くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

番組ブログ

ご家庭で手軽に食べられる!『《焼津港》まぐろ漬け丼の具』

今日は『《焼津港》まぐろ漬け丼の具』をご紹介しました。
静岡県焼津港で水揚げされたキハダマグロで、
日本の船が太平洋で漁獲したキハダマグロの赤身の部分だけを使用しています。
巻き網漁で漁獲された鮮度の良いマグロを船上で素速く血抜きをし、
塩水によるブライン凍結で急速冷凍しているので、鮮度が良いんです!


タレは、製造メーカーの先代社長が、焼津のタレメーカーと開発したオリジナル。
鰹節や昆布などの出汁を効かせたやや甘めのタレが、程よくマグロに染み込んでご飯によく合います!
刻みのりやワサビを添えて、タレがしみたご飯も美味しくお召し上がりください。
190828まぐろ漬け丼の具.jpg
食べ方は、冷凍の袋のまま流水解凍するだけなのでとっても簡単!
ご飯さえあれば、忙しい時もおいしいまぐろ漬け丼がすぐ食べられます。
スリムなパックで冷凍庫の隙間に入りますので、常備しておくと便利ですよ!

1パックの分量は、マグロの切り身が70g、タレが20gで1人前・90g入り。
これを8パックセットでお届けします。さらに期間限定、お得な16パックセットもご用意しました!
お得な16パックセットは8/30(金)夜6時まで。お早目に!
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

辛口野球解説者 高木豊さん

k20190827p.jpg

現在、YouTuberとしても活躍中の高木豊さん。
今日は、ここまでのペナントレースを振り返ってもらいました。
パリーグで一番がっかりしたチームと選手は?の問いに、
「チームはまだわからない。ただ選手は清宮だね」
その理由としては、バタバタしているし、ボールを待ててない、
どっしり構えて自分から仕掛けないほうがいいとのことでした。
「でも最近はだいぶ良くなっているよ」とのこと。
さらセリーグ注目の選手としてペナント開始前に挙げていた
広島・小園選手に対しては
「広島の歴代の中でも数えられる選手になると思う」とのことでした。
ペナントレースも残りわずか。順位争いに目が離せません!

高木豊さんのYouTubeチャンネルはこちら!


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

プロレスラー・武藤敬司さん

2019年8月27日(火)極シアター


☆☆☆スペシャルウィーク☆☆☆
k20190827o.jpg

1962年12月23日、山梨県富士吉田市のお生まれ。
1984年新日本プロレスに入門し、この年の10月5日、対 蝶野正洋 戦でプロレスラーとしてデビュー。
以降35年に渡り、武藤敬司、グレートムタ、黒師無双の三変化を駆使する
天才プロレスラーとしてリングで躍動されました。
新日本プロレスでは長きに渡って、数々のタイトルを獲得。
2002年に全日本プロレス移籍後は、レスラーとしてだけではなく、社長として様々なコラボ興行を実現。
また海外でもリビングレジェンド「生きる伝説」として多くのレスラーからリスペクトされています。
2013年には新団体「WRESTLE-1」を旗揚げされました。
昨年3月、長年に渡る戦いの代償となった膝の人工関節置換手術を行い、欠場を続けていましたが、
今年の6月26日にリング復帰を果たされました。
k20190827m.jpg

今日は「さよならムーンサルトプレス 武藤敬司35年の全記録」から
現役生活35年のプロレス人生で起きた、『武藤敬司 35年のプロレス事件簿』を
振り返っていただきました!
k20190827j.jpg


8月30日には武藤さんプロデュースの「PRO-WRESTLING MASTERS」が行われますが、
チケットは売り切れだそうです。ただ、「新体感ライブ」で生配信されます。
詳しくはこちらをご覧下さい。




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


『GINZA SIXの屋上が、期間限定で"音を奏でる庭園"に!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2019年8月27日(火) デイリー「ホッと」トピックス
『GINZA SIXの屋上が、期間限定で"音を奏でる庭園"に!』


k20190827l.jpg


「GINZA SIX」の屋上にある緑豊かな庭園において、期間限定で一風変わった
音楽イベントが開催されており、話題となっているそうです。


「ROOF TOP ORCHESTRA -音を奏でる庭園-」と名づけられた、こちらのイベント。
人気ロックバンド・サカナクションのボーカル・山口一郎さんらが率いる
クリエイター集団「NF」がサウンドクリエーションを全面プロデュースしているのだとか。


銀座エリア最大級となる屋上庭園内に、6つのモニュメントが設置されており、
来場者がそれを打楽器のように叩くことで、流水や木製楽器の音色を使った音が
鳴り響き、さらに、光の柱が点滅する仕組みとなっているとのこと。


お客さんが自ら参加して音楽をつくり出すことで、音楽の新たなる価値を
生み出す「作曲者がいないオーケストラ」がテーマとなっているのだとか。


実際、今回のプロデュースを手掛けた山口一郎さんは、先日行われた内覧会で、
「場所を生かしつつ誰もが"作曲者のいない音楽"を自由に楽しみ、
くつろげる空間を作りたかった」と語っていたそうです。


また、30分に1回、まるでオーケストラが演奏前に一斉に調律を
しているかのような特別演奏も行われるということで、こちらも要チェック!


なお、開催概要などは未確定ですが、イベント期間中、こちらの会場を使って、
山口一郎さんによるイベントなども検討されているとのこと!


こちらの「ROOF TOP ORCHESTRA -音を奏でる庭園-」は、
10月31日までの期間限定で開催されています。
開催時間は日没から、よる11時まで。どなたでも無料で参加できます。
詳しくは、GINZA SIXのホームページをご覧ください。

ラジオショッピング初登場!『ノーパンク電動アシスト付き三輪自転車』

今日は『ノーパンク電動アシスト付き三輪自転車』をご紹介しました。
タイヤチューブの中に液体ポリウレタン・ストマーを注入する特殊技術でできた
パンクしない、弾力性があるノーパンクタイヤです。
走行中のアクシデントが無くなり、定期的なタイヤへの空気入れなどのメンテナンスが不要!
低床設計になっているので、足を高く上げずに跨ぐことができ、女性やご年配の方も乗りやすい!
前後に2つのカゴが付いているので、お買い物にも便利ですよ。
190827ノーパンク電動三輪自転車.jpg
電動アシストは、高・中・低の3段階。
発進時や坂道などでは、ペダルを踏み込む力を感知してアシスト力がアップし、
逆に平坦な道ではアシストを制御・節電します。
更に、走行速度を感知して時速24kmを超えると、アシストが自動でオフになるので安心です。
アシストモードの切替・ライトの点灯が手元のボタンで簡単に操作できます。
また小回りが難しい三輪自転車ですが、左右に小回りが利き曲がりやすい『スイング機能』付き!
バッテリーのフル充電は約4時間。中モードで約25kmの走行が可能です。


全国送料無料でお届けします。
自転車は組立て済みで、箱を開けてハンドルとサドルを調整するだけ!
日々のお出かけの足として、乗りやすく安全に乗れる自転車をぜひどうぞ。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

お笑い芸人・カラテカの矢部太郎さんが4度目の登場!

今週の『本屋さんへ行こう!』には、このコーナー4度目のご登場となる
お笑い芸人・カラテカの矢部太郎さんにお越しいただきました。


本屋20190826.jpg


矢部太郎さんは1977年、東京都のお生まれ。1997年に入江慎也さんと
お笑いコンビ「カラテカ」結成。その後、1999年に日本テレビの人気
番組「進ぬ!電波少年」の企画「電波少年的〇〇人を笑わしに行こう」
で初めてのレギュラーとなると、11カ月でスワヒリ語・モンゴル語・
韓国語・コイサンマン語の4カ国語を習得され、話題となりました。
また、2007年には、気象予報士の資格も取られています。 2016年春
から「小説新潮」で連載がスタートした漫画「大家さんと僕」の
単行本が大ヒット! 去年の4月には朝日新聞主催の「第22回手塚
治虫文化賞」で短編賞を受賞されるなど、漫画家としても大活躍
されています。


今回は、「大家さんと僕」の続編となる「大家さんと僕 これから」
についてお話を伺いました。


☆矢部太郎さん作品情報
『大家さんと僕 これから』
(新潮社より税別1100円にて発売中)




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

何度でも食べたい!『銀座梅林 カツ丼の具』

今日は『銀座梅林 カツ丼の具』をご紹介しました。
銀座梅林は昭和2年、東京・銀座で初めての「とんかつ専門店」として創業。
今年92周年を迎えた、行列ができる名店です。
そんな銀座の名店が監修したカツ丼が、手軽においしく味わえますよ!
k20190826d.jpg
とんかつは、豚のロース肉を丁寧に下処理して柔らかくし、衣をつけて揚げた後、4つにカット。
このとんかつに《銀座梅林》ならではのすき焼きのタレに近い甘辛の特製ダレ、
そして玉ねぎを加えて卵でとじています。お肉は簡単に切れるほど柔らかくて、卵はフワフワ。
濃厚なタレがカツにジュワーッと染みていておいしい!
これが電子レンジで温めて、丼ご飯に盛り付けるだけで食べられますよ!

分量は1食・180g。肉厚で食べ応えのあるカツ丼を12食セットでお届けします。
2セット以上のご注文なら全国送料無料です。
手間のかかるカツ丼が、油も包丁も使わずに電子レンジで温めるだけ!
ご飯とは別にして、おかずで食べるのもおすすめです。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

歌手・岩崎宏美さん

2019年8月26日(月)極シアター


☆☆☆スペシャルウィーク☆☆☆


本日の『極シアター』には、歌手・岩崎宏美さんをお迎えしました。


極シアター20190826.jpg


1958年、東京都のお生まれ。1975年4月25日「天まで響け!! 岩崎宏美」を
キャッチフレーズに「二重唱(デュエット)」でデビュー。
2作目の「ロマンス」で第17回日本レコード大賞新人賞をはじめ、
数々の新人賞を受賞。その後「思秋期」「聖母たちのララバイ」など、
数々のヒット曲を生み出されます。


1987年にはミュージカル「レ・ミゼラブル」にご出演。
また、2006年にはラスベガスにてバリー・マニロウさんと共演、
2007年にはチェコフィルハーモニー管弦楽団とのコラボ・アルバム
「PRAHA」をリリースするなど、海外での活動も積極的に行われてきました。


2016年8月、ジャズピアニスト国府弘子さんと二人だけでレコーディング
したニューアルバム「Piano Songs」をリリース。
2017年にはデビュー40周年を迎え、40周年記念シングル「光の軌跡」と
セルフカバー・ベストアルバム「MY SONGS」をリリース。
また、映画「美女と野獣」のポット夫人役として念願のディズニー映画の
声優デビューを果たすなど、幅広い活動を続けていらっしゃいます。


今回は、8月21日に発売されたばかりのカバーアルバム最新作
「Dear Friends VIII 筒美京平トリビュート」のお話を中心に
伺いました。


また、最近ご覧になった映画(「天気の子」など)の感想も
お話しいただきました。


☆おかけした曲目リスト
 ●「にがい涙with岩崎良美」
 ●「思秋期」
 ●「人魚」
 ●「雨がやんだら」




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

『岐阜県のアンテナショップが上野にオープン!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2019年8月26日(月) デイリー「ホッと」トピックス
『岐阜県のアンテナショップが上野にオープン!』


デイリー20190826.jpg


甲子園で中京学院大中京高校がベスト4に進出したことでも
注目を集めた岐阜県。

とはいえ、全国的に見ると、やや地味なイメージがあるのでは
ないでしょうか?


そんな地味なイメージを払拭し、岐阜県の魅力を積極的にPRしていこうと、
先日、東京・上野に岐阜のアンテナショップがオープンしたそうです!


「岐阜ホール」と名づけられたこちらのアンテナショップ。
一般的なアンテナショップは、それぞれの自治体が中心となって運営
しているのに対し、こちらは完全に民営となっているのが特徴で、実際、
オープンするためにクラウドファンディングを活用されたそうです。
ちなみに、わずか2か月弱で400万円近く集まったとのこと!


企画したのは、岐阜市にあるデザイン会社の代表・今尾真也さん(33)。
東京などで仕事をする際、「岐阜ってどこ?」「関西なの?」「何があるの?」
といったことを言われることが多いほか、「岐阜出身」と言っても伝わらない
だろうと、「名古屋出身です」と答えたこともあるという今尾さん。
同じような経験をした人がまわりに何人もいたことから、
岐阜県の魅力を発信する拠点を東京に作ることを決意。


そこから構想を練り始め、同時に資金集めなどにも奔走し、約2年かけて先月、
上野にオープン! ちなみに上野を選んだ理由は、昔ながらの風景を残していて、
外国人観光客にも人気があるほか、落ち着いた雰囲気や人の温かみのある点が
岐阜と似ていたからなのだとか。


「岐阜ホール」の三本柱はカフェとグッズ販売とイベントの開催。
カフェでは、岐阜県産の小麦粉で作った蒸しパンなどを提供。
また店頭では、定番商品ではなく"本当に勧めたいお菓子"や、
美濃和紙を使った商品などを販売しているそうです。
中でも、「長良川サイダー」が特に大人気となっているとのこと。
さらに、今後は、岐阜にゆかりのある著名人を招いてのイベントなども
開催していく予定だそうです。


こちらの「岐阜ホール」は、JR上野駅から歩いて15分ほどの場所にあります。
営業時間は午後1時~よる7時まで。不定休となっています。
詳しくは「岐阜ホール」のホームページやツイッターなどをご覧ください。

歌う料理人・森野熊八さん

2019年8月23日(金) 極シアター

DSC09345.JPG

 きょうの『極シアター』は、歌う料理人・森野熊八さんをお迎えしました。

 水谷加奈アナたっての希望でオファー!、念願叶ってのご出演となりした。
 この4月から桜美林大学の客員講師となった熊八さん。学生主体によるカフェの運営など、実践的な授業もされているというお話のほか、1000枚以上のコレクションがあるというアロハシャツの話など伺いました。
 そして、第3幕では あっ!と驚く簡単レシピも公開!文化放送の給湯室で、4品もの料理をものの10分で完成させるなど、トークも料理も冴え渡る極シアターとなりました。
 ※本日のレシピは、radikoのタイムフリーでご確認ください。

 

★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

 

森野熊八さんに関する情報は、下記からご覧ください。

熊八食堂(公式WEB SITE)

森野熊八 (kumahachi__morino) - Instagram

 

■森野熊八さんのプロフィール

 1962年、神奈川県横浜市のお生まれです。
 料理研究家のお祖母様の影響を受け、幼いころから料理に興味を持たれました。
 16歳から包丁を握り、大学卒業後は、フランス料理、イタリア料理を修業され、その後、より料理の本質を見極めるため、30歳にして通信教育で家庭科教員免許を取得し、大学で講師などしていましたが、今年4月からは、母校・桜美林大学で客員講師して教鞭をとられています。
 また、シンガーソングライターとしても「ポピュラーソングコンテスト最優秀歌唱賞」を受賞するなどの経歴を持ち、90年より《料理の作り方を歌詞にして、歌いながら料理を作る》というまったく新しいタイプのクッキングショーを考案。料理教室やライブハウスなどで多いに注目を集め、そのオリジナル性溢れるライブパフォーマンスが、マスコミに次々取り上げられました。
 2001年、通称"料理歌"をまとめたCD「HA-RA-PE-KO」を発表。"身近なものでおいしい料理を"というポリシーのもと、全国各地で楽しくておいしいクッキングショーを展開し、メディアにおいても独自の視点とアイデアで数々のレシピを公開しています。
 トークショーや講演でも、既成の栄養学にとらわれない「熊八流食育」を提案するなど、"料理を伝えるプロ"を目指し、食の世界を広げている森野熊八さんです。

 

★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!