文化放送

鎌田實×村上信夫 日曜は頑張らない

鎌田 實
鎌田 實
(かまた みのる)

医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、 東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会 放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」 「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。

村上 信夫
村上 信夫
(むらかみ のぶお)

1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com

過去の記事

番組へのメッセージをお待ちいたしております。 メールはコチラ:kamata@joqr.net

2025年8月 1日

7月27日 第681回放送 

「言うまいと思えど今日の暑さかな」連日の暑さにこの川柳が口からポロリと出ますが
今夏の暑さはいっそう厳しくなりそうで、誰かに会うとつい「言うまいと...」の川柳を
口にするでしょう。いまはクーラーの効いた部屋に入れば快適に過ごせますが、そんな
設備が無かった時代を想えば、ほっとします。今週は『リクエスト音楽の特集』です。

今月6日放送『永六輔さん特集』では多くのリクエストをいただきながらも紹介できず
に残りましたので、その続きをお届けします。◆女性リスナーから「永さん作品はフラ
ンス語に訳され様々な人が歌っています」として『見上げてごらん夜の星を』を希望。
今回はクレール・エルジエールの歌唱でお届けします◆高田馬場の男性からリクエスト
は『黄昏のビギン』です。永さんから聞いた話で作品にまつわる逸話が披露されます。
水原弘盤、ちあきなおみ盤、それぞれに魅了する歌い方ですが、水原弘でお届けます。
◆神楽坂の男性は「永さんへの思いは色々ありますが、是非、今こそこの曲を!と熱い
想いと共にリクエストします」歌は永六輔とデューク・エイセスの『生きるものの歌』
◆横浜市の79歳の女性は斉藤和義の『歩いて帰ろう』をリクエスト。その昔、北鎌倉
の『円覚寺』で講演される時に「駅前で偶然にも鎌田先生にお会いした」と逸話付き。
◆所沢市の女性。リクエストはアントニオ・カルロス・ジョビン作の『イパネマの娘』
ボサ・ノヴァの創始者としてブラジルの音楽家の中でも、最も世界的に知られた人物で
今回は小野リサの歌唱でお届けします。◆杉並区の男性は「ときどき聴きたくなる」と
ニール・セダカの『雨に微笑みを』をリクエスト。おなじみの『カレンダーガール』や
『恋の片道切符』の後に一時期低迷しますが、復活を果たした記念すべき代表曲です。

放送分を聴く
放送日:2025年7月27日

« 2025年7月 | メインに戻る >>