『未来のインナーウェア選びを体験!ワコールが初の次世代インナーウェアショップをオープン!』

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。
※詳しくはコチラをご覧ください。
2019年7月29日(月) デイリー「ホッと」トピックス
『未来のインナーウェア選びを体験!ワコールが初の次世代インナーウェアショップをオープン!』
女性用の下着を中心に手がける衣料品メーカー・ワコール。
そんなワコールが、新たな試みとして、デジタル技術を活用した
接客サービスを体験できる"次世代インナーウェアショップ"を
オープンし、話題となっているそうです!
東急プラザ表参道原宿の4階にオープンしたお店「(WACOAL 3D SMART
& TRY(ワコール 3D スマート アンド トライ)」。
こちらは、ワコールが独自に開発した新しい接客サービス「3D smart & try」
が体験できる初めての常設店舗で、お客さんは店員さんに気を遣うことなく、
セルフサービスで計測、商品の検索、試着、購入することができます。
また、希望されるかたは、確かな知識を持つビューティーアドバイザーによる
カウンセリングを受けることもできるのだとか。
≪計測から購入までの流れ≫
①ワコール独自の3Dボディスキャナーによる計測と体型データのチェック
5秒で体の周径や体積を計測し、ブラジャーなどのサイズを提案して体型の
特徴を判定。自分の下着のまま計測することも可能ですが、計測に適して
いるワコールの計測専用ブラジャーを借りることもできるそうです。
②接客AIとの対話によるオススメの下着の提案
計測後、データはすぐに店内の接客AI(人工知能)を搭載したタブレットに
転送。その後、体型データをベースにして、年齢、悩み、嗜好などをもとに、
接客AIが最適なブラジャーを提案してくれるのだとか。
③その場でも自宅でも購入可能
商品は店舗に在庫があれば購入可能で、商品がなければ、無料で自宅まで
送付してくれるサービスもあるそうです。また、計測データをプリントして
持ち帰り、ワコールのオンラインショップで購入することができるのも嬉しい!
こちらの『ワコール 3D スマート アンド トライ』は、東京メトロ千代田線
・副都心線「明治神宮前」駅から歩いて1分ほど、JR山手線「原宿」駅からでも
歩いて4分ほどの場所にある、東急プラザ表参道原宿の4階にあります。
営業時間など、詳しくはワコールのホームページをご覧ください。