斉藤一美 ニュースワイド SAKIDORI! 毎週月曜日~金曜日 15:30~17:50 ON AIR
facebook
twtter
facebook
twitter

最新 映画・本・お店情報

  • ググっとぐんま!!

    来月1日からは、「わくわく体験新発見」
    ぐんまデスティネーションプレキャンペーンが
    始まることに合わせて今回のテーマは「群馬県」


    私は以前、群馬テレビで3年間アナウンサーをしていたので
    群馬大好き!群馬の魅力をたっぷり感じてきました!
    今日はそんな群馬の観光名所やグルメについて
    お話してきました^^


    個人的には群馬県は温泉が一番好きで
    草津、伊香保、万座と温泉の名所が
    ずらーっと揃う温泉大国なんです。

    四万の病を治すと言われている四万温泉や
    磯部温泉は温泉マークの発祥の地などなど
    各地の温泉地の歴史を知るだけでも楽しいです。


    その背景を知りながら温泉地巡りをするのも最高ですよ!
    私は群馬にいてすっかり温泉にハマり
    温泉ソムリエの資格まで取ってしまいました。


    そしてスタジオには群馬のソウルフード
    「焼きまんじゅう」を持っていきました。

    「焼きまんじゅう」とはふかふかの
    白い素まんじゅう(中身の入っていないおまんじゅう)を
    長めの竹串に刺してこんがりと焼き
    甘辛い味噌だれを塗ったものです。
    お店によって味が違って食べ比べるのも
    楽しいんですよね。


    今日スタジオにお持ちしたのは
    沼田市にある「ほたかや」さんのものと
    前橋市の「原嶋屋総本店」さんのものです。


    スタジオには甘い香りが立ち込めて
    一美さんにも加納さんにも
    美味しく召し上がって頂きました。


    こちらの焼きまんじゅうは
    銀座にある「ぐんまちゃん家」で
    購入することが出来ますので
    気になる方は足を運んでみて下さい。

    また「ほたかや」さんの焼きまんじゅうは
    この週末、3月30日(土)と31日(日)には、
    横浜市青葉区で行われる「たまプラーザ桜フェスティバル」
    にも出店します。


    桜と焼きまんじゅう、最高の組み合わせです。
    ぜひ桜を見ながら味わってみて下さい。


    そして、私は今回でこちらのコーナーを
    卒業させて頂きます。


    短い間でしたが、ラジオ経験が少ない中
    ラジオの楽しさ・難しさを教えて下さったのはこの番組でした。


    優しいリスナーの方、スタッフの方に支えられ
    ここまで楽しく素敵な経験をさせて頂くことが出来ました。
    またどこかでお会いすることが出来たらと思います。
    本当に有難うございました。

  • さくらウィーク in 馬の博物館

    今回のSAKIDORI最前線では
    可愛い馬たちと触れ合うことが出来る
    根岸競馬記念公苑をご紹介しました


    横浜は日本で初めて洋式の競馬が開催されたところで
    根岸森林公園は今から約150年ほど前
    江戸時代の末期の1866年に競馬場が作られた場所。


    それを記念して作られたのが
    根岸競馬場の歴史や馬の進化について知ることが出来る馬の博物館と
    サラブレッドやポニーを飼育しているポニーセンターから成る
    根岸競馬記念公苑なんです。


    その根岸競馬記念公苑では先週土曜日から
    「さくらウィーク in 馬の博物館」が開催され
    馬との触れ合いやワークショップなどが行われています。


    私も先週の日曜日にいってきたのですが
    当日は約200人の方が訪れていて
    賑わっていましたよ♪


    家族でいらしている方が多く
    お子さんたちは馬たちと触れ合って
    とても楽しそうでした^^


    私が伺った日は馬やポニーの試乗会
    また馬車の試乗会も開催されていました。


    このポニーセンターには全部で11頭の馬がいるのですが
    その中にはG1ホースのマイネルネオス号、マイネルキッツ号や
    日本在来種である沖縄県の与那国馬(よなぐにうま)
    愛媛県の野間馬(のまうま)、北海道のどさんこ
    体長80㎝くらいのミニチュアホースなどがいます。
    様々な種類の馬に会えるのも嬉しいですよね。


    「さくらウィーク in 馬の博物館」は、
    4月7日(日)まで開催しています。
    イベントへの参加費は無料ですが、馬や馬車に試乗する場合は、
    馬の博物館の入館券が必要です。
    こちらは大人100円、小・中・高校生は30円です。


    期間中はイベント盛りだくさん!!
    オリジナルポストカードのプレゼントや
    馬のストラップ作り
    馬ににんじんをあげることが出来る「にんじんタイム」など
    馬に関連したイベントが楽しめます。


    日によって開催しているイベントが違いますので
    ホームページをご確認頂くか
    公益財団法人馬事文化財団 馬の博物館 企画広報課 
    電話 045-662-7581までお問合せ下さい。

    綺麗な桜を楽しみながら
    可愛い馬たちと触れ合ってみてはいかがでしょうか。

  • 今週の土曜日、ムーミンのテーマパークがオープン★

    今回の放送では今週の土曜日に
    埼玉県飯能市にオープンする
    ムーミンバレーパークをご紹介しました!!


    私もオープンに先駆けて取材に行かせて頂いたのですが
    自然に囲まれた開放的な空間の中で
    可愛らしいムーミンの世界が忠実に再現されていましたよ★


    しかもムーミンの母国・フィンランド以外で
    ムーミンの世界観を表現したテーマパークは
    世界初だということでわくわくしますね^^


    ムーミンパークは4つのエリアに分かれているのですが
    メインエリアはムーミン谷エリア。


    ムーミンの家.jpeg

    あのムーミン屋敷が忠実に再現されています!
    ムーミン屋敷の再現にあたっては
    コミックス、アニメ、小説の描写を読み解いて
    インテリアなどを現地で買い付けしてきたそうです。


    お庭の部分や地下室にまでこだわりが
    ぜひ行ってチェックしてみて下さい!!


    ムイックフォト.jpeg

    ムーミンと仲間たちと一緒に写真が撮りたいという方は
    Muikku fotoへ♪
    プロのカメラマンがムーミンと一緒に
    素敵な写真を撮ってくれます。


    グルメもムーミンの世界観を表現しているものが
    たくさんありますよ!

    スナフキンの帽子をイメージしたパスタに


    パスタ.jpeg


    ムーミンが乗っている雲をイメージしたパンケーキなど


    パンケーキ.jpeg

    見ても食べても楽しいものばかり
    直接的にキャラクターが描かれたグルメはないのですが
    それもお洒落ですよね。


    いよいよ今週の土曜日
    3月16日オープンです!!
    ぜひ足を運んでみて下さい。

  • カープファン必見☆カープ辞典発売中!!

    カープファンなら絶対に欲しくなる一冊
    「三省堂国語辞典 第七版 広島東洋カープ仕様」が
    株式会社三省堂から発売されています★


    今回は三省堂さんにお邪魔して
    カープ仕様の辞典を編集された
    出版局・辞書出版部の奥川健太郎さんに
    お話をお聞きしました。


    今回カープ仕様の辞典を作ることになったきっかけは
    ・今一番波にのっている球団である
    ・地元愛が強く、ファンの間の団結力がある
    ということで決定したそうです。


    カープ②.jpeg

    まず辞書のケース表紙にはカープ坊や!
    ケースから取り出したビニール表紙も
    真っ赤なカープレッドにカープのロゴが。
    見開きにはマツダスタジアムでジェット風船が
    乱舞している写真が掲載されているなどなど
    装丁は丸ごとカープ仕様!!


    手に取った瞬間から楽しくなる仕掛けが満載ですが
    この辞書の一番の特徴は独自に書き下ろされた
    オリジナル用例が追加されているということ。

    国語辞典ですので新たに固有名詞をあげることは
    出来ないので最小限でカープファンに喜んでもらえる文を
    厳選して載せたということです。


    例えば、「赤」と引くと
    一番目の語義として「色の一つ、血や火の色」と紹介があって
    「信号の赤は停止を意味する」と通常版の辞典にはあるのですが
    カープ仕様では「カープのチームカラー」
    という用例に変更されています。


    カープ③.jpg

    その他にもカープの名選手=カープレジェンドが
    この辞典には11人ほど登場します!


    今回は辞典の発売を記念して
    辞典の中に掲載されている名選手11人のうち
    3人以上を見つけてハガキに書いて応募すると
    オリジナル図書ガードが当たる読者プレゼントもありますよ。


    カープファンの方はもちろん
    カープファンでない方も
    ぜひ一度お手に取ってみて下さい。
    きっと辞書を引く時間が楽しくなりますよ♪

  • テカポの世界一美しい星空を体験してみませんか??

    今回ご紹介したのは世界一美しいと言われている星空・・・
    が手軽に無料で楽しめるミニプラネタリウム★


    そのミニプラネタリウムが期間限定で
    JR池袋駅直結、池袋パルコ内の
    HIS The ROOM of joueney IKEBUKUROで
    体験することが出来ます。


    私も早速お邪魔してきました!
    今回お話を伺ったのはHIS池袋パルコ営業所長の
    高橋佑太さんです。


    高さ1.8m、直径1mのドーム型の
    ミニプラネタリウムに映し出されるのは
    ニュージーランドにあるテカポという村の
    世界一美しいと言われている星空☆

    IMG_8405.jpeg

    テカポ周辺は空気が澄み
    光を発する光源となるものも少ないので
    素晴らしい星空を見ることが出来るのだそうです。


    現在は世界でも例のない「星空の世界遺産」として
    テカポの星空を登録しようとしています。


    ミニプラネタリウムなので
    体験出来るのは1人ずつなのですが
    週末にもなると一日50組以上の人が体験する
    人気スポットになっているそう!


    ヘッドフォンをしてかまくら型のドームに入ると
    約3分間、テカポの綺麗な星空を楽しむことが出来ます。


    南十字星も天の川もばっちり綺麗に
    眺めることが可能ですよ~。

    テカポの星空を体験してみて
    テカポに行ってみたくなったという方は
    そのままHISの窓口で相談してみて下さい。


    HISでは「まるかじりニュージーランドツアー」
    という商品でテカポの星空を楽しめるツアーを
    販売しています。


    日本語ガイドも付いていますし、
    テカポの村に宿泊することも出来るので
    ゆっくりと星空を楽しめます。


    ミニプラネタリウムは池袋店では3月8日まで
    10日から13日まではHIS銀座本店で
    楽しむことが出来ます。

    ぜひ満天の星空を楽しんでみて下さい^^

  • 2月22日「ねことじいちゃん」公開!!

    明日2月22日は
    「ニャンニャンニャン」の語呂合わせで
    ねこの日!!ということで
    ねこの映画が公開されます★


    映画「ねことじいちゃん」
    ねこまきさんの漫画が原作で
    今回メガホンを取ったのは
    世界的な動物写真家の岩合光昭さん!!


    スタジオには岩合監督にお越し頂き
    撮影の裏話や見所についてお話頂きました。

    ねことじいちゃん.jpg


    映画の舞台は太平洋に浮かぶ宮ノ島。
    主人公は立川志の輔さん演じる
    御年70歳の春山大吉と飼い猫のタマ。


    二人の一年間の生活を軸に
    恋物語あり、笑いあり、いさかいあり・・・
    を描いた作品です。
    見ていてほっこりとさせてもらえます。


    映画には全部で35匹のねこちゃんが
    出演されたそうですよ!!
    猫好きにはたまらいです^^


    大吉さんの飼い猫タマ役を演じたベーコンくんは
    100匹以上の猫の中からオーディションで選ばれたねこちゃん。
    慣れない場所でもまったく動じなかったそうです。


    オーディションには志の輔さんも参加されていて
    志の輔さんと散歩のシーンをリハーサルした所
    ベーコンくんだけは志の輔さんのスピードに合わせて歩き
    何度も顔を見上げるそぶりを見せたそうです。


    それを見た監督は思わず「タマだ!」と
    声を上げたと話されていました。


    映画の中でも志の輔さんとベーコンくんの
    息がぴったりなのが
    画面から伝わってきました。


    またこの作品はたくさんのねこちゃんたちが出演していますが
    どのねこちゃんも本当に自然な表情・しぐさで
    いきいきと映っているのが印象的。
    さすが猫を撮り続けている岩合監督だと思いました。


    監督は猫に無理強いはさせたくない
    お願いして猫自身に動いてもらうことが
    ベストだと話されていましたが
    それがいきいきとした映像を
    生み出しているのだなと感じました。


    岩合光昭さん初監督作品「ねことじいちゃん」は
    明日から公開です。
    ねこたちの表情や島の美しい風景と共に
    そこに暮らす人々をユーモラスかつ繊細に描き出した作品。
    ぜひご覧下さい。

  • 工事の現場を身近に体験!!

    現在、お台場の日本科学未来館では
    重機を真近で見ることができる展覧会が開催中!
    その名も「企画展 工事中!~立ち入り禁止!?重機の現場」


    展示されているのは実物の重機が全10機。
    工事に関する展示物や体験コーナーも含めて
    全25点が並んでいます。


    実際に工事現場で使われているブルドーザや油圧ショベル
    ビルを解体するときに鉄骨を切断するコンクリートカッターなど、
    実物の重機が間近に見られたり
    大型クレーンの運転席に座ってみたりと
    建設・土木の現場を垣間見ることができます。

    IMG_8105.jpeg

    私も実際に重機に乗り込んでみました!
    思った以上にボタンやレバーなどがあって難しそう・・・
    これを軽々と操作してる方々は尊敬です。


    そして、間近で重機を見るとこんなに大きいのかと
    ただただ驚きました。


    展示の仕方もとても工夫されていて
    工事現場の音を再現したり、
    工事現場シートや工事中の看板が展示されていたりと、
    本当に工事現場にいるような感じを味わえます。


    また、カラフルな工事現場の看板も置いてあり
    インスタ映えもしますよ★


    普段なかなか工事現場に入ることって出来ないので
    こうやって建物やインフラが作られているのだと
    とても興味深かったですね。


    中でも私が興味を持ったのは
    未来の工事技術コーナーにあった
    工事用のゴーグル。

    IMG_8116.jpeg


    まだ実用化されていないのですが
    AR=拡張現実の技術を利用して
    実際の道の上に、地下にあるインフラ網を3Dで
    映し出します。


    IMG_8117.jpeg


    和歌山県では実証実験もなされていて
    水道管の工事に使われたそうです。
    これからインフラ工事に役立っていくんですね。


    現在使われている重機や技術から
    未来の技術まで
    幅広く工事について学べます。


    この「企画展 工事中!~立ち入り禁止!?重機の現場」は、
    東京・お台場の日本科学未来館で5月19日まで開催しています。
    最寄り駅は、新交通ゆりかもめ「テレコムセンター駅」
    料金は19歳以上の大人1600円
    小学生から18歳以下は1000円です。

    みなさん足を運んでみてはいかがでしょうか^^

  • メンターム入浴剤でぽかぽかに★

    今日は東京でも雪が降る予報ですね・・・
    そんな寒い日はお風呂に入浴剤を入れて
    体をあっためてみてはいかがでしょう?


    今回の世の中SAKIDORIでは
    2月1日から全国販売される
    「メンターム薬用保湿入浴剤」をご紹介しました!!


    パッケージはメンタームでお馴染み
    緑の背景にギリシャ神話のアポロンをモチーフにした
    イラストが描かれています


    このメンターム薬用保湿入浴剤について
    販売元の紀陽除虫菊株式会社の
    藤田充人常務取締役にお話しを伺いました。


    IMG_7906.jpeg

    こちらの入浴剤は
    紀陽除虫菊株式会社と株式会社近江兄弟社との
    初めてのコラボレーション商品。


    きっかけは会社の創業年が共に
    1908年(明治43年)だということがわかり、
    今までの歴史と培ってきた技術を生かして
    次の世代に残せる商品を作りませんか?
    ということで作られたものだそうです。


    メンタームと同じ成分は入っていませんが
    紀陽除虫菊ならではのノウハウをいかして
    メンタームと同じような効能効果になるように
    開発された商品に仕上げました。


    トウヒ・トウキ・ショウキョウ・人参エキスを配合することで
    肌に潤いを与えて肌を健やかに保ち
    主成分に重層・芒硝・塩を配合することで体を芯から温めて
    その温浴効果で痛みに対する効果が期待出来ます。


    また、メンタームといえば
    「スーッ」とする清涼感のイメージがありますが
    「スーッ」とする成分を入れると
    夏のクールタイプになってしまうので
    一年中を通して楽しんでもらえる
    商品にしたということでした。


    IMG_7918.jpg


    「メンターム薬用保湿入浴剤」は
    明日、2月1日から全国の小売店で販売されます。
    ぜひ寒い日にこちらの入浴剤で温まってみてはいかがでしょうか。

  • 2月の行事「初午の日」★

    皆さん「初午(はつうま)の日」ってご存知ですか?
    今日は「初午」について白笹稲荷神社の神主
    渡辺のぞみさんに教えて頂きました。


    日本の暦は一日一日に干支の動物が割り当てられていて
    2月最初の午の日が「初午」の日なんです。


    この初午の日に稲荷神社にお参りするようになったのは
    全国の稲荷神社のご祭神・稲荷大神が稲荷山に鎮座されたのが
    711年の2月初午の日であったからと言われています。
    (清少納言も枕草子の中で初午詣をしたと書いてあるそう)


    稲荷神社は食物をつかさどる神様ということから
    衣食住をはじめ、人間生活全般について守って下さり
    家内安全・商売繁盛などなど様々なご利益があるそうですよ!


    そんな稲荷神社の神の使いが狐ということで
    油揚げが好物の狐のために油揚げをお供えしているんです。


    そこから人間も油揚げを使った料理
    いなり寿司を初午の日に食べる習慣が出来たんですね。


    いなり寿司.jpg

    各地では初午の日に合わせて
    いなり寿司を食べようという活動や
    ご当地のいなり寿司を盛り上げるイベントも開催されています。


    またスーパーやコンビニエンスストアでは
    「初午の日」にちなんだいなり寿司を置くところもありますので
    この機会にぜひ「初午の日」にいなり寿司
    味わってみてはいかがでしょうか。

  • 中華まんミュージアムいよいよオープン!!

    今回ご紹介したのは
    「中華まんミュージアム」!!
    いよいよ1月25日にオープンします。


    場所は埼玉県入間市
    中華まん工場の常設見学施設としては日本初!!
    カレーやお菓子でもお馴染みの中村屋さんの
    中華まん製造工場です。


    まず、中華まんミュージアムの入り口を入ると
    大きな中華まんのソファが皆さんをお出迎え★
    写真撮影スポットとなっています。

    IMG_7657.jpeg

    やなせたかしさんがデザインした中華まんのキャラクター
    ニックとアンが中華まんの歴史について紹介してくれる
    シアターコーナーを通過した後、工場見学!!


    案内人のスタッフの方の先導で
    工場見学をしていきます。
    見学中、生地をまぜる所や蒸し器の中など
    見えない部分はパネルや模型などを
    使って説明してあり
    無駄な時間なく楽しめます。


    中華まん大きさ模型.jpeg


    工場見学が終わった後は
    「おいしさゾーン」で中華まんの美味しさについて
    ゲームでおさらいします。

    IMG_7648.jpeg

    その後はおまちかねの
    肉まんの試食です。
    蒸しあげたばかりの肉まんに
    来場者の方たちはにこにこ笑顔でした^^


    見学者の方たちは
    最後に限定グッズショップに立ち寄って
    終了となります。
    全部で90分ほどの所要時間で終了です。

    あっという間の90分でした!!
    普段なかなか見ることの出来ない
    中華まんの美味しさの秘密をのぞくことが出来ちゃいます。


    「中華まんミュージアム」の見学は
    完全予約制で入場料は無料です。
    お申込みはインターネットで見学日の3カ月前から受け付けています。
    現在、予約が集中しているため、
    今度の土曜日に4月19日分の予約が可能となります。
    詳しくは、中村屋のホームページの「中華まんミュージアム」を
    ご覧ください。

CALENDAR

< 2019年3月 >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
TOPへ
radiko