文化放送

鎌田實×村上信夫 日曜は頑張らない

鎌田 實
鎌田 實
(かまた みのる)

医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、 東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会 放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」 「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。

村上 信夫
村上 信夫
(むらかみ のぶお)

1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com

過去の記事

番組へのメッセージをお待ちいたしております。 メールはコチラ:kamata@joqr.net

2025年2月 7日

2月2日 第656回放送 

シニアの悩みは①病気②お金③人間関係とされています。70歳を迎えたリスナーさん
から「先の事ばかり考えて不安になります」との相談投稿。天地が崩壊したらと不安で
夜も眠れない「杞人の憂い」の例えもあるように、考えることは大切なことですが考え
過ぎないようにしましょう!と回答。リスナーさんの悩みに応える『よろず相談』です

◆広島の女性。母が去年9月にコロナに罹患して以来体調を崩しているが後遺症かな?
ドクター鎌田の回答。わずかに「コロナ鬱」にかかる人がおりミクログリア細胞を刺激
し慢性炎症を起こして鬱状態になるのではないかという「説」と、不安感や孤独感が鬱
病を誘発しているという「説」があり、時間と共に解決するので朝日を浴びようと指南
◆80歳の男性。3年前に「膵管内乳頭粘液性腫瘍」の手術を受けた後はテニスの腕前
が落ちたのでどうしたらいいか?回答は「タン活」をして、スクワットで下肢の筋力を
つけてテニスを楽しんでください。◆千葉の女性。LDL(悪玉)コレステロール数値
が180台に上がってしまいましたが下げる方法は?回答は野菜350グラムの摂取と
オリーブオイルなど良い油を摂ると悪玉コレステロールを減らす脂肪酸が増えてきます
「キムチ納豆」などお勧めです。◆小金井の男性。90代の両親に「介護認定」申請を
して欲しいが切り出せずに困っています。鎌田先生の回答は当人が拒んでいるので申請
は無理ですが、万が一のために「延命治療』の有無などは聞いておいた方がいいので、
「エンディングノート」を広げて時間を掛けて両親の心に風穴をあげていきましょう。
◆62歳の男性も介護の相談。同居の高齢両親が想像以上に長命なのでセカンドライフ
の設計が狂い戸惑う夫婦◆姪に無視されて悲しい叔母の心境吐露など多様な相談に回答

放送分を聴く
放送日:2025年2月2日

« 1月26日 第655回放送  | メインに戻る | 2月9日 第657回放送  »