![]()
![]()
« レスター号、引退。 | メイン | ♪エコベンダー♪ »
![]()
今月初め、入園再開と同時にパンダが公開された上野動物園。
避難所暮らしのかたがたのために
無料のバスツアーが企画され、初日5日は60人ほどが訪れました。
当日はパンダが公開されたばかりとあって、入場制限が行われるほどの賑わい。
どのかたが、被災者の方なのかはよくわかりません。
パンダ舎から少しはなれた順路を歩いていると元気な声が響きました。
「お母さん!サルがいるよ」・・・男の子と女の子がはしゃいでいます。
とても仲良しで「パンダ焼き」の袋の絵のよう。
2人の胸にパンダが描かれたバッチがついていることに気が付きました。
これはツアー参加者に配られたものです。
2人は少し離れたところにいるお母さんを度々振り返り、
お母さんも笑顔なのを確認すると
安心していっそう嬉しそうにはしゃぐのです。
まるで、お母さんを元気付けるかのように。
男の子にマイクを向け「お母さんと一緒で楽しいね」と語りかけると
「うん、楽しい!でも、パパも来れたらもっと楽しいのに」との答え。
「パパ・・・は?」
すると、お母さんが教えてくれました。
「パパは一緒に避難所にいたんですけど、お仕事で福島に帰ったんです」
一旦は避難したものの、被災地の企業から呼び戻され
「逆単身赴任(?)をする」というケースは結構あるようです。
本音では戻りたくなくても上司からの命令だし、
自分も責任ある立場だからと、後ろ髪を引かれる気持ちで。
お母さんを振り返りながら、駆け出していった子どもたち。
いつかお父さんと一緒に、
パンダよりも気に入ったお猿さんを一緒に見られたらいいね。
![]()

文化放送報道制作部では「ニュースパレード」を中心に、日々のニュースをお伝えしています。
その一方で、私たちの周りには普段のニュースでは伝えきれないような話が溢れています。
それをお伝えする場所が、このリニューアルしたブログ。
部員それぞれがゆるやかに伝えていきます。
ニュースの「おまけ」として楽しんで頂ければ幸いです。
よろしくお付き合いください。
