こんにちは♪
文化放送アナウンサーの舘谷春香です。
今週は梅雨時のジメジメも吹き飛ばしたい!
たいあん吉日、じゃがいもクラブ!
なんと放送を聞いた練馬の農家・井口さんから
「じゃがいもを掘りに来ませんか?」と素敵なメールをいただきました!
(素敵なたいあん吉日リスナーさま!!)
そんなお誘いをいただいたら...行かないわけありません!
![]()
(にんじん発見!)
梅雨の晴れ間に、なぜかうさぎを連れてお邪魔しました。
練馬でなんと、500年も続く井口さんの農家。
![]()
今は、新じゃがや枝豆、オクラなどの夏野菜の収穫時期だそう。
![]()
家庭菜園にはまって、庭先で枝豆を育てるも
全然実らないたい平師匠。
井口さんの農家ではもうこれでもかと実っていました。
そして、ついにじゃがいもの畑へ!!
![]()
井口さんに教えてもらいながら、じゃがいもを掘ります。
![]()
ざくざく出てくるじゃがいもの宝の山に大興奮!
![]()
![]()
楽しすぎる。
じゃがいもクラブ課外活動。
![]()
たくさん掘らせていただきました!
![]()
(大量!なんと5キロ近く!
しかもお土産にとたくさん持たせてくださって!!
一日一ジャガイモしてます。)
そして、じゃがいもを食べたいという私のわがままから、
井口さんが蒸かしてくれました!
![]()
素敵な縁側でいただきました!
本当に甘くておいしい!!!
スタジオで、たい平さんにもおすそ分け。
![]()
色んな大きさのじゃがいもがあって
個性があって楽しかった~!
「私たちは作ってません(食べるだけです)」シールは実現させたいですね(^^)!
今回井口さんの畑にお邪魔して、
暑い中作業をされる農家の方々に本当に
頭が下がるな、と思いました。
野菜をいただけるありがたみを感じながら、
私は今日もじゃがいもを食べます!
じゃがいも情報、ありましたらぜひお送りください!
こんにちは♪
文化放送アナウンサーの舘谷春香です。
春ちゃんの日本全国!朝からいただきま~す!
今回は、「姫路おでん」が食べられる池袋のお店
樂醉・久ばらさんに行ってきました!
![]()
ちょっと入るのに勇気がいる地下のお店へ...(どきどき)
ご主人の久原公雄さんです。
![]()
姫路のご出身で、元々はお酒の龍力さんで営業をされていたそう。
日本酒を楽しむお店を作りたいと「久ばら」を始めたということです。
メニューには日本酒がいっぱい!
そして日本酒のふたが並んでいるのもいい感じ!
![]()
![]()
まずは、久原さんおすすめの一杯目。
元々働かれていた龍力のお酒です。
![]()
おいしい!久原さんは米の香がいいお酒が好き、ということで
香り豊かできりっとしたお酒をたくさん置いているそうです。
そしてさっそくやってきた姫路おでん!
![]()
![]()
姫路おでんは、生姜醤油をかけて食べるのが特徴!
夏もさっぱりとして良いですよね。
![]()
他にも、「ひねぽん」という親鳥のおつまみ。
これが噛めば噛むほどうまい。
お酒が進みます。
![]()
そしてお店のお姉さんおすすめの大根ネギトロサラダ!
ぴりっと辛いわさびがアクセント。
・・・アクセント?
結構つーんと来ます。笑
これもお酒が進む味です。
![]()
から揚げもお店特製!
![]()
なんだか、ふつうのから揚げとはちがうとのこと・・・。
なんと燻製のからあげなんです!!おいしい!!!
![]()
時間がたつとカウンターには常連さんがどんどん入ってきました。
女性が一人で入ってくることも多いんですって。
(私も今度はプライベートで一人で行きたい)
私は取材でもプライベートでも日本酒を飲む機会が多いのですが、
今まであまり出会ったことのない日本酒がたくさんあって楽しかったです!
「樂醉・久ばら」さんは
池袋駅西口から歩いて5分ほどのところです。
ぜひみなさんもおいしい日本酒と姫路おでんに出会いに行ってみてください。
![]()
(いや~たくさん飲んじゃったなあ)
こんにちは♪
文化放送アナウンサーの舘谷春香です。
先日、たい平さんと一緒に取材に行ってきました。
松屋銀座の屋上で行われている
「美しくなるビアガーデン」。
メニューも高タンパクなお肉、低カロリーな野菜、脂肪燃焼効果の高いチーズ...などなど
健康的で栄養満点なメニューが出てきます!
![]()
まずはビールで乾杯!
大都会・銀座の空を見ながらの乾杯は気持ちいい!
![]()
いろどり鮮やかなサラダ!
お肉は焼肉のたれ、コチュジャンソース、塩コショウなど
色んな味で食べられるのも嬉しい!
![]()
そしてチーズフォンデュ!
野菜はもちろん、鶏肉を付けてチーズタッカルビ風に!!
![]()
お肉もたっぷりでうれしい!
![]()
「美しくなる」の言葉のおかげでたくさん食べても罪悪感が少ないのが良いですね。
飲み物もおしゃれなカクテルがいっぱい!!
私は終盤、モヒートばかり飲んでいました。
あとノンアルコールのかわいいドリンクもたくさん!
「身体にいい」「美しくなる」がうれしいですね。
![]()
![]()
おいしい!
アルコールも飲みながら、ノンアルコールをお口直しに飲んで、
お肉も進みます。
〆のお料理はなんとパエリア!
おっしゃれー!!
![]()
![]()
たい平さんがちょっと隠し味を加えたオリジナルパエリアを
作ってくれました。おいしかった~。
放送を聴いたら、たい平さんが何度も
「はるちゃん美しくなってる!」と言っているんですが、
何度も言いすぎて逆に嘘くさくなっていました(笑)
![]()
美しくなるビアガーデンは
9/30(月)まで松屋銀座屋上で開催中です!
女子同士でも、デートでも、合コンでも♪
ぜひみなさん行ってみてください。
詳細は 美しくなるビアガーデン HPをご覧ください。
こんにちは♪
文化放送アナウンサーの舘谷春香です。
今週のたいあん吉日!おかしら付き♪には、
久しぶりにゲストが登場!
五代目・桂三木助さんです。
![]()
たい平師匠との初対面は最悪だったようですが、
今ではとっても仲良しな二人。
突然の「ラーメンなぞかけ」対決にも参加していただきました♪
![]()
(落語家さんが全員なぞかけ出来る訳じゃないんだよ!というたい平さん。)
すごく真面目な方なんだな~というのが伝わってきました~。
![]()
たい平さんも嬉しそう。
素敵なプレゼントもありました~。
聞き逃した方はradikoのタイムフリーでぜひお聞き下さい♪
落語のみならず多才な才能を発揮するたい平さんの魅力を存分に伝えつつ、一日を「大安吉日」のように縁起良く、明るく楽しく過ごすためのヒントがぎっしりと詰まった、朝から元気になれる30分のトークプログラムです。

