
今年は三の酉!
11月といえば、酉の市ですね。
今年は、11月3日(日)、11月15日(金)、11月27日(水)の3回行われます。
三の酉のある年は、火事が多いと言われていますが、実際には、とくに火事が多いというわけではないようです。
これには、諸説あるようです。
鶏のトサカが火を連想させるから。
それと...、酉の市で有名な浅草の鷲神社のすぐ側に吉原遊郭があったことが、
三の酉のある年に火事が多いと言われるようになった理由のひとつだそうです。
浅草の酉の市に行ったご主人が、吉原にも寄って、次の日に帰ってくる...。
江戸時代、そのようなことが多かったそうで、奥さんがそれを引き止めるために、
「火事が多い」と言うようになったとか...。
いずれにしても、空気が乾燥しているので、火事には気をつけたい季節です。
火事はもちろん、男性のみなさんは、"火遊び"にもお気をつけください(笑)