くにまる健康相談室
line_top
リーキーガットとは?
PLAY
TIME 5:25

「リーキーガット」

 腸のバリア機能がゆるんで、毒素などの人のカラダにとってよくないものが、腸からカラダの中に漏れやすくなっている状態をいうことがあり、カラダ全身の健康状態に影響するというお話をしました。

 くわしくは本編で、「PLAY」をclick!してお聴きください。

line_bottom

2016.01.26

line_top
腸内フローラってなに?
PLAY
TIME 5:43

「腸内フローラ」という言葉を聞いたことがありますか?

 腸の中には、たくさんの腸内細菌がすみついていて、その様子がお花畑のようなのだそうです。腸内細菌の種類は数百種類にものぼり、その数は100兆個とも言われています。

 今週は、そんな「腸内フローラ」の役割と、カラダに与える影響について、そして、「腸内フローラ」の環境を良好に保つためのアドバイスをいただきました。

 本編は、「PLAY」をclick!してお聴きください。

line_bottom

2016.01.19

line_top
2016年は腸の健康から
PLAY
TIME 5:44

あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします

 年末年始に乱れがちだった生活リズムを整えて、今年もいつものバランスの良い食事、適度な運動、十分な休養をとるようにしてください。

 さて、2016年は、腸の健康についてから「くにまる健康相談室」を始めさせていただきました。最近の研究や、サントリーが注目していることなどについて、今月はお話を進めてまいります。

 まずはその1回目。本編は、「PLAY」をclick!してお聴きください。

line_bottom

2016.01.12

line_top
2015年を振り返って
PLAY
TIME 6:03

 2015年大晦日の放送は、奈加子先生といっしょに今年を振り返っていただきました。

 4月には、早稲田大学の柴田重信教授をお迎えして「時間栄養学」のお話を、11月には、杏林大学の古賀良彦教授をお迎えして、「いくつになっても脳は育つ」というお話もしていただきました。

 そして12月には、今年5月に竣工した「サントリーワールドリサーチセンター」を案内していただき、ご紹介しました。

 2016年も、みなさんが健やかに過ごせますよう引き続き、奈加子先生には"食と健康に関するアドバイス"をいただきます。

 どうぞよろしくお願いいたします。

line_bottom

2016.01.05

1
野村邦丸

野村邦丸

高校野球(特に神奈川県大会)と箱根駅伝をこよなく愛し、感動的なエピソードをリスナーにお伝えできることもあるが、 一方で細部に入りすぎる話題は煙たがられることもしばしば。
意外に物知りで、リスナー相手のクイズでは本気を出して勝つことも多い。

サントリーウエルネスは、長年にわたる食の科学的研究や品質管理技術をベースに、健康・ライフサイエンス分野に挑戦しています。
「健康情報レポート」では 健康を科学する健やかな生活のための情報を、分かりやすくお届けしています。ぜひご覧ください。