番組でもお話しましたが、
休みを利用して1泊2日で秩父旅行に行ってきました!
![]()
ぬいぐるみのココアちゃんとオーナーと一緒に。
![]()
![]()
行きの電車は、西武鉄道の新しい特急ラビューに乗れて
ぬいぐるみたちもうれしそうです。
![]()
秩父についてからのスケジュールは、
事前にたい平師匠に相談していたので完璧!
お天気にも恵まれて最高の秩父日和でした!
![]()
秩父神社では水占みくじ。
![]()
![]()
水に入れると浮かび上がるんです~。
![]()
そして夜は奥秩父の三峯神社併設された宿に宿泊。
![]()
![]()
朝一番にご祈祷もしていただきました。
2日目は橋立鍾乳洞に行って、駅前の温泉に入り。。。
ここからがまさかの展開(笑)
たい平さんの実のお兄さんと義理のお兄さん(お姉さんの旦那さん)と
三人でホルモンを食べてきました。
![]()
たい平師匠が「ホルモン食べて帰りな!」と
セッティングしてくれたのですがまさかのメンバーでした。
親戚の集まりにお邪魔してしまった感じ( ^ω^)・・・
たくさん食べて、お酒もたくさん飲んで楽しかったです!
ほかにもたくさんおいしいものを食べました~
師匠のおかげで秩父を満喫!秩父がより大好きになりました!
![]()
秩父名物の豚丼や...
![]()
たい平さんおすすめの珍達そば!
![]()
宿のごはんの後には梅酒を飲みながらみそポテトチップス♪
![]()
おともだち2匹もとても楽しそうでした!
本当に満喫しました!
またお休みに遊びに行きます!!
9月8日(日)、落語協会のファン感謝イベント
「謝楽祭」に行ってきました!
今回はスタッフさん不在のため、1人+うさぎのココアちゃんと。
うさぎを持って1人で大きい声でしゃべる怪しい女でした。
![]()
台風15号の接近で、お天気が不安でしたが
私が着いた時間は雨も降っていなくて、むしろ暑いくらいでした。
![]()
今年の謝楽祭の実行委員長であるたい平さん。
忙しいだろうな~と思いながらもたい平さん探しへレッツゴー。
最初に見つけたときにはたい平さんは、
大勢の人に囲まれて話しかけられない状態。
![]()
ですが、合間を見てなんとか話しかけられました!!
![]()
座布団サンバイザー師匠withココアちゃん。
たい平さんと話した後は、たい平さんも参加するという
のど自慢大会へ!
たい平さんのお弟子さん、
あずみさんが中島みゆきさんのモノマネで歌っていました。
![]()
おもしろかった~。
たい平さんは、ヨイトマケの歌を歌いながら
バスケットボールの八村塁選手のモノマネをしていました。
(たい平さんの写真を撮りそこねました。。)
のど自慢が終わった後は、私は午後の生放送に向けて帰ってしまいましたが、
そのあともお天気はもったようです。よかった!
![]()
今年も楽しい謝楽祭でした!
リスナーさんにもたくさん声をかけていただいてうれしかった~♪
ありがとうございました!!
リスナーさんからお便りを頂いて
おすすめのお店だという花小金井の『虎居』さんにお邪魔してきました!
![]()
壁に歓迎の張り紙が!!!うれしい!!!!
こちらのお店のママ、なんと元銀座のママだそう!
とってもお綺麗なママ!!
そしてもう一つの特徴が、このお店にはメニューがない!
基本おまかせで、カウンターに並んでいるその日の食材を見て
これを食べたいというと作ってくれるんですって!素敵!
![]()
机には私の大好きなポテトサラダと枝豆。
![]()
そしてしいたけの煮しめなどおいしそうなものがどんどん机へ。
![]()
そりゃあもう、こうなります。笑
毎日メニューは変わるそうなのですが、
人気メニューであるポテトサラダとメンチカツは毎日あるそう!
![]()
これがそのメンチカツ。
おいしい。おいしいの極み。
その他にも小平の朝どれ野菜や
![]()
ほくほくのさつまいも!
![]()
じゃがいもクラブ最大のライバルではありますが、
このさつまいもがまたおいしい!!!!
![]()
そしてこの日はなんと、
この店をおすすめしてくださったリスナーの笠原さんが
奥で宴会を開いていらっしゃいました。
![]()
私もお邪魔させていただいて乾杯!
![]()
たい平さんにとブルーベリーとブルーベリーワインのお土産もいただいてしまいました!
(小平はブルーベリー国内発祥の地!)
これがまたおいしい!
![]()
スタジオで飲みました!
![]()
たい平さんも喜んでおりました!
東京で東京の地のものを食べられるお店ってとっても素敵ですよね。
今週のたいあん吉日おかしら付きには
素敵なゲストがいらっしゃいました~!
地球の広報、旅人・たかのてるこさん!
明るいオーラがすごい!!(服も明るい!)
![]()
私は以前、横浜にぎわい座のたい平さんの独演会に
たかのさんがゲストにいらっしゃっていた時に拝見して以来!
色々楽しく生きるためのヒントになるお話を頂きました~。
![]()
私は落ち込みやすくて、家に帰ってから
「今日も失敗した」「今日もだめだった」と悩むことが多いのですが
たかのさんのお話を聞いて、
私も毎日「今日も頑張った!」「私はえらい!」と身体に言ってあげようと思いました。
![]()
人は人。自分は自分。
私はアジの開きになります。
ぱっかーんと。アジの開きになろうと開いている写真。
この度出された新しい本「逃げろ 生きろ 生きのびろ!」についても伺いました。
![]()
アマゾンや全国の書店で買い求めることが出来ます。
ちょっと落ち込んだ時、そうじゃないときにでも、
たくさんの方に読んでほしいと思います。
9/6には出版記念イベントも行われるそうです!
→詳しくはこちら
そしてみんなで!アジの開きになろう!!!!
聞き逃した方はradikoのタイムフリーでぜひ聴いてください。
(放送後1週間聴くことが出来ます)
落語のみならず多才な才能を発揮するたい平さんの魅力を存分に伝えつつ、一日を「大安吉日」のように縁起良く、明るく楽しく過ごすためのヒントがぎっしりと詰まった、朝から元気になれる30分のトークプログラムです。

