて優れており、かつ文化史的にも意義深いものは「国宝」に指定され、「国の重要指定文化財」とされます。こちらは現在282棟あります。

161025-3.JPG

福井さんの出身大学慶応大学にも、「慶応義塾三田演説館」「慶応義塾図書館」の2つが国の重要文化財に指定されています。福井さんも知りませんでした。

意外と身近にある重要文化財。
文化庁のホームページでは自分の家の近くの重要文化財を検索することができますので、探索してみてはいかがでしょうか。


エンタメいまのうちでは、おたる水族館の飼育さんによる対決をお届け。

おたる水族館のカニ大好きな飼育員「カニくん」こと加藤健司さんと、同じくおたる水族館のアザラシ大好きな飼育員「アザラー」こと新野雅大さんにお電話で登場していただきました。

カニくんとアザラー、実は今年の9月から3回にわたって、持てる知識をお客さんの前で披露しあうという死闘を繰り広げてきましたが、現在のところアザラーが2勝1敗で勝ち越しという結果に。

161025-4.JPG

そこで第4戦目を放送で行っていただきました。
勝敗の結果や対決の内容はradikoのタイムフリー機能や本日更新のPodcastでご確認ください。


♪本日の楽曲
「ある朝、風に吹かれて」 EPO

明日の放送もお楽しみに!!

グッモニ 2016年10月25日

福井謙二グッモニ 10月24日(月) 第929回

バナー案4.jpg

みなさん、こんにちは。福井謙二グッモニです。
本日のコメンテーターは現代ビジネスゼネラルマネージャーの瀬尾傑さん。

161024-1.JPG

今月18日、沖縄県東村の米軍北部訓練場ヘリパッド移設工事の警備中に、抗議する地元の人たちに差別的な発言をしたとして、大阪府警は、2人の男性機動隊員に戒告の懲戒処分にしました。

瀬尾さんはこの問題はただの不適切発言ではなく、本土と沖縄の差別構造に根があるといいます。
そもそもなぜ彼が差別的な発言を使ったのか。
派遣されている機動隊の中で日常的に使われていた可能性はないのか。

今回、高江のヘリパッドに反対しているのは地元の人ではなく県外からの人で、
さらに辺野古への移設反対、基地反対派は県民のごく一部だという声があります。
しかし現実には基地移転が争点となった国政選挙では与党は負け続けており、沖縄には自民党の国会議員が一人もいないのが現状です。

また、沖縄だけではなく鹿児島や新潟の原発立地の自治体でも与党候補は敗北しています。
政府はこれらの声をくみ取り、われわれ国民もこうした声に耳を傾ける必要があるというお話でした。


今朝の特派員は小尾渚沙アナウンサー。

161024-2.JPG

21日、天皇、皇后両陛下が主催される、「秋の園遊会」の招待者を、宮内庁が発表。
リオデジャネイロオリンピックで金メダルを獲得したレスリング女子58キロ級の伊調馨さんやバドミントン女子ダブルスのタカマツペアで知られる、高橋礼華さんと松友美佐紀さんなど、約2200人が、招かれるとの事です。

園遊会で天皇陛下がスポーツ選手や芸能人の方々に お言葉をおかけになる様子は、お茶の間でもおなじみですが、その後どんな催し物が行われるかあまり知られていません。そこで当日の内容について調べました。

161024-4.JPG

「近々に声がかかりそうな気がするんだよね」と福井さん。

「園遊会」は、天皇・皇后両陛下が主催される、庭園で開く接待の宴のことで、春と秋の2回、赤坂御苑で催されます。

161024-3.JPG

産業・文化・芸術・社会事業などの分野で功労のあった人たちで、長年の仕事が認められた方々も招待を受けます。
瀬尾さんのお父様も招待を受けたそうです。

放送では招待を受けた時のスケジュールやどんなことに気を付ければいいのかなどをご紹介しました。
なお、今年の秋の園遊会は、11月1日に催されます。


エンタメいまのうちはリアル下町ロケット「帝国インキ」の偉業に迫りました。
ゲストは帝国インキ製造株式会社の代表取締役社長 兼 海外事業部事業部長の、澤登信成さんです。

161024-5.JPG

帝国インキ製造株式会社は世界的な大ヒット商品「白いiPhone」の、その白いインクを一手に受注されています。
キッカケはアップル側からの問い合わせ。

最初はいたずらではないかと思ったものの、問い合わせに対する返信をしたら、真摯な姿勢で丁寧に書かれたメールが返ってきて、そこから本格的なやりとりが始まりました。

161024-6.JPG

また、帝国インキは早くから環境に対しての意識が高く、1992年には「有害物質を含まず環境負荷が少ない水性インク」というものを他社に先駆けて開発しており、環境保護に積極的に取り組むアップルが帝国インキの技術力を評価してくれたのではないかとも考えているといいます。

161024-7.JPG

帝国インキでは細い線の印刷も面での印刷も同時にできて、かつ作業性の高い「高精細インキ」を開発しています。
スクリーン印刷というのは、普段はあまり気が付かないところで多く活用されているといいます。
「この業界には、他では実現できない事を実現できる数多くの素敵な企業、人、技術があるので、若い人には、是非ともスクリーン印刷に関心をお持ち頂きたい」と話していらっしゃいました。


♪本日の楽曲
「ハイウェイ」 くるり

今週もよろしくお願いいたします。
明日の放送もお楽しみに!!

グッモニ 2016年10月24日

福井謙二グッモニ 10月21日(金) 第928回

みなさん、こんにちは。福井謙二グッモニです。
本日のコメンテーターは慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛さん。

161021-1.JPG

「渋谷駅前のスクランブル交差点の年越し開放」についてお話を伺いました。
毎年、年越しの瞬間を迎えようと、大勢の若者が集まって騒動となるJR渋谷駅前のスクランブル交差点で、渋谷区が今年の12月31日、交差点内でイベントや歩行者天国を実施することを検討しているといいます。

渋谷のスクランブル交差点は近年、大晦日だけでなく、ハロウィンやワールドカップなどの大規模なイベントの際、若者たちが集う象徴的なスポットになっていますが、具体的には、交差点の中心部にステージを設置し、カウントダウンイベントを実施する案や車両を規制し歩行者天国にする案などが出ています。

このような人出をコントロールできるようになれば、2020年の東京オリンピックでも対応可能になり、渋谷のスクランブル交差点で開会式イベントを・・・という可能性も出てくるかも知れないというお話でした。


今朝の特派員は石川真紀アナウンサー。

161021-2.JPG

本日実施のマグロ解体ショーの現場、文化放送1階サテライトプラスから
解体ショーでお世話になる、和歌山市の「黒潮市場 マグロ名人」のマグロ王子こと小畑浩司さんとお届けしました。

本日お持ちいただいたマグロのお話や他にどんなイベントで解体ショーを行っているのかなどたくさんのお話を伺い、
ショー本番に向けて雰囲気を盛り上げました。


エンタメいまのうちは、和歌山県・勝浦港で水揚げされたマグロをいち早くお届けする「グッモニマグロ部 食べるならいまのうち」をお届け。

161021-3.jpg

沢山のリスナーの皆様にお集まりいただきました。

161021-4.jpg

161021-5.JPG

お持ちいただいたのは日本一の生マグロ水揚げ高を誇る、和歌山県・勝浦漁港にて、きのう、水揚げされたばかりの40キロ級・キハダマグロです。

161021-7.jpg

161021-8.JPG

この大きなマグロを小畑さんの解説とともに解体していきます。

161021-9.JPG

解体したマグロはマグロの握りにして、みなさんにふるまいました。

161021-10.JPG

今日はUstreamでの同時中継も実施。
後日同じものをyoutubeにも投稿いたします。

番組HPにもリンクを貼りますので、是非ご覧ください。

また、ラジコのタイムシフトや本日更新されるPodcastも是非お聴きください。

♪本日の楽曲
「Try Everything」 Shakira

今週もお聴きいただきありがとうございました。
来週も是非お聴きください!!

グッモニ 2016年10月21日

福井謙二グッモニ 10月20日(木) 第927回

dance_page2.jpg

みなさんこんにちは。 福井謙二グッモニです。
本日のコメンテーターは立教大学経済学部教授、中小企業サポートネットワーク「スモールサン」主宰の山口義行さん。

161020-1.JPG

テレビ放送のネット同時配信で何が変わるのかについて話し合いました。

総務省がテレビ番組をインターネットで同時に配信する「ネット同時配信」を2019年にも全面解禁する方針を固めました。
現在、テレビ番組のネット同時配信はNHKの一部番組や、災害時などで行われていますが、これを解禁することで放送業界は大きな転換期を迎えそうです。

総務省が「ネット同時配信」を薦めたい理由として、若い世代を中心にネット動画を好む人が増え、動画配信サービスが利用者を伸ばしているその一方でテレビを持っていない人も増えていることがあげられます。

とはいえ、民放はNHKと異なり、各地の地方局が独立経営をしています。
ネット配信の解禁は、地方のテレビ局への影響も大きく、テレビ業界的にも広告業界的にも大きな転換点になるだろうというお話でした。


今朝の特派員は小尾渚沙アナウンサー。

161020-2.JPG

日本や世界で買えるおもしろ不動産について調べました。

161020-3.JPG

湘南のライブハウスの物件を紹介したときの福井さん。
「痛いところをついてきたね...」とコメント。

おもしろ不動産、これからもますます増えそうです。
きっとお金で買えない魅力もあるのではないでしょうか。


エンタメいまのうちはいい湯、私たちにオフロの安全安心をシェアしてくれる「オフロ保安庁」をご紹介。
今日のゲストはオフロ保安庁・長官の久下沼伊織さんです。

161020-4.JPG

オフロ保安庁は温泉施設の責任者や設備技師、メーカー関係者など、会社では"ややお堅い"とされる立場で構成されたユニットで陽の当たらない機械室で、設備維持の苦悩を分かち合い、技術や事例を共有する"マジメな団体"ということです。

久下沼さん自身も横浜市保土ヶ谷区にあるスーパー銭湯「満天の湯」の統括支配人です。

161020-5.JPG

放送では「オフロ保安庁」の具体的な活動内容についてや久下沼さんおすすめの銭湯・スーパー銭湯を教えていただきました。

今後はバックヤードを公開できる施設を増やして、お客さんに安全安心を訴求。
スタッフ・お客さんともに愛着を持ってもらうようにしたいと話してくださいました。


♪本日の楽曲
「毎日がスペシャル」 竹内まりや

明日はついにマグロ解体ショーを実施いたします。
皆さんお楽しみ!!

グッモニ 2016年10月20日

福井謙二グッモニ 10月19日(水) 第926回

dance_page2.jpg

みなさんこんにちは。 福井謙二グッモニです。
本日のコメンテーターは、ノンフィクション作家の森功さん。

161019-1.JPG

「最近、永田町で北方領土が話題なワケ!」というテーマでお話を伺いました。
安倍晋三総理とロシアのプーチン大統領との会談が、12月15日に総理の地元・山口県で行われる予定で、この会談で北方領土問題が進展するのではないかとの見方が広がっています。

択捉島と国後島はロシアの陸軍や空軍の基地があり、近代化させる計画もあるため、この2島は譲れないとされていますが、実際基地計画は進んでいないため、どちらかの島をを返還、また北方領土全体をロシアと共同統治という話も出ているそうです。

そしてさらに日本がロシアに近くなるとアメリカがどうなるかというお話もあるため、難しい局面にあるというお話でした。


今朝の特派員は砂山圭大郎アナウンサー。

161019-2.JPG

ジェネリック家具について調べました。
ジェネリックと言うと、特許切れの新薬と同じ有効成分で作られた、価格の安い医薬品でおなじみ。
この流れが、家具業界でも広がり始めており、有名作家のデザイン家具が手ごろな値段で購入できるようになっています。

161019-3.JPG

家具の権利は「意匠権」という、デザイン創作についての権利で保護されています。
権利期間は日本の場合、登録から20年と定められており、これが切れたデザインは自由に使うことができ、誰でも再生産ができるようになります。
そのため、本来数十万から数百万円するデザイン家具が10分の1の価格で販売できるのです。

もちろんデメリットもあり、ジェネリック家具はコストを抑える為だったり、加工しやすいなどの理由で、オリジナルで使われているものとは違う素材で作られているものが多く、塗装や細かいニュアンスなどがオリジナルと違う場合があるのです。

皆さんもジェネリック家具を購入を検討している場合はデメリットもしっかりと理解した上で、検討してくださいね。


エンタメいまのうちは元気をシェア。
シニア世代が華やかなパフォーマンスを繰り広げる「シニアチア」をご紹介しました。

ゲストは日本シニアチア協会代表理事の渡邉映衣子さん
協会のオフォシャルユニット Team JSCAのリーダー 根本博美さんと杉本婦美枝さんです。

161019-4.JPG

Team JSCAは最年少50歳から最高齢73歳のメンバー31人で活動しています。
今日は衣装でお越しいただき、ラインダンスも披露していただきました。

161019-5.JPG

161019-6.JPG

チア経験者はほとんどおらず、じっくりと時間をかけて練習をすればできるようになるといいます。

161019-7.JPG

12月11日(日)には「シニアチアフェスタ 2016」という大きな大会が横浜・関内ホールで開かれます。
興味のある方はぜひ行ってみてくださいね。

161019-8.JPG


♪本日の楽曲
「La-La(Mean I Love You)」 Swing Out Sister

明日の放送もお楽しみに!!

グッモニ 2016年10月19日

福井謙二グッモニ 10月18日(火) 第925回

dance_page2.jpg

みなさんこんにちは。福井謙二グッモニです。
きょうのコメンテーターはジャーナリストの藤吉雅春さん。

161018-1.JPG

なぜ熊が人を襲うようになったのかについてお話を伺いました。

よく山にエサとなる木の実があまりないので人里に降りてきているのではと報じられますが、藤吉さんがお話を伺った栃木の熊仙人、横田博さんはこの説に疑問があるそうです。
横田さんはクマはなんでも食べるので、木の実の豊凶だけが原因だとは考えにくいとおっしゃっているそう。

登山ブームなどで人間が熊が棲む山奥にまで入ってくるようになったことなども理由のひとつとして考えられるそうです。
そこで藤吉さんは人間と熊の「すみわけ」を考えた方が良いのではないかというお話をしていただきました。


今朝の特派員は西川文野アナウンサー。

161018-2.JPG

進化するデジタルデトックスツアーについて調べました。

スマホなどデジタル機器の使用を控えるのが「デジタルデトックス」ですが、
現在、スマホの国内の人口カバー率は99%を超え、「圏外」に行くのもお金を払わないといけない時代になってしまいました。

161018-3.JPG

放送では船旅のツアーやテレビも見れないという徹底したプランなど様々なものをご紹介しました。

皆さんもたまにはデジタルデトックスで自分を見つめ直してみてはいかがでしょうか。


エンタメいまのうちは味噌は味噌でも「ガチみそ」をご紹介。

ゲストは実践料理研究家の岩木みさきさんです。

161018-4.JPG

「ガチみそ」とはひと言でいうと「蔵元の本気(ガチ)な想いが込められた本桶仕込みの味噌」のこと

味噌を作る時に使う容器は現在、FPRというプラスチック容器がほとんどで、木の桶は少なくなってしまいました。
木の桶は扱いが難しいのですが、とてもおいしい味噌ができる可能性があるのです。

161018-5.JPG

今朝は岩木さんにいくつか「ガチみそ」を持ってきていただきました。

161018-6.JPG

福井さんも好みの「ガチみそ」が見つかったようです。

ガチみそが欲しい、もっと知りたいという人は岩木みさきさんのHPをご覧ください。

♪本日の楽曲
「WE ARE YOUNG feat.Janelle Monae」 fun.

明日の放送もお楽しみに!!

グッモニ 2016年10月18日

福井謙二グッモニ 10月17日(月) 第924回

dance_page2.jpg

みなさん、こんにちは。福井謙二グッモニです。
本日のコメンテーターは現代ビジネスゼネラルマネージャーの瀬尾傑さん。

161017-1.JPG

対戦中の将棋ソフトの不正利用疑惑で棋士に出場停止処分が科せられた問題ついてお話を伺いました。


今朝の特派員は小尾渚沙アナウンサー。

161017-2.JPG

非常食用お菓子の今について調べました。

161017-3.JPG

今や非常食にも、味が求められる時代です。
美味しい非常食用お菓子をたくさん備蓄しておきましょう


エンタメいまのうち、今週一週間は『楽しさみんなでシェアするラジオ』ということで本日はgoogle map アプリの声を担当されている野口美穂さんにお越しいただきました。

161017-4.JPG

そして、野口さんには福井さんやリスナーのみなさんからのリクエストでいろいろなフレーズを話していただきました。


♪本日の楽曲
「Pop Muzik」 M

明日の放送もお楽しみに!

グッモニ 2016年10月17日

福井謙二グッモニ 10月14日(金) 第923回

dance_page2.jpg

みなさん、こんにちは。福井謙二グッモニです。
本日のコメンテーターは慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛さん。

161014-1.JPG

自転車の免許制導入に47.9%が賛成!というテーマでお話を伺いました。

共栄火災海上保険がこのほど、「自動車・自転車の運転手の意識調査」を実施し、結果を発表。
「自転車にも免許制の導入が必要だと思うか」質問をしたところ、47.9%が「必要だと思う」と、全体では半数を下回ったものの、「自動車」運転者では57.5%、「自転車」運転者では37.6%と、「自転車」運転者でも約4割が免許制導入が必要だと感じているとのことです。

夏野さんは実際に自転車に免許制度を導入することに対して難しいでしょうと話すものの、バイクのヘルメットの着用のように段階を踏んで行ったり、取り締まりを強化するなどができるのではないかというお話でした。


今朝の特派員は石川真紀アナウンサー。

161014-2.JPG

歴史マンガ 戦国時代!について調べました。

出版業界が不況だといわれる中で、実は「歴史マンガ」の売り上げが好調なのです。
歴史マンガは2013年に出版された実話小説、『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』 通称、「ビリギャル」という作品でも小中学生向けの日本史の勉強法として、紹介されました。

161014-3.JPG

「私の時はあったかなー」と福井さん。
最近ではKADOKAWAも市場に参戦しており、有名な漫画家が絵を手掛けているといいます。

激戦つづく『歴史マンガ』。今の学習漫画なら、お子さんも大喜びなのではないでしょうか。


今日のエンタメいまのうちはスマホで運転ができるプラレールをご紹介。
ゲストは株式会社タカラトミーのプラレール企画部マーケティング課の檜垣真一郎さんです。

161014-4.JPG

紹介の商品は「スマホで運転!ダブルカメラドクターイエロー」

161014-5.JPG

ドクターイエローの車両に搭載した2台のカメラの映像をスマホで見ながら操作できる「プラレール」シリーズの新商品です。
今日は実際にジオラマとプラレールを用意していただき、実際に走らせてみました。

161014-6.JPG

運転席と車窓の様子はスマホやタブレットで見ることができます。

希望小売価格は12000円(税別)。
全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、インターネットショップ
プラレール専門店「プラレールショップ」、タカラトミーの公式ショッピングサイトなどで購入することができます。

♪本日の楽曲
「プット・ユア・レコーズ・オン」 コリーヌ・ベイリー・レイ

今週もお聞きいただきありがとうございました。
来週はスペシャルウィークです。
是非お聞きください!!

グッモニ 2016年10月14日

福井謙二グッモニ 10月13日(木) 第922回

dance_page2.jpg

みなさんこんにちは。 福井謙二グッモニです。
本日のコメンテーターは立教大学経済学部教授、中小企業サポートネットワーク「スモールサン」主宰の山口義行さん。

161013-1.JPG

日銀の思惑通りには変わらない消費者というテーマでお話を伺いました。
日銀が保有する国債の残高が初めて400兆円を突破したことがわかりました。
背景には大規模な緩和政策で大量の国債を銀行から買って、お金を流していることがあります。
しかし、お金を流し続けても目標の物価上昇率2%を達成できず、反対に物価の下落を指摘する声も出始めています。

現在、日銀が持つ国債は日本にある国債の4割近くを持っていることになっています。
しかし、いまだに2%を達成できていません。
企業でもユニクロや吉野家、ニトリなどが値下げや値上げをしないという方針に舵を切りました。

このままでは黒田総裁は日銀の権威を落としてしまうだろうというお話でした。


今朝の特派員は八木菜緒アナウンサー。
子ども達にオススメ!ノーベル賞受賞者・運命の一冊を調べました

161013-2.JPG

先日ニュースになった大隅良典さんの「ノーベル医学・生理学賞」受賞後、大隅さんが少年時代に科学を目指すキッカケとなった本が話題となっています。

それは英国の科学者マイケル・ファラデーの著書「ロウソクの科学」。
どんな本かというと「ロンドンの貧しい鍛冶屋の家に生まれたファラデーは、1本のロウソクを用いて科学と自然、人間との深い交わりを伝える。子供たちへの慈愛に満ちた語りと鮮やかな実験の数々で、科学の面白さ、人類の未来をも照らし出す」という、今から、150年以上前の1860年にファラデーが子供たちに行った講演を記録したもの。

現在出版されているものでも、今から54年前(1962年)の初版からなんと、62版を重ねている大ベストセラーになっているのです。

161013-3.JPG

放送では福井さんや山口先生の運命の一冊についてお話を伺いました。

是非皆さんも読んでみてくださいね。


エンタメいまのうちはラブラブなデートにプロのカメラマンに同行してもらい、写真を撮ってもらうというサービスをご紹介。

ゲストは「株式会社ラブグラフ」代表の駒下純兵さんです。

161013-4.JPG

「株式会社ラブグラフ」は全国約180人のカメラマンと契約しており、全国へどこでも「専属カメラマン」が呼べます。
放送では駒下さんやほかのカメラマンのみなさんが撮影したデート写真を見せてもらいました。

161013-5.JPG

水谷さんも「最初は恥ずかしいよって思ったけど、写真を見たら撮ってもらいたくなりますね」とコメント

お値段は平日9800円。休日1万4800円(プラス交通費1500円)
詳細は「lovegraph」のHPをご覧ください。


♪本日の楽曲
「手をつなごう」 絢香
 
明日の放送もお楽しみに!

グッモニ 2016年10月13日

福井謙二グッモニ 10月12日(水) 第921回

dance_page2.jpg

みなさんこんにちは。 福井謙二グッモニです。
本日のコメンテーターは、ノンフィクション作家の森功さん。

161012-1.JPG

「IR」というj言葉をこれからニュースで頻繁に耳にすることになりそうです。
「IR」とは家事のを含む統合リゾートのこと。
継続審議となっている家事の法案の審議再開を目指す動きが自民党を中心に活発化。
今日、来年のカジノ基本法案の成立へ向けた超党派による総会が久々に開かれます。

カジノ法案は200人を超す超党派の議連が議員立法で法案を作成。
自民党と当時の民主党ともに賛成でしたが、ギャンブル依存症を誘発することへの懸念から公明党内に根強くあり、審議が見送られてきました。

カジノ誘致に関しては小池都知事や大阪の松井知事が積極的で五輪後の普及に備えて今から準備しようと動きもあるといいます。

カジノ誘致は法案がスタートした数十年前と違い、世界的に見て斜陽産業であるという声もあります。
成功例や失敗例、依存症や治安悪化などのマイナス面を含めて検討が必要だというお話でした。


今朝の特派員は小尾渚沙アナウンサー。

161012-2.JPG

大企業も導入しているユニークな企業研修について調べました。

企業研修と言いますと、企業が従業者に対して行うもので、内部研修、外部研修などの違いはあれど、ビジネスマンの方なら、誰しもが受けたことがあるのではないでしょうか。

161012-3.JPG

放送ではドイツで生まれた企業研修やトレーニングと組み合わせた研修、漫才をする研修などバラエティに富んだ研修を行っている会社があります。

様々な方法で社員に気づきを与えるユニークな研修。
今後、ますますブームとなるのではないでしょうか。


エンタメいまのうちは全国のマンホールのふたの図柄を紹介する「マンホールカード」をご紹介。

ゲストはこのマンホールカードを企画運営するGKP・下水道広報プラットホームの山田秀人さんです。

161012-4.JPG

このマンホールカードは今年4月に28都市30種類が配布されると瞬く間に無くなり増産、8月には第2弾として40都市44種類が追加されるほど人気が過熱しています。

161012-5.JPG

161012-6.JPG

本日はマンホールカードも持ってきていただき、いろいろな絵柄を見せていただきました。
広島県にはカープ坊やのマンホールも。

マンホールカードの配布は各自治体や団体が無料で行っています。
配布場所はGKP・下水道広報プラットホームのHPでお知らせしています。
マンホールカードはいろいろな集め方ができるように工夫もされているので、そちらでも楽しめます。
今後専用アルバムや関連グッズを充実させていきたいとのことでした。


♪本日の楽曲
「あ~よかった」 花*花

明日の放送もお楽しみに!!

グッモニ 2016年10月12日

福井謙二グッモニ 10月11日(火) 第920回

dance_page2.jpg

みなさんこんにちは。福井謙二グッモニです。
きょうのコメンテーターはジャーナリストの藤吉雅春さん。

161011-1.JPG

先週末、広告大手の電通に勤めていた当時24歳の女性が去年12月に自殺したのは、残業時間が大幅に増えたのが原因だとして、三田労働基準監督署が「労災認定」していたことが分かりました。
このニュースを受けて、「死に追い込まれる職場の共通点」についてお話を伺いました。

自殺者の増加は、景気の悪さなどが原因とされますが、単純に景気だけとは言い切れません。
働き方が変わり、グローバルでの競争社会になり、銀行のルールが変わり、貸しはがし、貸し渋り、安い賃金での長時間労働、非正規雇用などが劇的に増えていきました。

また、藤吉さんは取材の経験から、仕事の決定権が自分になく、物理的にも精神的にも奴隷のように従属しなければならない立場が影響していると感じたと話します。

そして、このような過労自殺を防ぐ過労死等防止対策推進法ができたのは、つい2年前ということで遅すぎるのではないかというお話でした。


今日の特派員は西川文野アナウンサー。

161011-2.JPG

気になるおひとり様ツアーについて調べました。

最近、家族や友人を同行することなく、なんと一人で参加する「おひとりさまツアー」に注目が集まっていて、
今では年間およそ1000種類のひとりツアーを計画しているツアー会社もあるそうです。

161011-3.JPG

参加者は50代から70代女性が中心ですが、男性も増えてきているのが近年の傾向です。
また、こうしたツアーは、一人一部屋保証で、追加料金もかからないため人気があるのだといいます。

皆様もおひとり様ツアーに参加してみてはいかがでしょうか。


エンタメいまのうちはいよいよ本日のお昼頃から始まるラジコ タイムフリー・シェアラジオについて、
文化放送 太田英明アナウンサーにレクチャーしていただきました。

161011-4.JPG

ラジコとは、ようは、インターネットを介してラジオ放送を聴くことができるサービス。
パソコンやスマホでラジオを聞けてしまうのです。

有料の会員になりますとエリア外の放送局も聞くことができます。
つまり東京にいながらにして、広島などのラジオ放送も聞けます。

そして「タイムフリー」というのはラジコの機能の一つ。
番組のポッドキャストがなかったり、録音ができていない場合、終わった放送は基本的に聞くことができません。

しかし、この「タイムフリー」を使えば、過去1週間以内に放送された番組をいつでも無料で聞くことができます。

161011-5.JPG

福井さんのダジャレを聞き逃してしまっても、この機能があれば安心ですね!

また、もう一つ、タイムフリー機能に合わせて、提唱されている「シェアラジオ」はリスナーさん同士で番組の面白い部分をピンポイントで共有できるというものです。

詳しくは文化放送のHPをチェックしてみてくださいね!!

♪本日の楽曲
「夜の散歩をしないかね」 RCサクセション

明日の放送もお楽しみに!!

グッモニ 2016年10月11日

福井謙二グッモニ 10月10日(月) 第919回

dance_page2.jpg


みなさん、こんにちは。福井謙二グッモニです。
本日のコメンテーターは現代ビジネスゼネラルマネージャーの瀬尾傑さん。

161010-1.JPG

ノーベル医学生理学賞の受賞が決まった東京工業大学栄誉教授の大隅良典さんが先週7日に講演し、「日本人のノーベル賞受賞者が毎年出ていることで浮かれている様態ではない」と述べ、短期間に研究成果を求める日本の現状に警鐘を鳴らしたことについてお話を伺いました。

大隅さんは、受賞したときの会見でも基礎研究の重要性とそれが今危険にさらされていることについての懸念んを何度も語っており、喜びだけの会見ではありませんでした。

「基礎研究」というのは、その成果がすぐに何かに応用されて役に立つというものではありません。
大隅さんは「『役に立つ』という言葉は、とても社会をダメにしている」と話されていましたが、本当に役に立つことは10年後かも20年後かもしれないし100年後かもしれません。

しかし、政府の対応は反対で、基礎研究に使える研究資金は減るばかりです。
このままでは20年後には日本人のノーベル賞受賞者がいなくなるかもしれないというお話でした。


今朝の特派員は小尾渚沙アナウンサー。

161010-2.JPG

絶滅寸前の和式トイレは今の日本に必要なのか?について調べました。

先週金曜日、朝日新聞で大阪府立高校のトイレが、ほとんど全てが和式で、老朽化も進んでおり、生徒や保護者から「汚い」「臭いがひどい」と苦情が寄せられているというニュースが報じられていました。

これを受けて松井一郎大阪府知事が、先週金曜日の府議会で早期に、全校に洋式トイレを導入する方針を、示しました。

161010-4.JPG

日本では、完全に洋式トイレが主流、和式は亜流となりつつある昨今ですが、ニオイや汚れが気になる、使いづらい・慣れないといった否定的な意見がおよそ半数を占める一方で「便利、気に入っている」という意見もあったそうです。

161010-3.JPG

最近は男性用トイレもすべて個室になっていることもあるといいます。

しかし、和式トイレは足腰が鍛えられたり、費用面でのコスト削減というメリットも。
再び陽の目を見る日は来るのでしょうか?


エンタメいまのうちではグッモニに二度目の登場。
沖縄出身のアーティスト、上間綾乃さんにご出演していただきました。

161010-5.JPG

前回のご出演は3年前の2013年7月9日。
放送では当時のお話や、野球のお話で盛り上がりました。

161010-7.JPG

また、3年前も三線で素敵な歌声を披露していただきましたが、
今日も『懐かしき故郷』と『命結(ぬちゆい)』という曲を披露していただきました。

上間さんは7月20日に4枚目のアルバム『魂(まぶい)うた』を発売。
『命結(ぬちゆい)』は一曲目に収録されています。

そして11月26日(土)
「日本橋室町コレド室町1」5階の「日本橋三井ホール」にて「4th album発売記念ツアー2016 ~魂うた(まぶいうた)」東京公演があります。
皆さん、行ってみてください。

♪本日の楽曲
「Hero」 安室奈美恵

今週もどうぞよろしくお願いいたします。
明日の放送もお楽しみに!!

グッモニ 2016年10月10日

福井謙二グッモニ 10月7日(金) 第918回

dance_page2.jpg

みなさん、こんにちは。福井謙二グッモニです。
本日のコメンテーターは慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛さん。

161007-1.JPG

「ユニクロに続いてヤフーも!週休3日制の導入を検討!!」というテーマでお話を伺いました。

ヤフーが従業員の働き方の見直しを推し進めるため、全従業員およそ5800人を対象に週休3日制の導入を検討していることを宮坂社長が先日発表しました。
現在、基本は土日休みですが、近い将来、週のうち2日を選んで休めるようにしてから、その後ITを生かし、時間あたりにできる仕事を増やすことで業績に影響を与えないようにしつつ、週休3日制に移行する構想で、数年内の実現を目指しています。

ユニクロなどを展開するファーストリテイリングに導入されている週休3日制転勤のない地域正社員が対象で、働く時間が短くせずに、自分のライフスタイルに合わせて働き方を変えるというものです。

夏野さんは週休3日になった場合、その3日をどう過ごすかが重要になってくるというお話もしていただきました。


今朝の特派員は石川真紀アナウンサー。

161007-2.JPG

街中で増加・進化するコインランドリーについて調べました。
厚生労働省によると、全国のコインランドリーの数は、およそ1万6,700店舗。
統計が残る1996年と比べたら1.6倍になっています。

そして、最近では洗濯代行サービスや名前にカフェとついてしまうコインランドリーもできています。

161007-3.JPG

福井さんはコインランドリーとゲームセンターを一緒にしてほしいと話します。

161007-4.JPG

さらに夏野さんもコインランドリーを利用するというお話も。

皆さんもこの三連休。
進化版コインランドリーへ出かけてみてはいかがでしょうか。


エンタメいまのうちは進化が止まらない美味しい冷凍炒飯をご紹介。

「冷凍炒飯」というとレンジでチンして便利だけど、お米はベチャベチャ、味もまぁまぁのイメージの方もいるかもしれませんが、そういったイメージも一昔前の話。

最近ではまるでプロの料理人が作ったかのような本格的なものが次々と登場し、冷凍チャーハンブームが巻き起こっているのです。

161007-5.JPG

そこで今朝は、人気の冷凍チャーハンを4つと「水谷さん本気炒飯」を用意。
福井さんに5つの炒飯を食べていただき、水谷さんの手作り炒飯かどうかを当てていただいました。


ラインナップは
161007-7-1.JPG

No.1 味の素冷凍食品 「ザ・チャーハン」
小栗旬さんのテレビCMでもお馴染みの商品で、焦がしにんにくのマー油と葱油の香ばしさ、噛むほどに広がります。

161007-7-2.JPG

No.2 「水谷加奈の本気炒飯」
福井さんのために愛情を込めて作りました。

161007-7-3.JPG

No.3 ニチレイフーズ「本格炒め炒飯」
五郎丸選手のテレビCMでもお馴染みの商品で15年連続売上げナンバー1を記録しています。

161007-7-4.JPG

No.4 セブンイレブン「直火炒め炒飯」
直火で熱した中華鍋で炒め、パラっとした食感に仕上げた炒飯。
XO醤、オイスターソース、仕上げの香味油、焦がし醤油が風味豊かでうま味深い味わいになっています。

161007-7-5.JPG

No.5 マルハニチロ「炒飯の極み えび五目XO醤」
えび、たまご、たけのこ、小松菜、ねぎ、豚ひき肉を使用した冷凍食品とは思えない具だくさんの炒飯。

161007-6.JPG

はたして、福井さんは水谷さんの本気炒飯を当てることができたのでしょうか!!?
詳細は本日のPodcastをお聞きください。


♪本日の楽曲
「WILL YOU DANCE」 ジャニス・イアン

今週もお聞きいただきありがとうございました。
来週もぜひお聞きください!

グッモニ 2016年10月 7日

福井謙二グッモニ 10月6日(木) 第917回

dance_page2.jpg

みなさんこんにちは。 福井謙二グッモニです。
本日のコメンテーターは立教大学経済学部教授、中小企業サポートネットワーク「スモールサン」主宰の山口義行さん。

161006-1.JPG

原子力規制委員会は昨日、福井県関西電力美浜原発3号機について、新規制基準を満たしていると認める審査書を正式決定しました。今後、設備の詳しい設計などの認可が得られれば、美浜原発3号機の運転期間をさらに20年延長することが認められます。

山口さんは一度40年と決めたことの意味がなくなり、これが続けば、議論が吹っ飛んでしまい、原発依存が続いてしまうと話します。
実はここ最近、原発関係の色々な話題が次々と出てきており、損害賠償や除染費用について、政府に非公式に要望しているのです。

また、福島原発の除染をめぐる汚染土についても、すでに東京ドーム9個分も出ていますが、全国の公共事業の「盛り土」などを再利用する方針も打ち出されています。
どこに使われるのかも知らされていないため、堤防などに使われ、それが決壊した場合どこに流れ出すかもわからない状況になります。

最近このような現世代だけでなく将来の世代をも巻き込んだ問題が多く存在しますが、悲しいことに責任の所在があいまいな議論がされています。
もっと長い時間軸で考えて次の世代やその次の世代まで考えないといけないというお話でした。


今朝の特派員は八木菜緒アナウンサー。

161006-2.JPG

学校トイレの最新事情を調べました。
「学校のトイレ」というと、「トイレの花子さん」など怪談話の舞台になったり、オフィスやデパートのトレイと異なり、十分な改善がされず、子どもたちから5K(汚い・くさい・暗い・怖い・壊れている)と揶揄されがちです。

しかし、この「学校のトイレ」が様変わりしていて、2011年の東日本大震災や熊本自身から和式のトイレが洋式に変わったりしているそうです。

161006-3.JPG

山口さんも立教大学のトイレの進化に驚くこともたくさんあるといいます。

最近の学校のトイレは老若男女に受けられているとのことでした。


エンタメいまのうちは焼きそばの専門店をご紹介。
ゲストは『焼きそばのまるしょう』オーナーの 関口雄一さんです。

161006-4.JPG

「焼きそばのまるしょう」さんでは基本16種類の焼きそばを提供している他、季節によってもメニューが変わるそうです。

そして、今日は16種類の中から5種類を持ってきていただきました。

161006-5.JPG

161006-7.JPG

福井さん、OA中ですが、箸が止まりませんでした。

161006-8.JPG

「焼きそばのまるしょう」は千葉県の柏市の「豊四季」、流山市の「江戸川台店」文京区「本郷三丁目店」の3店舗あります。
皆さんもぜひ行ってみてください。

♪本日の楽曲
「GIFT~あなたはマドンナ~」土岐麻子

明日の放送もお楽しみに!

グッモニ 2016年10月 6日

福井謙二グッモニ 10月5日(水) 第916回

dance_page2.jpg

みなさんこんにちは。 福井謙二グッモニです。
本日のコメンテーターは、ノンフィクション作家の森功さん。

161005-1.JPG

先月、「農業」「人材」「医療介護」「投資」など分野ごとに分科会をつくり、成長戦略を練り上げる「規制改革推進会議」が始まりました。
政府は様々な「国家戦略特区」を認定していますが、同時に大きな税金が投じられています。
森さんは現状はお題目だけで、なかなか決め手に欠けると話します。

そして、中でも森さんが気になったのは千葉県成田市に新設される国際医療福祉大学の医学部。
国際医療福祉大学は新興医療機関であり、なおかつ国際先端医療の医師養成という旗印を掲げ、成田市と医療特区申請を行いました。

しかし、医学界では2024年以降、医師が余ると言われており、今さら新たな医学部をつくる必要があるのかという疑問があります。実際、全国の医学部では医師余りに備えて2018年から入学調整をしていく傾向にあるそうです。

さらに、そもそも再生医療などの先端分野は、東京大学や京都大学のような古くからある国立大学が主流となっている中、新設の私立大学がどこまでキャッチアップできるのかという疑問も。

医師の養成や医学部の新設には多額の費用がかかります。
特区である以上、国の補助金や成田市の助成金、つまり税金を使うことになりますが、本当にそれでいいのか、そこを見極める必要があるのではないかというお話でした。


今朝の特派員は砂山圭大郎アナウンサー。

161005-2.JPG

東京で増え続けているハクビシンについて調べました。
ハクビシンとはジャコウネコ科の動物で、体長1メートル前後で、体重は3kgほど
鼻筋には白いラインが通っていて、鼻はピンク色。

夜行性で、基本的には雑食。
カワイイ見た目とは裏腹に気性はとても荒く、人にかみつくこともあると言います。
日本には、昭和20年頃に、台湾などから毛皮を取るために持ち込まれたと言われていて、農林水産省の調査では、現在、大阪、鳥取、大分、沖縄を除く、43都道府県で確認されています。

161005-3.JPG

そんなハクビシン、かみつかれるより怖いのは「病気」
媒介する感染症には2000年頃に流行したSARSやE型肝炎、サルモネラ症などがあります。

さらに困ったことにハクビシンの捕獲や駆除は鳥獣保護法で禁じられていて、都の許可を受けた業者しか捕獲・駆除ができません。
そのため、東京都では2013年からハクビシンの防除計画を策定。
東京23区内では、渋谷など13区が、専門業者を紹介するなどしています。
(駆除の価格目安は、15800円~)

また、ハクビシンが増えている要因には東京の空き家問題も関係しています。
皆さんもハクビシンを見かけたら、自分で駆除しようとせず、役所に相談しましょう。


エンタメいまのうち、何やら福井さんの後ろにある物に布がかけられています。いったい何でしょうか?

161005-4.JPG

福井さんも中身が気になっているようです。

161005-6.JPG

161005-7.JPG

布をめくると精巧なクラシックカーの模型(ベントレー)が!!
6分の1スケールの大きさで細部まで精密に作りこまれています。

驚くことに、この模型、ほぼ全て粘土で作られているのです。

161005-5.JPG

そして今日のゲストはこちらのクラシックカー模型を作った熊田憲明さん。

熊田さんは元々中学校で美術を教えており、教材として粘土を使用していました。
そこで生徒にお手本を作って見せていたのが高じて、好きな古い自動車を作るようになったといいます。

161005-8.JPG

水谷さんも模型にさわるため席を移動。
他にも放送では参考にした車の写真や、熊田さん自ら書いた設計図をお持ちいただき、お話を伺いました。

熊田さんのアトリエは埼玉県の川越市にあります。
実物を見たいという方は、
熊田さんのホームページを通して事前にご連絡をお取りください。


♪本日の楽曲
「のりこえるの歌」 真心ブラザーズ

明日の放送もお楽しみに!!

グッモニ 2016年10月 5日

福井謙二グッモニ 10月4日(火) 第915回

dance_page2.jpg

みなさんこんにちは。福井謙二グッモニです。
きょうのコメンテーターはジャーナリストの藤吉雅春さん。

161004-1.JPG

全国学力テストで全国の地域差が縮まる中、大阪が順位を下げた理由から考える"教員の質"についてお話を伺いました。

先月29日、文部科学省が小学6年生と中学3年生を対象に実施した2016年度の全国学力テストの結果を公表。
全国平均で見た場合、学力差が年々縮まっていて、学力の底上げが進んでいることがわかりました。

順位は1位から福井県、石川県、秋田県と日本海側が強く、最下位は沖縄県、そして下から大阪、和歌山、滋賀県、北海道となっており、上位常連県の福井県や秋田県の学校を視察してやり方を取り入れた高知県などが平均点を挙げています。

大阪府は学力が回復基調にあったにもかかわらず、今回は順位を下げ、無回答率も全体的に上昇しました。
この理由について「教員の質」が上がらないからだと藤吉さんは話します。

2008年、橋下知事が教育委員会に外部から人を入れ、家庭学習を徹底させました。
結果、成績は徐々に上がっていきましたが、その後の政治主導の教育改革で教師をクビにする仕組みが作られ、教育委員会と橋下知事が対立し頓挫。
さらに、教員のなり手がいないため、なかなかいい先生が集まらず、「教員の質」を上げにくい環境になっているのです。

福井県の教育現場と対比させながら、どうすれば学力は上がるのかについてお話しいただきました。


今朝の特派員は西川文野アナウンサー。

161004-2.JPG

日本人ノーベル賞受賞に注目しました。

大隅良典さんのノーベル医学・生理学賞受賞が昨日、発表されました。
これで日本人ノーベル賞受賞は3年連続で、アメリカ国籍を取得した日本人を含めると25人になりました。

161004-3.JPG

本日4日が物理学賞、5日が化学賞、7日が平和賞と続き、10日に経済学賞が発表されます。
また、文学賞の日程は明らかにされていませんが、13日頃になると見られています。

161004-4.JPG

放送ではノーベル賞にまつわる豆知識をあれこれ紹介。

水谷さんの息子さんもプログラミングも学んでいるとのことで、ノーベル賞自然科学分野の最年少受賞記録を目指せるかもしれません。

日本人のノーベル賞受賞、今年も来年もどんどん期待しちゃいましょう。


エンタメいまのうちは2017年の変り種カレンダーをご紹介。

実は翌年のカレンダー商戦のヤマ場はまさにこの時季。
人気のあるカレンダーは、年末に買おうと思っても、もう完売しているということもあります。

161004-5.JPG

161004-6.JPG

雑学や言葉の由来などがびっしりと書かれているお勉強シリーズや
貯金箱としての機能も備えた立体カレンダーなどがスタジオに。

161004-7.JPG

そしてこちらは驚きのロシア大統領 ウラジーミル・プーチン氏の写真集タイプのカレンダーです。
今年からロフトでのみ売られており、ネットストアでは一時入荷待ちになるなどの売れ行きだといいます。

また、今年も10月29日、30日に浜祭に先立ち、文化放送のアナウンサーカレンダー2017も販売されます。
気になったカレンダーを売り切れになる前に購入してみてはいかがでしょうか。


♪本日の楽曲
「実りの季節」 おおはた雄一

明日の放送もお楽しみに!!

グッモニ 2016年10月 4日

福井謙二グッモニ 10月3日(月) 第914回

dance_page2.jpg

みなさん、こんにちは。福井謙二グッモニです。
本日のコメンテーターは現代ビジネスゼネラルマネージャーの瀬尾傑さん。

161003-1.JPG

先月21日、鹿児島県志布志市がふるさと納税の宣伝として、返礼品のウナギを、水着姿の少女に擬人化した動画をインターネットに公開したところ、性差別ではないかと批判が殺到。5日後の26日に動画は削除されました。

この騒動の背景には、全国の自治体の間での「ふるさと納税」の熾烈な奪い合いがあったとみられています。
志布志市は去年6月に「返礼品制度」を導入後ふるさと納税の寄付額が急増、前年度の「140倍以上」の7億4000万円にも達していました。

この騒動、海外では日本以上に反応が厳しく、フランスのAFP通信や、イギリスのガーディアン紙でも批判的に取り上げられており、『日本はまだ女性の社会進出が遅れているからだ』と批判するメディアもありました。

瀬尾さんは、こうしたきわどいものでも話題になればいいという軽い考えがあったのではないかと話します。

また、最近では元フジテレビのアナウンサー長谷川豊氏も、人工透析治療に対する主張を述べた自身のブログが猛批判を浴び、テレビ番組を降板することになりました。
ネットでも放送でも発言で他人を傷つける可能性を持つ点では同じで、ネットだからと言って許されるわけではありません。この自覚が発信する側には求められるというお話でした。


今朝の特派員は小尾渚沙アナウンサー。

161003-2.JPG

働き方改革が国会で議論されている中、先生たちの間から「部活がつらい」というセリフが聞かれるようになっています。

教員たちの一部からは、部活動の顧問を引き受けるかどうかの選択権を求める署名活動も行われ、文部科学省も負担軽減策を打ち出す事態にまで発展しています。

そこで、今日は通称「ブラック部活」の実情と課題について調べました。

日本の教員の労働時間は国際比較でみてもワースト1位なのだそうです。。

161003-3.JPG

部活動の指導・監督に当たる担当者を、学校教員でなく、外部の専門家に委託するアウトソーシングを求める声も多く、社会全体で考えるべき分岐点に差し掛かっているとのことでした。


エンタメいまのうちは、「江戸べっ甲」をご紹介。
ゲストは両国で三代続く、江戸べっ甲職人の三代目、(株)「磯貝べっ甲専門店」専務取締役の磯貝英之さんです。

161003-4.JPG

161003-5.JPG

そして、スタジオまで高価なべっ甲製品を持ってきていただきました。
昔からある、かんざしや帯留め。ネックレスやブローチなど沢山あります。

161003-6.JPG

水谷さんが持っているのは持ってきていただいた中で一番高額な髪留め。
黄色のべっ甲は特に希少価値が高く、値段もかなり高くなるのだといいます。

161003-7.JPG

さらに実際にべっ甲づくりに使用している道具もお持ちいただきました。
親子三代にわたって使用しているそうです。

161003-8.JPG

いま、若い人の間で、秋のファッションアイテムとして「べっ甲柄」が流行っているそうで、磯貝さんは「これをきっかけに本物のべっ甲にもいつか触れてもらいたい」と話していました。

♪本日の楽曲
「君の瞳に恋してる」 Boys Town Gang

今週もよろしくお願いいたします。
明日の放送もお楽しみに。

グッモニ 2016年10月 3日
↑トップへ戻る