« 2013年10月 | メイン | 2013年12月 »

2013年11月26日 死体遺棄容疑で公開手配

3年前から行方不明になっていた
東京・新宿区の土屋彰勲 (あきひろ) さん(当時24歳)の白骨遺体が
埼玉県内の霊園で見つかり、これまでに6人が死体遺棄の疑いで逮捕された事件。


警視庁捜査1課はきょう、主犯格とみられる、住所・職業不詳の
斎藤邦実 (くにみ) 容疑者(27歳)を、死体遺棄の疑いで公開手配しました。


齋藤邦実(1).JPG (写真: 警視庁提供)


この写真は去年6月頃に撮影されたもので、
斎藤容疑者は身長165cm、右利きで、八王子市に土地勘があるということです。


情報提供は警視庁巣鴨署、03-3910-0110 まで。

2013年11月22日 東京モーターショー始まる!

昨夜、報道の先輩がたと「昔乗っていた車の話」をしていて愕然としました。
「昔はそれに乗っているとモテると言われる車があったけど、
今はどの車がモテ車かな」・・・あらら?思いあたりません。
僕はスーパーカー世代で、「大人になったら乗りたい車」があったけど
今のこどもたちには、そういう車はあるのでしょうか。
~~~
車には走りや居住性、便利さや環境性能だけでなく「憧れ」という性能が必要だと思うのです。
それ無くして「若者の車離れ」を嘆いてもナンセンスというもの。
~~~
その「憧れ」が久しぶりに帰ってくる予感がする東京モーターショー。
前回も、若者の車離れを止めようとトヨタ・ハチロクなどのスポーツカーが目立ちましたが、今回は、走りの楽しさに加えて実用性も兼ねたSUVが目立ちました。
201311201505000.jpg
(画像:レクサスLF-NX)
また、「軽自動車」にも趣味性の高い車が戻ってきています。
例えばホンダとダイハツが、軽のオープンスポーツを出展。
201311201438000.jpg
(画像:ホンダS660コンセプト)
移動や運搬のためだけに乗るのではなく
まだ見ぬ風景の中へ何かを見つけに行く、
ラジオを道連れに思い出を作りに行く、そんなドライブをお勧めします。
モテるかどうかは別にして。

2013年11月21日 足踏み状態の「違憲状態」 1票の格差

きのう最高裁判決が出た去年12月の衆院選をめぐる「1票の格差」
    
     
去年の1つ前、2009年の衆院選では、1票の格差2.3倍で2011年に出た判決は「違憲状態」
今回はこの2009年と同じ区割り(同じ選挙区の分け方)で格差2.43倍。
つまり、格差が拡大した状態で、きのうの最高裁判決は同じく「違憲状態」
     
そもそも憲法では「格差は2倍未満に」と規定があるのに、なぜ「違憲状態」なのか。
「ソレって結局違憲なんじゃないの?」と言いたくなるところですが、
「改善に取り組むには期間が短い」などの事情を考慮し、
「違憲だけど汲むべき事情もあるよね」という場合は「違憲状態」という不思議な日本語に。
      
      
判決のポイントその① 国会の取り組みは【一定の】前進
国会が行った「0増5減」は確かに当時の格差が2倍未満になりましたが、
根本的な解決には【まったく!】なっていません。
      
判決のポイントその② 今も残る「1人別枠方式」の問題
「1人別枠方式」とは、小選挙区の議席のうち、47都道府県にまず1議席ずつを割り振ったあと、
残りの議席を人口に比例して割り振る、というやり方です。
「格差生むからこの制度ダメだよ」と2011年の判決で言及されていましたし、
きのうの最高裁判決でも「1人別枠方式を廃止できてないよ」と判断しています。
   
    
    
さて、今回の裁判では、各地の高裁の16件の判決のうち、14件が「違憲」判決で、
そのうち、広島高裁岡山支部と広島高裁では「違憲かつ、選挙無効」とまで踏み込みました。
それに比べるときのうの最高裁判決は「0増5減」を評価しすぎている=国会に甘い!と感じます。
   
    
弁護団の1人、升永弁護士はかつての会見で「小学校のクラスの学級委員だって多数決で決まる」と
格差が2倍を超えた状態の国会を皮肉っていました。
    
 「厳粛に受け止めなければならない」「真摯に受け止める」
    
そりゃそうなんですが、自分たちが憲法に反した選挙を経て国会にいることを深く認識し、
状態を改善するために真剣に取り組んでほしいと思います。
「いつやるの?」ならぬ、「いつになったらやるの?」といったところです。

2013年11月20日 「沖縄密約事件」の西山太吉さんに聞く

 ニュースパレードでは、きのう(19日)から明日(21日)までの3日間、今国会の焦点、特定秘密保護法案をめぐり、「沖縄密約事件」の元毎日新聞記者、西山太吉さんへのインタビュー企画を放送中。

西山太~1.JPG

 先日、山本記者のインタビューで収録したものですが、45~50分、収録した中で、オンエアで紹介できるのは3日間で8~9分程度。


 えりすぐりのパートをお伝えしますので、是非、お聴きください。「特定秘密」の恐さがよ~くわかるはず...です。

2013年11月18日 好素材の宝庫、明治神宮野球大会

 16日から始まった明治神宮野球大会。
 このうち、高校野球の部は、来春のセンバツをにらみ、「どこが優勝候補になりそうか」を把握するうえでファンには楽しみな大会。

 前橋育英の高橋くん、浦和学院の小島くん、横浜の高浜くんに浅間くん、それに済美の安楽くん、といった高校球界の注目選手が
いずれも地区大会や地方大会で敗れ、センバツへの出場が厳しくなる中、「他のスター候補」を知るうえでも注目なのだ。
明治神宮大会.jpg


 今回の明治神宮野球大会・・・実は好投手が勢ぞろい。わが母校、今治西の主戦、左腕の神野くんはいい。球速はMAX135キロだが、制球力が抜群で連打を許さない。
 きのう(17日)の八戸学院光星戦でも、東北を猛打で制した光星打線につけ入るスキを与えず、散発6安打1失点に封じて見せた。

 愛媛の投手と言えば、安楽智大が思い浮かぶが、神野靖大は闘将、大野監督が目指す「耐えて勝つ野球」の申し子でもある。

明治神宮大会2.jpg

(写真は今治西対八戸学院光星戦)


 他にも注目選手は、岩国の主戦、柳川くん、日本文理の主戦で「日本文理史上最高の投手」と呼ばれる飯塚くん、それに沖縄尚学の主戦、山城くんなど。


 こうした選手たちが今大会で何を学び、冬場のトレーニングを経て、どんな選手になって甲子園に姿を見せてくれるのか、そしてドラフトで上位指名される選手に育っていくのかを見るのは、アマ野球好きのアタシとしては、勝ち負け云々よりも興味深い。
 

2013年11月12日 誘拐事件スピード解決に警視総監賞

「きのうの1枚」、いえ「2枚」ですが。


先週、東京・田園調布で中学1年の女子生徒が誘拐された事件で、
検問中に容疑者の車を発見し、事件のスピード解決に貢献した
府中署の警察官5人に、きのう警視総監賞が授与されました。


fuchu1.JPG(写真提供: 警視庁)


身代金を要求された母親が警視庁に通報してから約45分後。
5人の警察官らは誘拐事件について知らされていませんでしたが、
盗品のナンバープレートをつけた車が向かっているとの情報を受け検問を実施。
容疑者の車を見つけ職務質問したところ、後部座席で女子中学生を発見したということです。


fuchu2.JPG(写真提供: 警視庁)


警視庁によりますと、西村警視総監は、
「場当たり的な犯行で、身柄の確保が遅れれば最悪の事態も想定された」と
5人をねぎらったということです。

2013年11月11日 その夢、天まで届け!

201311wakatasann.jpg
11月7日、東京、日本科学未来館1階、
インフォメーションロビーにある大画面には
カザフスタン共和国のバイコヌール宇宙基地の様子がライブ中継されていました。
それを会場で見上げるのは、目をキラキラさせた子供たち。
遠足で訪れた保育園、幼稚園の園児たち。課外授業の中学生もいます。

ロシアのうちあげは「カウントダウン」がないため
時間になったら行き成り打ちあがるのですが
見ていた子供たちの間からは歓声がわきおこりました。

「見ていてどうだった?」
「僕ね、今までそんなこと思ったことなかったんだけど
打ち上げ見て宇宙へ行ってみたいと思った」
「君は?」
「僕はね、僕は・・・ロケットをつくるひとになりたい!」

若田さんは来年5月までの半年間、
フライトエンジニアとして国際宇宙ステーション(ISS)に滞在します。
そして、その滞在の後半には日本人初のISSの船長を務めます。
会場で子供たちに解説をしていた科学コミュニケーターの本田さんは、
こう言いました。
『歴代の日本人宇宙飛行士や、それに関わるスタッフらの努力は
「宇宙開発」を一般の日本人にとって身近に変えたのです。
ここにいる子供たちに「僕も宇宙に挑戦できるかも!」と思わせるほどに』
そして取材後に、こう打ち明けてくださったのです。
「実は僕も学生時代、あの『はやぶさ』のチームの一員だったんですよ」

2013年11月 7日 鍋の季節、コンロの火災にご注意を!

寒くなりましたね。
「今夜はお鍋にしようか」というご家庭も増えてくるこの季節、
簡易型のガスコンロを使う際の火災にご注意ください。


東京消防庁によりますと、
燃料ボンベをが正しく装着されていない、
火の気の近くで使ってしまった、などによる火災が
都内で去年までの5年間に862件発生、
1人が亡くなっているそうです。


konro.JPG(写真提供:東京消防庁)


これは、燃料缶がきちんと装着されていないまま点火、
点火時の火花で漏れたガスに引火したことによる火災です。
簡易型ガスコンロ全体が炎に包まれています。


簡易型ガスコンロだけではなく
暖房器具を使う機会が増えるこの季節、
東京消防庁では注意を呼び掛けています。

2013年11月 5日 百貨店でも・・・

131105.jpg各地のホテルで相次ぐ食材の不適切表示。 
   
きょう、新たに百貨店大手の高島屋や大丸松坂屋でも
メニューと異なる食材が使われていたことが明らかになりました。
    
このうち、日本橋高島屋のいわゆる「デパ地下」で販売されていた「車海老のテリーヌ」は、
実際はブラックタイガーが使われていたということです。
  
  
日本橋高島屋でお買い物をした人たちからは、
 「高島屋の名前を信頼してここまで来ているのに」
 「偽装せず、(ブラックタイガーならブラックタイガーと)書いてほしい」
といった声が上がっていました。

文化放送報道制作部では「ニュースパレード」を中心に、日々のニュースをお伝えしています。

その一方で、私たちの周りには普段のニュースでは伝えきれないような話が溢れています。

それをお伝えする場所が、このリニューアルしたブログ。
部員それぞれがゆるやかに伝えていきます。
ニュースの「おまけ」として楽しんで頂ければ幸いです。
よろしくお付き合いください。

2014年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31