文化放送

鎌田實×村上信夫 日曜は頑張らない

鎌田 實
鎌田 實
(かまた みのる)

医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、 東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会 放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」 「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。

村上 信夫
村上 信夫
(むらかみ のぶお)

1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com

過去の記事

番組へのメッセージをお待ちいたしております。 メールはコチラ:kamata@joqr.net

2025年7月18日

7月13日 第679回放送

イチゴ農家の女性から「ばね指」のお悩み投稿です。原因は手や指を使いすぎること。
指の付け根で腱と腱鞘の炎症が起こり、指が引っ掛かり曲がったまま戻らない現象です
が経験者の村上さんは「曲がったまま戻らなかったらどうしようと不安になって整骨院
で治した」と告白。お寄せいただいた健康相談などに応える『よろず人生相談』です。

◆横浜市の女性。昨年8月に新型コロナに感染して以降、血圧が上がってしまい動脈硬
化が心配ですが、いずれ落ち着くのでしょうか。ドクター鎌田:コロナ感染で血管炎を
起こすことがありその影響かもしれません。血圧対策におすすめは「スクワット」です
◆福岡市の女性。94才の母は「妄想性障害」があり、いまは施設で暮らしています。
「泥棒が部屋に住み着いている」と頻繁に聴かされ、母との接し方に苦慮しています。
ドクター鎌田:妄想性障害を起こすのは、躁うつ病、統合失調症、妄想性パーソナリテ
ィ障害。94歳の年齢を考えると、認知症かレビー小体型認知症が原因かと思います。
主治医と投薬に関して相談してみることと、否定せずに安心感を与えることが大切です
◆越谷市の女性。同じ施設に入居している両親ですが、母はうつ病で父は軽い認知症。
母が元気でいてくれないと父がかわいそうで、見ている私も辛いです。ドクター鎌田:
うつ病には波があるので、波が改善するのを待ちましょう。その時に外食で気分転換。
◆足立区の女性。89歳の体調不良の母は難聴です。思うように動けずにイライラして
恨み言や悪口を繰り返し、娘の私が言うことも素直に聞かず、可哀そうにも思いますが
一緒にいるとストレス一杯で、大声で話しケンカしてるようで自分でも嫌になります。
ドクター鎌田:聴こえない当人も辛いので「もしもしフォン」で会話をしてください。

放送分を聴く
放送日:2025年7月13日

« 7月6日 第678回放送  | メインに戻る