演歌の司会者・西寄ひがしさん
2017年12月5日(火) 極シアター
2001年7月、氷川きよしさん初の単独公演「氷川きよしチャレンジステージ」以降、
現在まで「氷川きよしコンサートツアー」の専属司会者として全国の舞台に立つ。
さらに氷川さん以外にも多くの演歌歌手のコンサートでも司会を務める。
演歌・歌謡曲に精通し、前口上の秀逸さはもとより、安定した話術で、
歌手の方々からの信頼も厚く、舞台上での息の合ったトークにも定評があり、
「今世紀最後の歌謡ショー司会者」とも称されている。
去年から司会業の枠を超え、単独のトークライブも展開して多くのファンを集める。
また、ナレーション、演技にも挑戦し、舞台やテレビ・ラジオにも活躍の場を広げている。
先日行われた文化放送での「西寄ひがしトークライブ」の話や、
氷川きよしさん、水森かおりさんとのショーの裏話、
中学時代のあだ名は「私書箱」だった!
さらにはテーマをもとにトークライブさながらにネタを披露していただきました。
西寄ひがしさんが司会を務められるコンサート「長良グループ演歌まつり」が
2月18日にNHKホールで行われます。公演は午前11時とお昼の3時30分からの2回。
お問い合わせは東京03-3222-7982ベルワールドミュージックまで。
また、西寄ひがしトークライブツアーが行われます。1月14日の大阪を皮切りに、
東京では2月9日(金)浅草・木馬亭にてお昼の12時30分開演と夕方5時開演の2回。
お問い合わせは東京03-5770-3665エイ・アンド・エイチケットセンターまで。
詳しくは西寄ひがしさんのHPをご覧ください。
西寄ひがしさんのHPはコチラ!
★☆★☆★本編は