
(かまた みのる)
医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、
東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー
イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会
放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ
ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」
「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。

(むらかみ のぶお)
1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
2025年8月29日
8月24日 第685回放送
今夏の東京都の猛暑日(最高気温が35度以上)は最多記録を更新中です。処暑を過ぎ
ても暑さがおさまることはなく、扇風機だけで過ごせた80年代以前が懐かしいです。
まだまだ残暑厳しい中での生活は続きますが、店頭の暑さを「スポットクーラーでしの
いでいる」といる商店主からの投稿など今週は『お便り紹介の特集』をお届けします。
◆品川区の女性。広島で『原爆死没者のお名前を読み上げる集い』主催した若者の話。
「今まで多くの慰霊碑を見てきましたが、刻まれているお名前を声に出して読み上げる
ことの意味について考えたことはありませんでした。貴重な情報に触れて有難かった」
◆市川市の男性。村上さんが紹介した『般若心経』に対し「散歩しながら唱えています
が、最後の文章(ぎゃーていぎゃーてい...)の意味の解説が良く目からウロコでした。
◆千葉市の女性から「ヨシタケシンスケさんの『にげてさがして』を聴き、落ち込んだ
ら<助けてボタン>を押せばいい!という言葉に励まされました」といただきました。
◆熊谷市の男性は「村一番の野菜づくりに見切りをつけて人生が楽になった高齢者の話
は、自分に見合った目標は何かを分析して見直すことが大切であることを学びました」
◆練馬区の男性は、板橋基之監督の浪江町が舞台の『そこにあるべきものたち』の感想
◆大田区の男性はヒット中の映画『国宝』に出演した田中泯さんの演技に関する感想。
故人を偲ぶリクエスト2通◆世田谷区の女性「ミュージカルや映画に出演した上條恒彦
さんが亡くなられて寂しい思いをしています。時代劇の主題歌『だれかが風の中で』を
お願いします」鎌田さんも親交を披露◆川口市の男性から「あのコニー・フランシスが
天国に召されました。大好きな彼女の作品の中から『間抜けなキューピッド』を希望。