くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

デイリー「ホッと」トピックス

『これで通勤も快適に!? 座席指定の有料車両が続々と登場!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2019年4月4日(木) デイリー「ホッと」トピックス
『これで通勤も快適に!? 座席指定の有料車両が続々と登場!』(前編)


DSC08456.JPG


首都圏エリアを走る鉄道各社で、数百円程度の追加料金を払うことにより、
座って通勤できる座席指定サービスの導入が相次いでいます。


★小田急電鉄の「ロマンスカー」
1967年、江ノ島特急や箱根特急の乗車について、
特急券を買えば定期券でも利用できるようにしたところ、通勤客に大好評に。
以降、半世紀以上にわたり、"座れる通勤電車"として愛されています。
帰宅時間に相模大野の車両基地に帰る下りの回送列車を活用するなど、
運行の効率化も狙いのひとつだそうです。


★"座席指定サービスブーム"のキッカケ! 「TJライナー」
東武鉄道が2008年に導入した「TJライナー」。
埼玉県の小川町駅から池袋まで、通常の運賃プラス460円で利用できます。
ちなみに、下りの池袋から小川町までの利用の場合は、360円です。


★京王電鉄の「京王ライナー」。
去年の2月、帰宅時間帯にかけて、新宿を発車して八王子や
多摩ニュータウン方面に向かう、座席指定列車として運行を開始。
平日を中心に需要が高く、さらに「朝の通勤時間帯にもほしい」という
利用者からの声も相次いだため、今年の2月から朝の上り列車にも登場。
八王子や多摩ニュータウン方面から新宿まで、400円の追加料金で座って
通勤することができます。
ピーク時を避けた運行(新宿着が午前7時までに2本、9時以降に2本)
となっているが、それでも満席となる列車があるとのこと。


★西武鉄道の座席指定サービス
西武鉄道では、2017年に、平日の所沢駅と東京メトロ豊洲駅を
乗り換えなしで結ぶ「S-TRAIN」、
去年2018年には、西武新宿―拝島駅間で「拝島ライナー」の運行を開始。
ちなみに、所沢から豊洲まで利用した場合、通常の運賃以外に510円が必要。


さらに西武鉄道では先月、およそ25年ぶりに新型特急車両
Laview(ラビュー)」がデビューし、平日のラッシュ時間帯にも
池袋駅を発着する特急として運行スタート。こちらは、設計段階から
通勤利用にも配慮しているそうで、ソファのような座り心地のシートや
女性専用トイレなどに注目が集まっている。

明日も、首都圏エリアを走る鉄道の『座席指定サービス』をご紹介します!
お楽しみに!

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!